折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

「ルピナスさん」をおみやげに

2016年02月08日 22時35分08秒 | 立春

◇ 年が明けてからずっと仕事が忙しくて、ブログ更新もままならない状態が続いていましたが、この週末に休みを取って孫娘のところに出かけてきました。

  2歳の頃から続けている音楽の発表会でこれが3回目、私は昨年から観ていますが、さすがに4歳ともなりますと落ち着いたもので、ハラハラ感も全くなしでした。

  私がおみやげに持っていったのが、孫娘の大好きな絵本、花に興味のある女の子であってほしいとの願いから、「ルピナスさん」という美しいお話の絵本にしました。

  何年か前にルピナスを庭に植えたことがあって、そのときのブログの写真を見せてあげたら「じいじのおにわにもルピナスさんがさくんだね」にっこりと微笑んでくれました。

 

□ ルピナスさん ポプラ社刊

 

□ お話も絵画も美しい絵本です。

 

□ 楽しんでくれると思っていますが…。

ルピナスを載せたブログのリンクです。

他にもブログ記事はあると思いますが、探しきれませんで…。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://blog.goo.ne.jp/worifushi/e/c43a2a7c33ef9d95b43c05ab6d75b58c

 

□ 孫のKちゃん(4歳4か月)

発表会の前、お友達とロビーを走り回っていました(2月7日)。

 

□ さて、帰りの飛行機の窓からの眺め(2月8日)

 

□ 夕暮れの美しい富士山が、すぐそこに望めました。

 

□ たったの数分間でしたが、これこそ旅のサプライズでした。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の降り出す前の庭では | トップ | 早春の花の色、今年も »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルピナスの花 (マーサ)
2016-02-08 23:53:24
折節さん、こんばんは。
こちらへお出かけだったのですね。
お行儀もよく、ポニーテールがお似合いのKちゃん、
すっかりレディになりましたね!
さぞ喜ばれたことでしょう。
飛行機の中からこれだけくっきりとした富士山が見えたなんて、
素晴らしいですね。
私も何度も飛行機に乗っていますが、
このような美しい富士山を見られることはめったにありません。
ルピナスの花といえば、
北海道で出会った、野生のルピナスの群生を思い出します。
素敵に成長されて (越後美人)
2016-02-09 11:42:45
ルピナスさんの絵本、折節さんらしく優しい雰囲気ですねえ♪
美しい絵がおじいちゃんの思い出に重なって、いつまでも記憶に残る一冊になると思います。
こうしてKちゃんの姿を拝見していますと、前回よりも成長されたのがよくわかりますね。
後姿ですが、もう立派にレディの雰囲気が感じられます。
これからの変貌が益々楽しみですね。
結婚式にはきっと素敵な花嫁姿でしょうねえ、、
よそ様のお孫さんながら楽しみにしています。
是非、その節はブログにアップして下さいね。
首をながーくして待っておりますので(^^♪

富士山の上空を飛ばれたんですね。
これぞ私の望みなんですよ♪
昔、主人から「富士山に登らない?」とお誘いがあったのですが、私は登山が苦手で断ったんです。
そして「飛行機の上から富士山を見たい!」と言って呆れられたことがありますが、やはり良いですね。
でも関空や伊丹空港からの便だとルート外でしょうかね。一度見て見たい景色のナンバー1です。
元気をもらって (折節)
2016-02-09 22:46:13
マーサさん、こんばんは。

先週の金曜日にこちらを経って3泊4日の旅でした。
何だかあっという間に過ぎていきました。
Kちゃんには、あと三つお泊りしてよ、なんておねだりもされましたが…。
金曜日はあちらに着いたその足で、娘といっしょに幼稚園にお迎えにも行きました。
あとでじいじが来てたからびっくりしたんだよって申しておりました。
それからはほとんどずっと孫といっしょの毎日でした。
毎晩寝床で絵本を読んであげて、もちろんルピナスさんのお話も静かに聞いてくれていました。

春休みにまた大分においでねと言いましたら、「ようちえんがあるからむずかしいとおもうよ」でした。
もちろん春休みのことを教えもしましたが、リアクションにいつも笑ってしまいます。

富士山はこれまで見た中で最も美しい雪の景色でした。
東京を飛び立った直後は雲が多くて諦めていたのですが、さすがは富士山でした。

絵本のようなルピナスの景色がどこか広がるところがあったら、いつかいっしょに見に行きたいものです。
その頃まで (折節)
2016-02-09 23:13:56
越後美人さん、こんばんは。

Kちゃんのこと、どうもありがとうございます。
ずいぶん大きくなったとは言え、まだ4歳ですからね。
幼稚園に行きだしてから、ますます面白さの度合いがアップして来たような感じがします。
もともとよくおしゃべりして活発な動きの女の子でしたが、一段と元気いっぱいの様子です。
それでも絵本を読んだり、ピアノの練習をしたり、折り紙やお絵かきが得意のようです。
結婚式ですね、もう遠い遠い夢のようなお話みたいです。
こちらもずーっと元気でいたいものです。

富士山なんですが、私は登山はもう諦めています。
若い頃はいろんな山を楽しんだこともあったのですけどね。
東京発の九州便は富士山のすぐ北側を飛んでいくコースですので、私はよく向かって左側の窓際(A席)を予約します。
もちろん主翼の上の座席は遠慮しますけど…。
何回かに1度はこうしてきれいな富士山を眺めることができるんですよね。
それにしても、昨日の雪化粧の富士山は素晴らしい眺望でした。
東京から伊丹や関空行きも同じコースのはずですので、きっと見ることができると思いますよ。

Unknown (fuyou)
2016-02-10 22:29:53
折節さま

こんばんは
お仕事から離れてkちゃんさまのところにお出かけになられて何よりでございました
演奏会にもいかれて
ルピナスさん絵本も読んで差し上げられてどんなにお幸せな時間だったことでしょう
そしてお帰りの節にはどんなにかお寂しかったことかと
お察し致します
お久しぶりです~☆ (りこぴん)
2016-02-10 22:54:36
こんばんは~折節さん
>東京発の九州便は富士山のすぐ北側を飛んでいくコースですので

そうですよね~!私もこの富士山の風景を2度見たことがあります。
迫力があってほんの数分ですが感激しました。また九州へ行きたくなりました。

ルピナスさんという絵本ステキですね。絵がとってもキレイ! 
これからルピナスのお花を見る度にkちゃんはきっとこの絵本を思い浮かべるでしょうね。
お花の絵本ってのも良いものですね。

ルピナスと言えば我家の庭に今年は10本以上のルピナスの苗が植えてあります。
アンジェラさんからいただいた種から育てた苗ですが
ルピナスは2年草なのでお花の開花は来年です。
折節さんの記事を読んで待ちきれなくなりました。

ウチの孫と同い年のkちゃんもきっと同じかと思いますが
女の子のおしゃべりって楽しいでしょ~!
折り紙を (折節)
2016-02-10 23:04:00
fuyouさん、こんばんは。

お正月休みが終わって孫娘が帰って行ってから先日上京するまで、ずっと指折り数えて待っていました。
とにかくいっしょにいてとても楽しい女の子ですから、できるだけ触れ合いの時間を持っていたいと思っています。
これからも折に触れて遊びに行きたい、何だかそればかりを考えているみたいで、我ながら苦笑しています。

Kちゃんはひらがなはすべて読めますので、これからは絵本も自力で読めるようになると思います。
それでも絵本の読み聞かせもとても好きなようですし、こちらも眠気をこらえて読んであげました。
リピナスさんはさわやかなお話ですので、私たち大人にも心地よさの残る絵本だと思います。

帰りの別れ際ですが、さすがに泣かなくなりました。
2歳の頃ですね、何度か泣き叫んでいていたのは…。
もっとも、じいじに折り紙を上げようと思っていたのにあげられなかったと、少しばかり泣いたみたいでした。


ルピナスさん、うらやましい! (折節)
2016-02-10 23:16:36
りこぴんさん、こんばんは。

こちらこそ、お久しぶりです。

孫娘のこととなるといつもこんな感じで、いくら忙しくてもいそいそと出かけてしまいます。
帰りの飛行機で何となく寂しいなと思って矢先に、素晴らしい富士山に出会えました。
何だか、なぐさめてもらったような気分でしたよ。

ルピナスさんの絵本は、どのページもきれいな絵が載ってましてね。
お話そのものも爽やかなストーリーで、こんな絵本が幼児の心に残ればいいなと思いました。
ルピナスの花の名前も覚えてくれたはずです。

りこぴんさんの庭にもルピナスをお植えになってるんですね。
私は園芸店にルピナスのポット苗が出たら購入して植えようかなと思っています。
春休みにKちゃんが帰省したときに咲いていたら喜ぶかもしれないと…。
こんな時に限って、店頭に並ばなかったりして、要らぬ心配をしてしまいます。

少し忙しくて、明日は休日出勤です。
もうそろそろ寝なくては…どうもありがとうございました。

Kちゃん♪ (milky-mama)
2016-02-12 17:06:53
すっかり女の子らしくなって、後姿はお姫様^^
素敵な絵本をプレゼントなさって、こうやって良い子が育つんだなぁ、と思いました。
可愛いですね~

富士山があんなに良く見えるなんてすごいですね!
折節さん、強運をお持ちですね♪
またいつか、美しい富士山を (折節)
2016-02-13 00:29:25
milkyさん、こんばんは。

今は小雨が降っているようですが、とても生暖かく感じられる夜です。
明日は最高気温が21度の予報で、春の嵐になるのでしょうか。
明日は買い物の日と決めてましたが、雨がひどいと出かけるのも気が引けるかもしれませんね。

Kちゃんは髪を伸ばして、それも自分から伸ばしたいと言っているみたいです。
先日は前髪も揃えて切ればかわいいのにとの提案にも、今は切らないなんて申していました。
今日の帰宅時にスマホが鳴って、「じいじ、おおさまのみみはロバのみみ、しってる?」
実はこの童話のことはあまり知りません。
あらすじというか、ホンのさわりを教えてくれました。

日曜日は、庭にルピナスを植えようかと思っています。
雨がひどくなければいいのですが…。


コメントを投稿

立春」カテゴリの最新記事