木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

福崎林道で秋を感じる

2019年10月06日 07時20分13秒 | ウォーキング

10月6日
当地の朝は晴れ


「ツルニンジン」、キキョウ科
薬用植物
疲労回復などに

福崎林道を歩きました
日陰に
ツルニンジンの花が
まだ咲いていた



「ツクバネ」、ビャクダン科
半寄生植物


日中は30度近くの気温だが
林道は
秋の風が有り
快適に歩くことが出来る


「マムシグサ」、サトイモ科
有毒植物

林道で鮮やかな色が
ぞんざいかんを示している


「ハギ」、マメ科

花の後に付く豆果


ハギの仲間は
多くある様です


「エゴノキ」、エゴノキ科
有毒植物

朝夕の
温度差が激しくなり
当地では
漸く炬燵の出番です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする