木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

上桑原地区 最終の稲刈りが

2022年09月30日 16時30分20秒 | 秋の味覚

当地 加子母の稲刈りも最終を迎え

最後は、爺の住む上桑原地区

朝から隣の田んぼで始まる。


今年は長雨で、稲が倒れてオペレーター(爺の友人)

悪戦苦闘の様です。


稲の状態が悪いため、助っ人がいる様です。



里山で見た「ナツハゼ」の果実が食べごろ😋


甘酸っぱくて美味しい、秋の里山の楽しみです


「オトコヨウゾメ」レンプクソウ科  ?。


食べてみたら、硬くて不味かった😝


紅葉の先駆け「マルバノキ」


これは「スノキ」でしようか。


草地で「フユノハナワラビ」ハナヤスリ科


天高く晴れて、初めての秋らしさを感じる

でも、日中は夏日の様です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶ノ木の花

2022年09月29日 16時33分13秒 | 秋の花々

天気予報では、今日は晴れに

でも、朝から曇り空で何となくすっきりしない。


「チャノキ」ツバキ科


近所の畑で、茶ノ木の花が満開なる。


今年は、なぜか花が良く付いている感じです。



「ウメモドキ」モチノキ科


此の木は毎年、赤い果実を沢山つける

庭木には最適と言われる由縁であろう。




遅咲きの彼岸花が咲いている、当地の

南北街道 (飛騨街道)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋

2022年09月28日 15時45分01秒 | 秋の味覚

今日は涼しくて、午後から雨が降り出す。

小雨の中、近所でブロク用の写真を撮る。


「ナツメ」クロウメモドキ科


今年は生り物が大豊作であるが

なぜか、棗の果実は余り生っていない。



しかも、大きくなった果実は割れが入っている

これは、長雨のせいのだろうか?。


終盤になった栗の果実。


「クリノキ」ブナ科



彼岸花と柿の実。


「カキノキ」カキノキ科


当地では柿木は家の周りに植えてあり

身近な秋の食べ物です。


彼岸花も終盤になってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎林道を行く

2022年09月27日 16時29分11秒 | 林道を行く

少し涼しくなった午後、福崎林道を歩く。


薄暗い林の中に「アケビ」アケビ科 が1個生っていた。

今日開いたばかりの果実、甘くて美味しいが

真っ黒で苦い種子が一杯入っている。


福崎林道


林道の草地で「ヤクシソウ」キク科




「クズ」マメ科


マメ果が一杯ぶら下がっている。


鋭い棘が生えている「ワルナスビ」ナス科



林道から見た、山の中の集落。


「アキノウナギツカミ」と「コミスジ」。


いつまで続くか、この暑さ。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付知町の河川敷を行く

2022年09月26日 16時32分10秒 | 秋の花々

朝夕は寒いが、日中は夏日が続く。


「コシオガマ」ハマウツボ科


河川敷の草地に群生している。


日中は暑いのでアユ釣りの叔父さん涼しそう。


「クサボタン」キンポウゲ科



「ヨメナ」キク科  ?


度々ブロクに登場する可愛い花。


日中は暑くてウォーキングもできない日が続きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする