Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa75cc 五年ぶり?

2014-01-31 | 50S・100・125ET3/2014

Blogphotoc279

かなり久々にTG氏から連絡ありで引き取りにいくつもりが結局本人が押してきた75cc。当然50ccベースの75ccボアアップの黄色ナンバー。一番最初は私が13年前に仕上げてそれをTG氏が気に入ってボアアップ車両のリスクも含めて希望されたのですが・・・乗らない期間があったとはいえまあもってるほうですな。修理入庫依頼は記録では五年ぶり。

Blogphotoc280

この数年TG氏の住まいで放置されてたそうでね・・・そういう車両を再起動させるには思いのほか金額がかかるかも?ってリスクも伝えてね・・・見た時点でタンクがグサグサだったので私も気乗りしなかったんだけど。とりあえずやるって話になったらTG氏に運が味方したのか見積もりではなく見立てよりも安くなりそうです。こちらは最悪の時点を想定しての話をしますのでね。あと時々まったく作業を伴わずに正確な見積もりをって話があるけど私には無理ですな!


Vespa125ET3 クラッチを久々普通に?バラす

2014-01-27 | 50S・100・125ET3/2014

Blogphotoc274

今となってはアッセンまでバラすのが少なくなった?クラッチ・・・ET3なら尚更?で、代車のET3のクラッチが急激に切れが悪くなってきたのでここまで確認です。結構荒れてますね。

Blogphotoc275

ただこの辺が影響してるのか?っていえば最近まで普通に切れていたのだからどうだかね?だけど見た目がここまで違うと修正はしたくなるので削りました。二枚目は削ってない方です。他の部分もサラリとあたっておきました。

Blogphotoc276

今は例の便利工具使ってバネ部分はバラさずにプレートのみってのがほとんどになりつつあたのですけど、昔のやり方だと全て確認できてこれもまた由ですかね。久々ガイドケース使いましたよ。で、このクラッチは前回交換してから2500kmくらいの走行なんですけど普段こんな短距離でクラッチ開けることないから何の感想もないね・・・


Vespa125ET3 グレイメタ

2014-01-25 | 中古車/2014

Blogphotoc273

私は程度良いお薦め車両だと思っていても、お客様の心に響かなければいつまでも売れないね・・・やはりET3は白系なら人気だけどこのシルバーってのはね。今回やっとこ乗り手が見つかりました。ついでにお知らせですけど明日は子供行事の為店は開けません。


Golf2 燃料漏れは純正ホースではなかった

2014-01-24 | 自動車(Golf2)

Blogphotoc272

今朝は早起きしてゴルフの漏れ箇所の再確認。エアダクト周辺を外して見ると・・・漏れてると思った純正ホースクランプ部分でなく、後付けのホースが擦れて?それとも耐圧足りず?だかでホース途中からシューみたいね(このホース取り付けは私ではない)で、まあ原因は判明したけど他にも様々な周辺事情でゴルフの処遇を思案中です。年式は1990年だからかなりの後記型とはいえ我が家に来てから11年。どうしますかね・・・


Golf2 燃料ホースから漏れ?

2014-01-23 | 自動車(Golf2)

Blogphotoc270

今日は営業が不安定でした・・・家人から車が臭いと連絡有りでね・・・以前インジェクターに向かうホースクランプが甘くなって漏れ漏れてのがあったのでまた?と思えば今回は別箇所みたい。しかもオンで盛大に漏れてる・・・漏れてるホースは過去に純正へ交換してる物。しかも六年前。おそらくここ最近の寒暖の差でのホースの劣化かと。で、結構入り組んだ場所なのと相手が力任せでは駄目なホースなので次回へ。それで家人にはレジアスに乗ってもらってたので店の方がおろそかなのでした。ゴルフは他にもトラブル抱えてるので思案中です・・・最近時間とられすぎなのでね。


今日は雪ですね

2014-01-22 | 日記/2014

Blogphotoc269

予報通りに雪になりました。先日九千部積雪の時はもう少し山側に行かないと雪が無かったのですが、今日は少し高台の我が家でこれだから九千部はかなりのものでしょう・・・ましてや最近道が荒れてるから車は少ないだろうからね。アルピノでは登らないだろうしET3では先日と同じだろうしで行くかどうかは思案中。


今日は雨で明日は雪?

2014-01-20 | 日記/2014

Blogphotoc267

寒いし雨だしで予定してた仕事は進みませんね。で、暇つぶしに自転車にメーターでも。このメーターはかなり前に自転車にしてたチャオに装着してたモノだったか?車輪につける金具が紛失していてましたがアレはマグネットなら何でもいいのでしたかね・・・

Blogphotoc268

調べたらマグネットのみの販売もあるのですが無駄な出費は・・・と思っていたら、過去に100円ショップで購入してレジアスのグローブボックス内に取り付けしたけどなんかうまくいかなかったのが余っていたので貼り付けたらまあうまくいきました。グローブボックスにはダットサンにつけてるELPA製がまともです。


デジホタルならリレー不要になる?

2014-01-18 | 製作・実験(旧車ACMA)

Blogphotoc263

旧車への簡易ウィンカーは結局自分のSTDへの取り付けだけなのか?それともせっかくのリモコンだから着せ替え?なのかで思案中で停滞中。あと自分の遊びにそんなに金使わないしね。今日は他に注文する事があったのでついでにデジホタルを注文したのでね。カメラに撮りにくいけどまあまあ?

Blogphotoc264

デジホタルってのはこれ自体が点滅してくれるのでその分リレーがいらなくなる。

Blogphotoc265

最初の考えでは自分のACMA125に搭載したいだけなので電源・受信部はトランクボックス内部へ・・・なんですけど(今でもそのつもり)ひょっとして電源も小型化、なおかつリレーも省けばウィンカー部分の裏にオマケ程度に貼り付けて・・・ってできないかな?小型化するには電源は当然乾電池ではなく、充電池になるのですけど汎用性がとか考えだしたらね。やはり最初の考えで行くべきなのか?どちらにせよ急ぎの仕事ではないからノンビリ寒い間に考えます。デジホタルはウェッジ球です・・・


GS160 開放型バッテリーで

2014-01-18 | 旧車(GS)

Blogphotoc261

今日開放型バッテリーが届いたのでとりあえずこれで組みます。充電状態も当然変わりなく。だいたい0.2Aからの充電でアイドリング時には多少持ち出してる感じ・・・電圧では停止時に6.25Vがアイドリングで6ジャスト。少しあおって6.30Vだから実用には問題無いと思いますがね。


GS160 バッテリー選定中?

2014-01-17 | 旧車(GS)

Blogphotoc260

H氏のGS160は前のオーナーやその前のオーナーの時からバッテリーは開放型の小型だったりB49-6と大型だったりだったけど特に不具合は出ていない。今回めずらしく預かってるので再度点検がてら確認すると・・・けっこう吹かして0,2Aチャージ。むしろアイドリングでは持ち出してる。どっちがいいのかね?小型シールドにするメリットはありそうだけどこの手はバッテリーあがるとそのままボツだし専用の充電器も必要だし(6Vのシールド用は安くない)で今までの開放型で問題無いならこれでいいのかね?