goo

映画「デンマークの息子」

2019 デンマーク 102分 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暗号名はメアリ

「ジュリア」のモデルと言われるミュリエル・ガードナーの自伝 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仲畑流万能川柳

世界中巨樹には神が宿るらし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ジュリア

著者 リリアン・ヘルマン 発行所 早川書房 発行年 1989年 訳者 大石千鶴 「ジュリア」ほか6短編を収録。1937年「子供の時間」を発表し、モスクワの演劇祭に招かれたリリアン・ヘルマンが、ベルリンに途中下車し、反ナチ運動資金の運搬に一役買ったという、あの映画にたちこめた緊張感とスリル、そして幼友達ジュリアの波乱にとんだ生涯と悲劇……。彼女に寄せるリリアンの哀切極ま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミナリ

 画像はオシロイバナ(白粉花)別名ユウゲショウ(夕化粧) 2020 米 115分 DVDで鑑賞 監督 リー・アイザック・チョン  アーカンソーの農地にカリフォルニアの都会から移って来た韓国人一家の物語である。「かわいい坊やだ」「えらいねえ、強いねえ、すごいねえ」祖母に褒められた男の子は病気を克服して成長し、やがて映画監督リー・アイザック・チョンになった。この映画は男の子と祖母が主役の映画と言 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文読む月日(上)

レフ・トルストイ(1828-1910)著 北御門二郎訳 ちくま文庫(全3巻)  新聞記事で知り、訳者北御門二郎の名前に惹かれて読んだ。最晩年の作で、いわば日記スタイルの修養書とでもいうべきか。世界各国の民間の格言・聖書・論語・仏陀・孔子・老子・セネカ・キケロ・エピクテトス・カント・パスカル・エマスン・ソロー・カーライルほかの聖人・賢人・偉人(計170人)の言の抜粋に、トルストイ自身の文がこれまた . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画「羊飼いと風船」

2019年 中国 102分 DVDで鑑賞 監督 ペマ・ツェテン 出演 ソナム・ワンモ ジンパ ヤンシクツォ  チベットの大草原。牧畜をしながら暮らす、祖父・若夫婦・3人の息子の三世代の家族。昔ながらの素朴で穏やかな生活をしていたが……。 チベットは中国の自治区。一人っ子政策の下でも、ここは3人まで可らしい。家計は豊かでなく、繁殖用の種羊すら持てない夫は、大 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぼろぼろな駝鳥

何が面白くて駝鳥を飼うのだ。 動物園の四坪半のぬかるみのなかでは、 脚が大股すぎるぢゃないか。 頚(くび)があんまり長すぎるぢゃないか。 雪の降る国にこれでは羽がぼろぼろ過ぎるぢゃないか。 腹がへるから堅パンも喰らふだらうが、 駝鳥の眼は遠くばかりみてゐるぢゃないか。 身も世もない様に燃えてゐるぢゃないか。 瑠璃色の風が今にも吹いて来るのを待ちかまへてゐるぢゃないか。 あの小さな . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

青と緑

この4階に住み始めたのは2年前から。外から帰り階段を上っているうち、いま何階にいるのか、分からなくなることがある。表札を見ればわかるのだけれど、頭より高い位置にあり、見上げるのが面倒。デパートの階段のように、下は何階、上は何階と見やすい位置に表示してあるといいのにと思ったものだ。皆は間違えないのかな、自分用にマジックインキで書いておこうかと思ったりしたが、実行に至らないうちに、ふと気づいたのは、ド . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不毛地帯 (1)

山崎豊子 新潮文庫全5巻 2009年刊 (初出1976) 山本薩夫の自伝によれば、映画化した時、シベリアの描写が簡略すぎて山崎豊子が憤慨したそうなので、興味をいだき、この巻を読むことにした。 映画は大分前2回見たが、壹岐正(いきただし)役の仲代達也があまりに迫力があり、こんな人間が実在するものだろうかと疑った。 負けるとわかっている戦争を始め、相手もあろうにソ連に和平の仲介を頼るなんて、と今 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

映画「TOVE トーベ」

2020 フィンランド・スウェーデン 103分 新宿武蔵野館にて10月4日鑑賞 監督 ザイダ・バリルート 出演 アルマ・ホウステイ クリスタ・コソネン コロナ警報が解除されたが、10月1日は台風で荒天だし、続く土日は混みそうなので遠慮、月曜の午後まで待った。県境を越えて東京に入るのは2年ぶり。JR湘南新宿ライン(大船~新宿)を初利用。新宿武蔵野館は、前にいつ来たのか記憶にない。(どうも移転した . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )