うたのすけの日常

日々の単なる日記等

うたのすけの日常 ことわざ・成句を散策 16

2009-12-25 02:05:28 | 日記

ことわざ成句使い方辞典から<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 安心立命 強い信念、信仰によって心の平安を得て、何事にも心を動揺させないことを指します。「安心立命を願う」「解脱して安心立命を得る」と使います。<o:p></o:p>

 「安心」は仏教語で、信仰によって心を落ち着ける意。「立命」は儒教の語で、天命をまっとうする意とあります。<o:p></o:p>

 仏教では、「あんじんりゅうめい」「あんじんりゅうみょう」とも言います。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 はこの位にしてに入ります。<o:p></o:p>

 言い得て妙 巧みに言い表しているさまを言います。例えば「腹の皮が張れば目の皮が弛むとは言い得て妙だね」なんて使います。妙とはきわめてすぐれていることです。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 言うだけ野暮 誰でも知っていることをことさらに、口にするのは馬鹿げているといった意です。「言うだけ野暮だが、遊んでいては食えない」「言うだけ野暮かもしれないが、彼女には近づかない方がいい」<o:p></o:p>

 いまさらそんなことは言うまでもないがという気持を込めて、使います。<o:p></o:p>

 「野暮」は世情に疎く、融通が利かないこと。そして「野暮」は当て字といいます。<o:p></o:p>

 なお念入りに補説とあります。<o:p></o:p>

 「聞くだけ野暮」は、誰でも知っていることを、ことさら尋ねるのは馬鹿げている意。<o:p></o:p>

 「誰に惚れただなんて、聞くだけ野暮だよ」そんな会話をその昔、友人と交わしたような交わさなかったような。<o:p></o:p>


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (■かわぐち えいこう)
2009-12-25 14:30:22
言うだけ野暮。野暮とは野原にいて日が暮れる様子で、真っ暗闇でどうしようもない、ということでしょうか。酒を一緒に飲みたくない奴、それが私にとっては野暮な野郎です。今言葉では、空気読めないと言う奴でしょうね。
Unknown (うたのすけ)
2009-12-25 14:48:32
かわぐち えいこうさんへ。
今日は。
友人と一杯やっていて、そこへお呼びでもないのに、座り込んで喋り捲るひと。それを遠廻しに言っても気付かぬ手合い、困りますねえ。

コメントを投稿