【コラム】 動画共有サイトの違法動画って誰がどうチェックしているの?(R25) - goo ニュース
ゲラゲラ笑って楽しめ、誰かに思わず教えたくなるネタ系はもちろん、職人技が冴え渡る作品系動画もズラリとそろう。僕らのネットコミュニケーションにとっ て、もはや欠かせない動画共有サイト。だけど、「この前オモロかったアレ、もう一回見てみよ♪」なんてアクセスしたら、バッサリ削除されていて視聴不可… なんてこと、よくありません?
ア ニメの新作をそのまんまアップしたり(著作権の侵害)、エロ系(卑猥・公序良俗に反する動画)がNGってのはわかるけど、毎日モリモリ投稿される動画の山 を各サイトはどうやってチェックしてるんだろ? 日本で初めて動画共有サービスを開始した『PeeVee.TV』を直撃。盧 誠錫(ろう まこと)さんに教えてもらった。
「投稿された動画はすべて目視で確認し、承認プロセスを経たうえで公開されます。1日に投稿される動画数は平均300~600本、1カ月で約1万本ですが、日本4名、ワシントン2名、ロサンゼルス2名というチームを組み、それぞれ3~5時間ほどの稼働で監視しています」
NG動画のアップロード→削除→アップロードという無限ループを回避するには、マンパワーによるチェックが欠かせない、と。世界3カ所で監視というのも、ワールドワイドで何だかスゴいなぁ。
ちなみに、『PeeVee.TV』の場合、アップロードから公開までは原則10分以内というから、その判断は結構早い。しかし、なかには友人同士が居酒屋でまったりトーク そんなユニークな動画を長尺でアップされる方もいらっしゃるとか…。
「当 社のサービスの場合、一度にアップできる容量は最大200MBですから、画質によっては1時間以上の動画も投稿できます。著作権侵害映像が流されていない か、ダーティーワードが入っていないか…1分程度ならすぐチェックできますが、1時間のファイルを隅々までチェックするのは結構大変なんですよ。ですか ら、時差を利用して必ずデイタイムに作業する体制にしていまして、スタッフのメンタルに配慮しています」(同)
目視チェック、お疲れ様で す! それじゃあウィンドウをいくつも開いて同時進行でチェックするわけにはいかなそうですね。なお、非承認になる動画は投稿全体の1~2割程度。お蔵入 り動画には、TV番組、プロモーションビデオをそのままアップする、といったケースが多いそうだ。もちろん、投稿の承認では悩むことも多いらしく…。その 代表例を聞いてみよう。
●結婚パーティーを撮影したビデオにBGMを乗せている (著作権〔作詞者、作曲者などが持つ権利〕および著作隣接権〔歌い手、レコードレーベルなどが持つ権利〕フリーの楽曲の場合はOK)
●部屋ではしゃぐ子供を映した後ろにテレビ番組が映っている(子供がメインで後ろに画面がチラリぐらいならOK)
●キャラクター系のアミューズメントパークで撮影したホームビデオ(ショーやパレード、キャラクターに特化して撮影していたらNG)
●格闘ゲームなどのプレイ動画(投稿者がゲームメーカーに問い合わせて確認する。メーカーによってはコピーライト入りで認めてくれる場合も)
上記、『PeeVee.TV』が承認・非承認を判断してきたケースだけでも、当然マニュアルづくりやその改訂は必要だろうし、その場での迅速な判断が求められそう。ということは、世界中から投稿が殺到する『YouTube』なんか、もっと煩雑なのかもしれません。
気 軽さやネタ度ばかりが注目されがちな動画共有サイトだけど、投稿動画をマメにチェックし続ける縁の下の努力は知られていない。著作権を侵害したり不快だっ たりする投稿動画は未然にカットし、ネット発の表現として可能性は模索していく…ネットライフをワクワクさせてくれる動画共有サイトの展開に期待しよう。
(R25編集部)
動画共有サイトの違法動画って誰がどうチェックしているの?の詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
保守.9 2.0の貴公子
保守記事.9-2 2.0の貴公子
保守記事.9-3 ついに、軍門に下るか?
保守記事.9-4 ついに、軍門下るか?
保守記事.9-5 「Yoogle」になる?
保守記事.9-6 こんなシンデレラストーリー
保守記事.9-7 2.0の大騒動
保守記事.9-8 2.0の大騒動
保守記事.9-9 ポスト2.0
保守記事.9-9-2 2.0の大合併!
保守記事.9-9-3 なんと、ひょうたんから駒!
保守記事.9-9-4 当分続く
保守記事.9-10 ポスト2.0
保守記事.9-9-11 パソ通時代の遺構
ゲラゲラ笑って楽しめ、誰かに思わず教えたくなるネタ系はもちろん、職人技が冴え渡る作品系動画もズラリとそろう。僕らのネットコミュニケーションにとっ て、もはや欠かせない動画共有サイト。だけど、「この前オモロかったアレ、もう一回見てみよ♪」なんてアクセスしたら、バッサリ削除されていて視聴不可… なんてこと、よくありません?
ア ニメの新作をそのまんまアップしたり(著作権の侵害)、エロ系(卑猥・公序良俗に反する動画)がNGってのはわかるけど、毎日モリモリ投稿される動画の山 を各サイトはどうやってチェックしてるんだろ? 日本で初めて動画共有サービスを開始した『PeeVee.TV』を直撃。盧 誠錫(ろう まこと)さんに教えてもらった。
「投稿された動画はすべて目視で確認し、承認プロセスを経たうえで公開されます。1日に投稿される動画数は平均300~600本、1カ月で約1万本ですが、日本4名、ワシントン2名、ロサンゼルス2名というチームを組み、それぞれ3~5時間ほどの稼働で監視しています」
NG動画のアップロード→削除→アップロードという無限ループを回避するには、マンパワーによるチェックが欠かせない、と。世界3カ所で監視というのも、ワールドワイドで何だかスゴいなぁ。
ちなみに、『PeeVee.TV』の場合、アップロードから公開までは原則10分以内というから、その判断は結構早い。しかし、なかには友人同士が居酒屋でまったりトーク そんなユニークな動画を長尺でアップされる方もいらっしゃるとか…。
「当 社のサービスの場合、一度にアップできる容量は最大200MBですから、画質によっては1時間以上の動画も投稿できます。著作権侵害映像が流されていない か、ダーティーワードが入っていないか…1分程度ならすぐチェックできますが、1時間のファイルを隅々までチェックするのは結構大変なんですよ。ですか ら、時差を利用して必ずデイタイムに作業する体制にしていまして、スタッフのメンタルに配慮しています」(同)
目視チェック、お疲れ様で す! それじゃあウィンドウをいくつも開いて同時進行でチェックするわけにはいかなそうですね。なお、非承認になる動画は投稿全体の1~2割程度。お蔵入 り動画には、TV番組、プロモーションビデオをそのままアップする、といったケースが多いそうだ。もちろん、投稿の承認では悩むことも多いらしく…。その 代表例を聞いてみよう。
●結婚パーティーを撮影したビデオにBGMを乗せている (著作権〔作詞者、作曲者などが持つ権利〕および著作隣接権〔歌い手、レコードレーベルなどが持つ権利〕フリーの楽曲の場合はOK)
●部屋ではしゃぐ子供を映した後ろにテレビ番組が映っている(子供がメインで後ろに画面がチラリぐらいならOK)
●キャラクター系のアミューズメントパークで撮影したホームビデオ(ショーやパレード、キャラクターに特化して撮影していたらNG)
●格闘ゲームなどのプレイ動画(投稿者がゲームメーカーに問い合わせて確認する。メーカーによってはコピーライト入りで認めてくれる場合も)
上記、『PeeVee.TV』が承認・非承認を判断してきたケースだけでも、当然マニュアルづくりやその改訂は必要だろうし、その場での迅速な判断が求められそう。ということは、世界中から投稿が殺到する『YouTube』なんか、もっと煩雑なのかもしれません。
気 軽さやネタ度ばかりが注目されがちな動画共有サイトだけど、投稿動画をマメにチェックし続ける縁の下の努力は知られていない。著作権を侵害したり不快だっ たりする投稿動画は未然にカットし、ネット発の表現として可能性は模索していく…ネットライフをワクワクさせてくれる動画共有サイトの展開に期待しよう。
(R25編集部)
動画共有サイトの違法動画って誰がどうチェックしているの?の詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
保守.9 2.0の貴公子
保守記事.9-2 2.0の貴公子
保守記事.9-3 ついに、軍門に下るか?
保守記事.9-4 ついに、軍門下るか?
保守記事.9-5 「Yoogle」になる?
保守記事.9-6 こんなシンデレラストーリー
保守記事.9-7 2.0の大騒動
保守記事.9-8 2.0の大騒動
保守記事.9-9 ポスト2.0
保守記事.9-9-2 2.0の大合併!
保守記事.9-9-3 なんと、ひょうたんから駒!
保守記事.9-9-4 当分続く
保守記事.9-10 ポスト2.0
保守記事.9-9-11 パソ通時代の遺構
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます