宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「アラーの加持によって 人生における向上を得る」

2017年06月16日 | Weblog





誦す事で
アラーの加持によって 人生における向上が得られる。


★「アフム・ヤクシムーナ・ラフーマタ・ラッビカ

  ナフーヌ・カサムナー・バイナフム

  マアーイーシャタフム・フィー・アルハーヤーティ

  アルッダウニャーワラファーアナーバアーダーフム

  ファウカバアーディン・ダラジャーティン

  リヤッタクヒター・バアードゥフム

  バアーダーン・スクフリッヤン。」
コメント (4)

( 大本本部 少年祭式講習会 実技試験 )

2017年06月16日 | Weblog


|・) 「視聴者の皆さん こんにちは

     チラリズム秋元でございます。」




|・) 「さて 大本本部におきましては 毎年

     少年祭式講習会と実技試験が 行われるという事でございまして、

     そのようにして 未来の大本本部を担う人材が 育成されており、

     本日が ちょうど その実技試験の日に当たるという事で

     わたくしも その実技試験に挑戦し 合格を目指します。

     それでは早速 参りましょう。」




             | 大本本部 |



 |・)

 
  (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)
    (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)
      (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)




  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ  「…若き少年信徒の諸君、

              諸君全員が 本日の実技試験に合格され

              大本の未来を 力強くになわれますよう お祈り致します。

              さて 告知していました通り

              筆記用具など 必要な道具を持参されてきた事と思いますが」



  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まずは 今日も乱入している

              宮地神仙道の問題児のカバンの 荷物検査を行います。」


         |・)



|・) 「おっと わたくしが 

     実技試験の中で ズル・カンニングをするとでも 疑われているのでありましょうか、

     わたくしのカバンは こちらでございますが」




 |・)
   
   ( 電動シャボン玉機 ) ( 発煙式殺虫剤 ) ( わさび粉 )




  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ  「…試験に使用しない物は 全部没収です。」





|・) 「何という事でありましょうか

     この試験会場を サプライズで盛り上げようとしていた

     わたくしによる 心憎い演出の機会を 

     荷物検査によって 奪われてしまった訳であります。」




  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まずは 筆記試験です。」



++++++++++++


Q.大本の二大聖地とは 梅松苑と もう1つは どこか。



    A.天恩郷

    B.ジャワカレー

    C.昭和の時代 電話コードを指に巻きながら通話するクセがあった


++++++++++++


|・) (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)
|C|    |A|  |A| |A|   |A|




  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ  「…次に 実技試験です。

              皆さんに 玉串を作って頂き、

              それらを1つずつ 教主のわたくしが見て 採点を致します。」



|・) 「おーーっと

     わたくしは 玉串に触れた事さえなく

     玉串の作り方など 全く分からない、

     とにかく おでんの具を串に刺す要領で

     紙を枝に差し込んでゆけばよろしいのでありましょうか。」



|・)ノ─★○★ (  `m´)つ─□>>>(  `m´)つ─□>>>(  `m´)つ─□>>>





  (出 口 紅)
ζ~(  `m´)~ζ  「…宮地神仙道は この問題児に

              一体どういう しつけをされているのですか?」




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…ウチの妹を 迎えにきましたぁ

              アタシは 住吉大社の 子授け課の巫女で、

              もみじちゃんには アタシから 

              玉串の作り方と献じ方を教える事にします。

              やっぱり宮地神仙道ではなくて 吉田神道でないと♪」


           |・)




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…アタシは もみじちゃんの        |・)!
 
              神道教育と 性教育の担当なので」




|・)  「それでは 大本本部の 試験会場より 失礼いたします。

      皆さん 御機嫌よう!!」



|ミ サッ!
コメント (6)

2017年06月16日 | Weblog




♪楓
https://www.youtube.com/watch?v=Ty2jLOzqgmc

♪わかれうた
https://www.youtube.com/watch?v=HQdBergsNZk

♪青春Ⅱ
https://www.youtube.com/watch?v=4sSr5dZbbB8

♪風音
https://www.youtube.com/watch?v=ZFbIKRS9IbE

子どものままの大人
https://www.youtube.com/watch?v=ZZpB_w1InoQ

♪Stranger In Paradise
https://www.youtube.com/watch?v=0HveyC6_6fM

♪Strangers in The Night
https://www.youtube.com/watch?v=hlSbSKNk9f0

♪Love Is Strange
https://www.youtube.com/watch?v=xQfJpQI3auw

♪我らの銃剣の上に平和がある
https://www.youtube.com/watch?v=Cs__O3BQZxo
コメント (6)

「生まれる前の記憶」

2017年06月16日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++


子供の頃、黒髪の男の人が三夜連続で出て来る夢を見た。
男性は小さな地方の領主?っぽくて何故か魔女裁判に掛けられそうになり、
逐われて逃げる最中妻の私を守る為に死ぬ。

子供だったから当時魔女裁判なんて知らなかったし、
少し大きくなってからも男の人も殺されてるなんて知識なかった。
二十歳を過ぎて「アンジェリク」って小説を知って設定が似ていると思ったが当然初見。
何より違う所は夢の男の人は本当に最後で黒魔術を使ってしまった所。
あれは前世の記憶だと未だに信じている。


あと、空爆の音?で小さい頃良くうなされてた。
ゴーンゴウーンって音が段々近づいて来て、バリバリバリッてもの凄い破壊音がする。
雷みたいだけど雷より長いし音が近い。

それから京都の川床みたいに提灯吊って三味線の音が聞こえそうな夜の建物にやたら郷愁を感じる。
反逆領主の妻→遊女か芸者→戦争体験者
が私の前世の遍歴だとしたら何の脈絡もないw

*******

川で何人かの友達と遊んでたら一人が溺れた?か何かで怪我をしてしまう。

泣きながらその子の家に行くんだけど
父親らしき人に「あんたとは身分が違うんだから来ないでくれないか」と言われた。
その時に涙を拭いた袖が、赤い着物地で…という記憶
他にも沢山の年上の女性ばかりと生活してたような夢を見る。

女郎屋さんに買われた子だったのかなぁ。


*******


前世かどうかは知らんけど、子供の頃から入眠前にたまに浮かぶイメージがある。
始めは、同じような高層マンションが小高い丘に何棟も立ち並んでいる団地。
そこから見渡す限り市街地が広がっている。場面が飛び、次は繁華街。
表通りは活気があふれているが、道を一本中に入ると、すさんだ小汚い通り。
スナック○○という看板が見える。空からすごい日差し。俺はなぜかフラフラ
になりながら歩いている。最後はオレンジ色の光に包まれていって
そのイメージは終わる。それほど昔の光景では無い。

俺はS58生まれの26だが、昔から昭和45~50の映像などをテレビで見ると
胸が締め付けられそうになる。何故か漠然と、上で書いたイメージは昭和52年
だと思っていた。

コメント (2)

「アラーより加持を受ける」

2017年06月16日 | Weblog





寿徳や 福徳の維持を願う場合や
罪の赦し 安全などを願う場合に誦すものとされる。


★「アッラフンマ・インネー・アサルカル・アーフィヤタ

  フィッドゥニャー・ワラークヒラー

  アッラフンマ・インネー・アサルカラフワ

  ワッラフィヤタ・フェーデーネー・ワドゥニャータ

  ワ・アレー・ワ・マーリー

  アッラフンンマ・ウストゥラウラーテー

  ワ・アーミン・ラワーリー

  アッラフンマ・アハファズネー・ミンバイニ・ヤダッヤ

  ワ・ミン・カルフェー
  
  ワアッヤメーネーワーンシマーリー

  ワミン・ファウキー・ワ・アウウドゥ・ビアザマティカ

  アンウグターラ・ミン・タフテー。」



「出神法」



坐して 歯を36回叩き
下丹田に激しい火炎が生じ
その火炎が 真っ直ぐに泥丸宮に上昇するのを観じつつ
7遍誦す。

「千和万合(せんわばんごう)
自然成眞(しぜんじょうしん)。」



「アラーの加持によって 一晩中の礼拝と同じ功徳を得る」




日没後に誦す事で
その夜に 一晩中 礼拝を行ったのと 同じ功徳が得られるとされる。


★「ラッバナー・マー・カラクタ・ハーザー・バーテラー

  スバーナカ・ファケナー・アザーバン・ナール

  ラッバンナー・インナカ・マン・トゥドゥケリン

  ナーラ・ファカダクザユタフ

  ワ・マー・リッザーレメーナ・ミン・アンサール

  ラッバナー・インナナー・サメナー

  モナーデヤイン・ヨナーディー

  リレーマーネ・アン・アーメノー

  ベラッベクム・ファアーマンンナー

  ラッバナー・ファグフィル・ラナー・ゾノーバナー

  ワ・カッフィランナー・サッイエアーテナー

  ワ・タワッファナー・マーラブラール

  ラッバンナー・ワ・アーテナー・マー

  ワードタナー・ロソレカ・ワ・ラー
  
  トゥクゼナー・ヤウマル・ケヤーマテ

  インナカ・ラー・トゥクレフル・メアード。」

コメント (2)

「忍耐の徳を増長する」

2017年06月16日 | Weblog






安定や継続 忍耐といった 地の元素に属する徳性は
和魂の徳の現れであり、
以下のマントラを誦す事で
ヴィシュヌ神の加持により 忍耐の徳が増長するとされます。


★「オン・クシャミナム・ヴァフラーヤ・ナマハー。」
コメント