ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

有言実行◎

2019年09月15日 11時01分51秒 | OFF ROAD CAR(田宮模型製RC)
物事には、それを成す・成さなければならない時期と言う期限があります。


即ちは、何事もそうですが、約束・憧れ・夢・目標・備え等でも必ず!!それらには、遅すぎるとなる期限切れが、あると承知しなかればならないと言う事です。

その内・何時か・気が向いたら・気分がのったら何てのん気に・悠長に考えていると・・・手遅れ・ゲームオーバーとなるのです。



私は、強く憧れ焦がれていたドリームの完全有言実行へと歩みを進め遂に、当初の算段いれ代り変則パターン発動となりました順序逆!!


『田宮模型1/10SCALE RC OFF ROAD CAR
BULL HEAD』



を、消費増税10% 何ぞそうはさせるかとあざ笑うかのように、滑り込みセーフでの完全確保としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドミニ四駆◎

2019年09月15日 10時23分35秒 | TAMIYA 1/32ワイルドミニ四駆各種
現在においてもメラメラと再燃する熱いミニ四駆魂とコアファン・ユーザスピリット即ちブームメントとのミニ四駆。


ですが、一言、ミニ四駆と言ってみてもそれは、一種類の路線だけではありません。


誰もが『改造』『改造』と言いスピードばかり重視(比重を置く)するレーサーミニ四駆のみならずワイルド・コミカルの3種展開こそが、ミニ四駆です。



私も、以前から、ランチボックスJrやブラックフットJr等を深く親しんできたのでしたが・・・何故だか!?ブルヘッドJrやマンモスダンプ(jr)等を、一切購入した事すらありませんでしたが、遂に、『1/32 ブルヘッドJr』を確保しました。



しかしながら今だから言える事ですが、やはり確りと親玉本番『RC-BULL HEAD』同様の色分けや仕上げをする為には、塗装が、必須項目だと改めて実感し若干面倒にも思えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする