[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

ワンピーストレジャークルーズ(トレクル)始めました-2019年改訂版-

2018-09-07 21:54:13 | ワンピーストレジャークルーズ(トレクル)

お久しぶりです。ツイッターにトレクルのツイートしたりしています。
最近はワンピースとマクドナルドがコラボとかいろいろとあります。
でも、ワンピースがよくわからない人も多い?!かもしれませんね。
今回はトレクルがなんとなくわかってきたので前回の書き込みに加筆していきます。

今回はスマホにアプリを入れた話です。
家にはWi-Fiがあり自由にネットにアクセスできますが
4Gのモバイルデータ通信をする必要があり1ギガまで使うことができます。

8月はお盆休みがあるのでもしパケット通信で1Gオーバーしたら
最悪は家でプレイできるようにプランを考えて試してみました。

というわけでワンピースのトレクルライフが始まりました!

ワンピーストレジャークルーズ(トレクル)はカードアクションRPGで
タップするだけの簡単なゲームでカードでキャラを育てていきます。

トレクルは人気のゲームで知り合いからすすめられたので
スマホに入れてみました。

スタートするとタイトルが表示されて「いくぞ!野郎ども」と
ルフィーのボイスとともに
海賊船が動き始めて長くても2分くらいで起動します。
最近は3分ですね。

敵を倒すことで敵キャラのカードをゲットして一味に加えて強くしていきました。
例えばチョッパーなら暴走前、暴走後などのシーンによって違うレアカードがあります。
好きなキャラを育てることができます。

カード強化には同キャラを複数枚で必殺技とレベルを上げたり
スペシャル島で「集めろタイロウガメ」か何か食べ物をゲットすることでもレベルが上がっていきます。
またコロシアムなどで好きなキャラをゲットできますが、
強くて負けてしまっても再度挑戦して虹色の玉を使うことができます。
ガチャではキャラが弱かったりダブったりと多いので
虹色の玉を1つぐらい消費してもゲットできるならば序盤から中盤はこの方法もいいです。
でもダブっても同キャラボーナスと必殺技Lvが上がります。

とにかくスペシャル島のイベントをメインに進めていくとラクにできます。

Lv60までのキャラは進化素材を使ってタツノオトシゴ、カニ、番龍、ペンギンを使うことでレアランクが上がります。

進化後のキャラになると限界突破ができます。さらに
限界突破できるキャラはLv99限界突破能力解放後に使うことで
赤い丸の潜在能力スロットがLv5になり完全突破の虹色枠キャラにできます。
また限界突破できるキャラは能力スロットが増やすことや必殺ターン短縮などできます。
これがうまくいかないと時間がかかってしまいます。

現在はサポートキャラ機能が入りました!
進化後のキャラにして同キャラを5体強化すればサポートレベルMAXになります。
進化前のキャラでやってしまうとサポートレベルが上がりません。

私の場合はじんベエがサポートでチェイン係数を増加させています。

育てたけど使わないキャラの修業ポイントをレイリーの交換所で
素材やキャラ、レアアイテムに交換することもできます。
交換はレア5のガチャのキャラがおすすめです。


各島のエリアにストーリーをクリアしています。
ちょっとおかしなストーリー!?が好きです。
でもワンピースというと世界が広すぎてまだよくわからないです。

トレクルならその他からクリアした場所を航海日誌でいろいろと見ることができます。
なんだかワンピースの手帳のような感じですね。

実はワンピースはルフィー、チョッパー、サンジ、ナミなど
メインキャラぐらいであまりキャラの名前を知らなかったのですが、
いろいろな七武海のメンバーとかサブキャラがわかってきました。

敵を味方にして自分で好きな一味(5人パーティー)にすることができます。
戦闘ではフレンドやキャラマッチングの船長をお助け船長として加えることで2人の船長効果を発揮できます。
まだ使ったことがないキャラをお助け船長にすれば使うことがでてしまうんです!(え!)
攻撃スロットと属性スロットが一致で攻撃力が2倍になります。
敵のスロットのバリアが緑なら攻撃スロットが緑でないとバリアを破壊できません。

スロット属性は赤は青に弱くて(火は水に弱い)、青は緑に弱い(水は葉に弱い)、緑は赤に弱い(葉は火に弱い)と覚えています。
あとは黄色と紫色(互いに弱点)です。これはトレジャーマップ中リーグ以降に影響しますので必須です。
敵のHPバーの色はスロット属性です。時々スロット変換するして緑が赤になったりすることもあります。

上段の黒ヒゲは技が発動できる状態(MAX)です。
中段のしらほし、カタクリは攻撃スロットが黄色で弱く、カタクリは黒黒で強いです。
下段は攻撃の影響はあまりありません。

この場合は緑属性の敵は赤属性で攻撃、黒属性(紫)の敵は黄色属性で攻撃が良いです。
数字はターン数です。黒が先に攻撃するので黄色攻撃から赤攻撃にして、
白いターゲットはそのままで属性スロットは全て黒で通常攻撃になります。

攻撃スロットはランダムで有利になったり不利になったりします。技を使うと変化率や変化します。

さらに!一味の攻撃タイプがすべて同じだったり、色が同じだったりすると攻撃力が1.5~4.5倍くらい変わることがあります。
特にルフィー/ローの2キャラの場合は色属性が関係しないで一味対象でその効果が絶大です。

さらにさらに!攻撃で(x1.3)とか出るチェイン係数というものがあって例えば
PERFECTが連続成功すると攻撃力が上がります。

・攻撃力増倍効果(特大)

・スロット変換(大)

・タッピング(中)

・チェイン係数(小?)

優先するところはこの3つでしょう。とにかく編成次第で弱くも強くもなります。
ここまで攻撃が影響するゲームは見たことがないです。

最初は強化や進化をしていないので双子岬で詰まりましたね。
今はかなり進んでいます。
ストーリーは虹色の玉の補充に使いたいのでスペシャル島メインでいってます。

今は攻撃力が4倍くらいのキャラとか超特大ダメージのカイドウですね。
そういうキャラを船長に持っていけばよいです。かなり強いです!
私はお助け船長でかりて使っています。

キャラ枠はどんどんいろいろなキャラが入ってくるので
レアランクが低いものを売却しても素材を集める必要もでてきます。
枠の拡張に虹色の玉を使っていきました。

また仲間探しのガチャにも虹色の玉を使っていきます。
特に中盤になると赤紙のレア6が欲しくなります。
ピカっと光る手前ぐらいとか光った後を狙うと出ることがあります。

虹色の玉は「チョッパーのおねがい」で大量にゲットできますし、

メンテのお詫び、ダウンロードボーナス、ログインボーナスでも手に入ります。
さらに電伝虫でツイッターでつぶやけば手に入れることもできます。

結果は課金なしで1日1時間~3時間程度のプレイなら問題なく楽しめそうです。
キャラによってはボイスが聴けるのでいいですね。

今は緑のカイドウ(竜型)を助っ人船長にして楽々プレイしています。
必殺技とバトルのターンごとの効果は超強力です。
ほぼザコキャラを一掃して非常に使いやすいので、
使っている人が増えてきました。

今は海賊レベルが100くらいでコストが200です。
それでもレア6キャラ構成でコストオーバーになっているので
今は海賊レベルが210です。コストオーバーはありますが、
好きなキャラ構成にできるようなりました。
サポートキャラを加えるとコストオーバーになります。

秘伝の書は能力を追加します。ダメージ軽減、船長効果無効耐性などです。
このレベルが高いほど能力を発揮しやすくなります。
必殺本は必殺技レベルを上げてます。
必殺技レベルが上がると必殺技を発動できるターン数が下がります。


11/10からトレジャーマップが始まります。
限界突破素材やキャラ育成などがんばります!
やっとトレジャーマップが終わりました。
100万ポイントゲットできました。リーグを昇格したので
赤緑青、紫黄色の(5人×5パーティ=25)キャラの構成を考えて
ボスの色を考えながらを倒すことができました!

最大で300万ポイントまで上がることで限界突破素材が多く手に入ります。
ボーナスマップが追加され今までよりも達成しやすくなります。

トレジャーマップの画面は船でマスを進めていきボスを倒していきます。
画面の船の下の鳥のアイコンはトレジャーバードでマスに止まると乱入イベントが発生します。
この乱入イベントをクリアするとトレジャーポイントが1.5倍になります。

さらにわたあめで最大で200個を体力、攻撃、回復に振り分けてプラスします。
わたあめで強化していき、さらに超進化などまだまだ強化は続きます。

石板なども手に入るので潜在能力強化に使うこともできます。
またおまかせ航海にすれば数時間プレイできなくても少しポイントが上がります。
何回もくりかえせば能力が完全突破の虹色になります。

そのほか、新たなイベントで絆決戦が加わりました。
救援をフレンドに求めて絆ポイントを上げることができます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年7月28日未明 皆既月食... | トップ | スマホカメラ(ファーウェイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワンピーストレジャークルーズ(トレクル)」カテゴリの最新記事