ウー団日記

猫とか

兄弟

2007-07-25 | 育児
人生で必要なことは全て猫に教わった


…ってタイトルの本だったかなあ。大切なこと、だったかなあ?
その題名見て
「ほんまやな?保証人になちゃいけない、とか車の運転とかも?ハサミの持ち方は?」
って一瞬思たけど、色々教えてくれる、奴ら。

私は3人兄弟(私・弟・妹)で、逆に一人っ子っていいかも~と思ってたのよ。
何より親が、経済的にも時間的にも楽かなーーーって。

でもやっぱウーチャン見てるとなあ。
本当にバイオレンスキャットだったのよ。私はもちろん、お客さんもしょっちゅう血だらけにしてた。
ウーチャンの事世界一可愛い猫だとは思ってたけど、結構ただの動きの鈍い、むしろ気難しい猫かと思っていた。

風君が来て、しばらくは慣れなくて大変だったものの、そこから後は本当に良いお兄ちゃんになった。
良いとこも悪いとこも、一人しかいなかったら分かりにくい。風君やマロミイが家に来るまで、あまり気づいてなかったもの。

もしかしたら、子猫としてやってきた他の猫たちが、ウーチャンをボス猫として育てたのかも。

何ってたって猫同士遊んでくれるから、ストレス減りそうだしね~。
きっと後から楽だよね~。
ちょっと我侭違う?と実母に言われてるヒョードルもお兄さんらしくなってさー

「きっと2年後とかは、2人で遊んでくれて、すっごく楽ですよね
とダブル夜泣きでヨロヨロの私は、自分に言い聞かせるように、義母に言うと
そりゃ~甘いよ男の子2人すっごく悪いことするよー」

あ…そう…。

弟誕生(6月22日)

2007-07-21 | 育児
ちょうど1カ月経過しました。
兄ヒョードルの時は、1カ月くらいは授乳と尿と便の回数とか記録してたけど、弟はバタバタで何が何やら。
ただ一度来た道は、前来た時より短く感じるせいか、ヒョより手がかからない印象です。
変なうんこしても、前見たことあるうんこだしね。

赤ちゃん1人くらいの事で、ヒョのときは何をゲッソリしてたんだか。
2才半の兄の世話が大変だよー
入院中平行線だった体重が、退院して3日で3キロ落ちたよ。ありがたいよーな有難くないような。

お産は、前にも増して安産でして。
ヒョードルを8時に保育園に連れてってから9時とか9時半に生んでるから…。
「ぎゃああああ!こんなに痛かったけーーー???」ってのたうち回って5人くらいの助産師さんに押さえつけられて、終わったあと
「いや~楽なお産でしたねー」
って皆言うてるんだけど、本当にヒドイお産ってどんなんなんだ??こんなん5時間とか1日続いたら、真っ白な灰になっちまうよ。


友人がポソリと
「あんた、もう少し昔に生まれてたら、安産の神として祀られるんやろな」
それってどれくらい昔に生まれていれば!?
もっと安産の奴なんぼでもおるやろ…。

でもいいなあ。像とかなって、足元に7匹の猫の像も置いてあるの。

安産の神はともかく、相変わらず、母乳の妖精なんです。
もともと巨乳気味の、乳の中にはみっちり乳腺が張り巡らせていて、ありえないほど乳が出ます。
昨日兄(離乳してない)を1日預かって貰ったら、乳が余って布団一枚駄目にしました。
ブラジャーを外すと、セクシービームみたいに、母乳が弧を描いて出つづけてます。

もう母乳出すのが嫌で、弟は人工ミルクに慣らしていこう!と思ったのに身体がそれを許さないようです。