ウー団日記

猫とか

2歳になりました。

2007-02-24 | 育児
2年前の今日出産していたかと思うと、おかしな気分ですな。
あっと言う間の2年です。
「ひこうきー」「バス来たー」「きゅうきゅうしゃー」「ピーポー」を1日中言ってる人になりました。
あ、もちろん「にゃんにゃん」も。

同じ月齢の女の子が、もう普通に会話しているのに比べて、超カタコトなんだけど、そのカタコト具合がめっちゃ可愛いのです。
コレがもうちょっと進化して、しっかり喋るようになると、いろいろと鬱陶しい事もあるんでしょうけれど


しかし、マロミイ姉さんは賢いですなあ。
DVDデッキやCATVのチューナーは、テレビの下の棚に分けて収納してあるため、猫は開けれないし、乗れないのですが。
マロミイ姉さんは開けるコツを覚えてしまって、床暖房稼動してない日などは、一人棚の中に入って寝ています…。
しかもDVDは使う時しか電源入れない為、いきなりは暖かくないので、CATVチューナーの方の棚に。

チューナーは小さいせいか、少し前はDVDの方で寝てました。
そんな時は、入れた筈のない電源が入ってたりしたのは…、誰かの消し忘れか、2才の人のイタズラか、やっぱコレはマロ姉が自分で入れたんでしょうか…。


他の猫は、棚が開いていれば皆入るけど、開けてまで入ろうと言う気はないのに…。
(棚は半開きだと、開けた反動で閉まるようになっているので、マロが開けても開き放しにはならない)

そんなマロミイも5歳…(な筈)
一緒に暮らし始めて1カ月もすると…「え、この猫何か賢いなあ」って思ったけど、今もやっぱりお利口です。
犬的な賢さじゃなくて、あくまで猫的な…