これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

夢のタグホイヤー

2006年01月28日 18時36分47秒 | 思うこと
 先日ブログに記事を書くのに「スイス」のことを調べていたら
時計がすごく欲しくなってしまいました。
 現在付けている腕時計は去年リーバイスの福袋に入っていた
スウォッチっぽいミリタリー風のものなのですが
それしか持っていないので仕事でも遊びでもフォーマルな場面でも
それをするしかありません。

 なのでそれ相応に買う動機はあるのですが、これが中々迷います。
買うからにはそれなりのものを買おうと売り場に見に行くと
これはいいなぁ、というものは、やはりそれなりの値段がします。
 自分の中で、時計にいくら出せばいいかという価値基準が定まっていなくて
どれを買ってもやっぱり止めとけばよかった、と後悔しそうで
いつも買いそびれてしまいます。

 そんなわけで今回はメーカーのターゲットを決めることにしました。
第一希望はタグホイヤー、第二希望はSEIKOです。
なんだかんだ言って有名メーカーに傾いてしまうのは仕方ないところです。
それとデザイン的にはクロノグラフにしたいです。
シンプルなものよりゴチャゴチャ付いているほうが好きです。

 それでさっそく今日ビックカメラに偵察に行きましたが
タグホイヤーは予想していたとはいえ、全く手が出せません。
一番安くても50000円近くして、いいと思うのは10万円以上します。
ヤフオクでもそうそう安いのは出品されていないので困難を極めそうです。

 SEIKOはソーラーパワーや自動巻きタイプなど付加価値の高いものが
色々あって中々よろしいのですがやっぱりタグホイヤーのほうがいいなぁ。
他人がみてタグホイヤーの方が「あいつ、いいのしてんな~」って
思われそうだという不純な動機からです。
 時間を知るだけなら何千円のものでもいいし
時計にはそういう他人を牽制する意味合いは正直高いですよね。

 何だかまた買うまで相当時間がかかりそうですが
これもまた楽しいかなと気楽に構えています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿