花鳥風月猫三昧 Ⅱ

京都にて四匹の猫とマッタリ暮らしています・・・ バオバオ

白昼夢

2010年07月25日 | ふらり嵐山

P7257442_2 連日36度を越す猛暑の嵐山。

それでも観光客は途切れません。

桜や紅葉のころの人・人・人の嵐山より、むしろ今のほうがゆっくり見て回れて良いかも知れませんね。

ただ、暑いのなんのって!

保津川下りの船が、終点の嵐山に近づいてくると食べ物やみやげ物を売る舟が、出番を待っています。

P7257375 とも綱の下をかい潜って遊泳する錦鯉です。

ずい分大きく育っています。

黒い鯉は沢山いますがこんなに綺麗なのはあまり見ません。

P7257440 ミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)がロープに捕まって一服しにやって来ました。

きっと捨てられたのでしょうね。

P7257456_2近くではセグロセキレイが気ぜわしく鳴いています。

午前7時過ぎですが、日差しはかなり強くなってきました。

20100725_011先日、突然原っぱに建てられたポールのお話をチョコッとしましたが、今度は傍に「環境大気測定中」と書かれた紙が貼られ、その手の機器を積んだトラックが駐車していました。P7237333

我が家の目と鼻の先の出来事ですが、数日を掛けた日中の作業にもかかわらず、私、一度も見たことないのです^_^;

ポールを建てたのも、電線を曳いたのも、トラックを駐車させて囲いを廻らせたのもです。

まるで白昼夢ですね(~_~;)

一昨日、東公園を散歩していると、池のそばで「科捜研の女」がロケ中でした。

白衣を着た沢口靖子ちゃんの可愛いこと。

テレビドラマはあまり見ませんが、彼女の番組は見ています(^.^)

そして、この時公園脇を通るサイクリングロードでは、野口みずき選手がランニングしていました。

オレンジ色のシャツに濃いサングラスを掛け、赤銅色に日焼けした姿は精悍なカモシカのようでした。

自転車に乗ったコーチさん、靖子ちゃんに気を取られていては危ないですよ(^^♪

仕事を終えて引き上げる靖子ちゃんに遠くから手を振ると、彼女応えてくれました(^^♪

「♪ミーハーなおばさんやな」、なんて思われたかな?


梅雨明け

2010年07月18日 | ふらり嵐山

梅雨明け三日前の渡月橋付近

P7147184

流木が引っかかり、流れは泡立っています。

P7147170 水は満々、橋げたもかなり短く感じます。

P714719221 ササゴイが急流を避けた小魚を狙って物色中

P7147224 流れに落ちないかとヒヤヒヤ

梅雨明け宣言のあくる日

P7187274 あの流木、実はこんなふうになっていました^_^;

P71872702 水はまだ濁っていますが、橋げたは長くなりましたね。

P7187287 ようやく浮かび上がった岩の上にはカルガモさんたちのいつもの風景

P7187298 川岸の草にはヤンマを見つけました。

濃いグリーンの目が綺麗です。

20100718_004_2 そして、我が家のキッチンから見えるいつもの夏景色・・・と思いきや

真ん中に無粋に立つポール!

街灯でもつけるのかな?すると、電線なんかが視界を横切ることになるぞ。

もーっ!なんてことを!!

憂鬱な梅雨明けです(ーー;)

後日談

原っぱの持ち主である阪急電鉄さんの嵐山駅に行ってまいりました。

「ポールを少し移動させてもらえないか」とお願いしに。

そうしたら、あのポールを建てたのは国土交通省で、大気汚染を調査するためのもので、8月14日には撤去するそうです。

ああ、良かった、良かった

分からないままウジウジして、不快な時を過ごすのは馬鹿げていますからね。


メジロのお宿

2010年07月11日 | 居候猫

ピ・ピ・ピ・・・  チュル・チュル・チュル・・・

にゃんやろ?

                                                            20100711_001

一階の窓から

にゃんやろ?

P7067148 二階のベランダから

うわぁ~!!沢山!

10匹ほどのメジロが、棕櫚に巻きついたノウゼンカズラの花の間を飛び交っているではないですか。 P7067122

まるで、メジロのお宿

P7067119 待てよ!

メジロって頭の天辺がこんなに薄かった(色が)かな?

それに少し大柄では?

(検索してみましたが白っぽい頭のメジロは見つかりません)

P7067127_2 ノウゼンカズラの蜜はそんなに甘くはないけれど。

今年の花付きは最高。

株は毎年エネルギッシュに太っていきます。

表通りに散った花を毎朝夕、大き目の塵取りに一杯づつ撤去する私です

P7067129

20100711_010_2 裏庭にあるゴミ箱に、毎朝ゴミ袋をぶら下げて、このトンネルを潜り抜けます。

毎日降る雨のおかげで、私はいつも水も滴るいい女^_^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20100711_002 睡蓮が咲きました。

今年はもう一つ咲きそうです。

ボウフラを主食の金魚さん、まるまる太ってきました。

20100711_003

鉢植えした時は、苗が小さくて貧相でしたが、見栄えも良くなってきたコリウス(錦紫蘇)です。

熱帯原産の植物特有の鮮やかさですね。

参議院選挙、行って参りました。

朝日新聞の出口調査に協力したせいか開票がことのほか気になります


キュウちゃん漬け

2010年07月04日 | 野鳥

昨日は土砂降りの雨。

今朝は水位の上がった川面に霧が立ち込めています。

P7047052

P7047042 ヤブカンゾウでしょうか、鮮やかな朱が目を惹きます。

P7047021_2

ボートのともづなにはセキレイさん。

水鳥のメッキリ少なくなった渡月橋界隈。

それでも、広い堰堤の真ん中にぽつんと小さなカルガモさん。

ズームアップ!

P70470202 念入りに羽繕い。

P70470082 もっと、もっときれいに!

P70470022 一枚一枚丁寧に。

P70470152 ああ、気持ちよくなったわ。

P70470034 なにをジロジロ見てんね!

イエ、あまりにきれいなお尻なもんで・・・^_^;

P7026969 富山から野菜が届きました。

鶏糞、牛糞、腐葉土をたっぷり入れた畑で育てたそうです。

豆などは鞘まで取ってくださって(^^♪

鮎を獲り、山を駆けて遊んでいたこの方。今度は野菜を育て、家族のために食事の支度までするという。

縄文人は弥生人に同化して行ったようです。

ニンマリしているのは、天国の蓮池から下界を見下ろしていた彼の奥さん。

20100704_010ずいぶん太いキウリが入っています。

「きゅうちゃん漬け」を作りましょう。

鍋にキウリを並べ、熱湯を被るくらいに入れ、冷ます。

これをもう一度繰り返し、キウリを布巾で拭いてから3mm巾に小口から切ります。そして、きつく絞る。(手で絞った後、布巾に包んで絞る)

○醤油(濃い口)・みりん・酢 其々1/4カップ

○昆布・5cm角(細く刻む)

○花かつを

以上を沸騰・冷ました液に上記のキウリを2~3時間漬け込み、そしてまた、きつく絞る。

残った液を沸騰・冷ました中にキウリを戻し、白ゴマ、しょうがを適当に入れて出来上がりです。

沢山作った時には、瓶詰め・密封して冷蔵庫に入れておくとしばらく楽しめます。

P7057083_2

パリパリして美味しいですよ。