多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

自転車の引っ越し

2018-12-23 22:32:08 | 自転車全般
12月23日 日曜日
物置の建て替えの為に母屋へ避難させていた自転車を、4か月ぶりに外へ引っ張り出せました。
腰がまだまだ厳しいですが、せっかくタイヤにエアを入れたので近所で試し乗り。
ポンピングすらきついですが。。。

クロモリで23Cチューブレスなロードですが、荒れた路面だと腰に来ます。
ポジションがちょっときついので、帰ってからステムを10mm程アップ。

40CのROVEは楽ですな。
エア圧を低めにすれば何とかなりそう。

451の雷神ミニベロの乗り心地はそんなに悪くないのですが、今の状態では無理。

ポケロケは雷神ミニベロより僅かに乗り心地はマシ。
でも雷神より直進性が増した乗り味に違和感ありまくり。
すっかり乗り方を忘れてしまった。

PATTO BIKEは乗り心地が硬過ぎて無理過ぎる。
乗っていたら再発しちゃいます。

タイヤが太いウルトラライト7は楽と言えば楽ですが、14インチは路面のうねりを拾いやすいのが辛い。

アルミフレームのこれが現状では1番楽で乗りやすい。
ポジションもきつくないし、25Cチューブレスタイヤを少し低圧で使えば優しい乗り味になりますからね。
でもまあ、自転車は春まで基本的に封印です。
無理して再発したくないですから。
おしまい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿