サケの故郷

サケは生まれた場所に帰って産卵します。故郷である千歳川やサケのふるさと館での色々と私の毎日の出来事を表現しました。

アムールチョウザメの結婚?

2009-03-16 16:50:19 | Weblog

昨日、アムールチョウザメの捕獲がありました。前からそろそろ時期なので産卵が出来るのではと相談して居たようです。ダイバーの方が奮闘している姿をご覧下さい
水からあげた後は予防注射をされていました、針が深く入ると暴れるので痛いのではないかと可哀そうになりました全部で4匹のアムールチョウザメが今後はバックヤードで水温調節や、色々な環境を整えて・・・2世誕生が見られたら良いなーと夢を膨らませて希望を持って楽しみにしています


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわけん)
2009-03-16 21:38:11
チョウザメにも4種類ほどいるそうですよね。
キャビアもそうですが、身も美味しいらしいですね。
(すいません不謹慎で)どちらにせよ僕の口には入りませんが・・・。
でも、こうやって増やす努力をされている姿を見ると大切にしなければいけないなと思いました。
昔は・・・ (サケの故郷)
2009-03-17 08:38:12
サメの身と云うか肉と云ったらいいか分かりませんが、小さい時、秋田では魚屋さんで売っていました。
キャビアは無いですが、身は食べましたよ
味は淡白で柔らかかったと記憶しています。

種を繋いでいくのには保護していく必要がありますね。
チョウザメ ()
2009-03-17 23:38:42
どこかでチョウザメの養殖をしているとかで、
TVでやってたのを思い出しました。
キャビア、高価なものですが、
それほど食いたいとは思わない物ですねぇ・・・
人は生き物を犠牲にして成り立ってるわけですから、
少しでも、貢献できることはやっておきたいですねぇ~
いいもの見せていただきましたww
零さん (サケの故郷)
2009-03-18 09:30:17
私もキャビアは缶詰しか食べたことがありませんが、美味しいとは思いませんでした、きっと舌が馬鹿なのかもしれませんね。
赤ちゃん誕生が見られたら嬉しいです。

コメントを投稿