サケの故郷

サケは生まれた場所に帰って産卵します。故郷である千歳川やサケのふるさと館での色々と私の毎日の出来事を表現しました。

その時が・・・

2015-02-17 12:33:34 | Weblog
2日前からルイは食が落ちてきました。
今朝は口を開けずエサを食べません。
牛乳を薄めて、お医者さんから分けて頂いた注射器で100CC位、
流し込んであげました。
主人は「ルイ頑張れ」と声をかけていますが、
私は「今まで頑張ったから、頑張らなくても良いよ」と語りかける。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
複雑です・・・ (ウィング)
2015-03-06 21:08:41
僕もMダックスと一緒に暮らしてるので、気持ち・・・良く解ります。
うちの子はまだ4歳ですが、いづれは動けなくなる日が来るはずです。

今はまだ元気に走り回っています。
元気なうちは精一杯散歩に連れて行き自由にさせて
あげたいと思ってます。

でも、きっとその時が来たら僕は言うと思います。
もう頑張らなくていいから。ゆっくりしなさい・・・と。

長い年月を一緒に暮らしてると、身内に匹敵する
感情が込み上げますよね。

とにかく・・・人事に思えず 心が痛みます・・・・
うれしい、有難う。 (サケのふるさと)
2015-03-08 07:35:19
本当にお久しぶりです。
とても嬉しい懐かしさを感じました。

サケのふるさと館も7月がプレオープンとか?
8月1日は新聞によると本オープンのようです。
ボランティアも月例会を持っていますが、まだ良く解りません。
オープンがとても楽しみです。

ルイは命が痩せてきているようですが
頑張っています。
最後まで一緒に頑張りたい・・・・・・・・・・

コメントを投稿