あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

近所の観察ポイント

2018-10-01 16:46:55 | 日記


台風一過で真夏日です!!
近所の観察ポイントもカメムシが多くなって来た
色が薄くなっていたので何か分からなかったが
多分スジベニコケガで良いと思う
たまにこんな蛾も居る



ヒトツメカギバ
白くて中々綺麗な蛾です



ウスグロホソコヤガ
建物の壁に付いて居た



最近時々見かける
コスカシバ



サンゴジュの葉を見ると穴ぼこだらけになって居るので
居るのは分かっている
サンゴジュハムシ

蛾は素人ですから違っている場合が多いので??