ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

プロ野球開幕

2011-04-18 05:00:00 | スポーツ
関東東北大震災の影響を受けて、延期されていたプロ野球が4月12日開幕されました。何故4月12日からの開幕なのか、中途半端やと思っていたのですが、丁度1ヶ月の延期だったわけですね。

ホークスの開幕戦を観るという機会など無かった私ですが、この延期によって観ることが叶いました。この日は福岡から単身赴任しているH野君と行って来ました。

先発はホークスが和田、オリックスが木佐貫、ジャイアンツで不要になってトレードされたピッチャーですから、たいしたことはないと思っていました。

             

開幕戦というのに京セラドームは満員にはほど遠い状況、私は900円で内野席のチケットを手に入れました。京セラドームではオリックスのために多大なサービスをしているように思うのですが、それだけでは観客はあまり集まらないものですね。甲子園でも開幕カードがあったからかも知れません。

             

阪神尼崎駅で電車を待っていても、難波のほうから来る電車に甲子園へ行くだろうと思われる人が沢山乗っていました。

             

試合開始前に張り切る小久保選手、この試合でデッドボールを受け、以降試合には出ていません。後1本ホームランを打てば通算400号達成だったのですが・・・

             

試合開始前、ベンチ前に何故かオートバイが置かれていました。何に使うつもりだったのか・・・よく分かりません。

             

3塁側の内野席に座っていたのですが、やはりこちら側のほうが観客は多いと思うのです。でも最近は1塁側やライトスタンドの観客も増えたと思っています。

             

この時点では2-0でリードしていたのですが、この後8回にバルディリス、9回に後藤にソロホームランを打たれて同点にされてしまいました。スコアボードを見ても判るように、ヒットを7本も打っているのです、チャンスはいっぱいあったのにタイムリーが出ていません。

             

同点にされた後、ホークスは全く打てません。12回の攻撃まで見て、もう勝てることはないと帰りかけました。

             

その帰り道、12階の裏先頭バッターに2塁打を打たれたのを知り、こりゃ負けたかと思ったのですが、翌日のニュースで引き分けたことを知り、ホッとしたのでした。

                  gooリサーチモニターに登録!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿