徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

フジの花

2010-05-18 21:49:54 | Weblog
                    

 ここ数日、私の住む郡上市八幡町の至る所でフジの花が目に付きます。
 ツル性木本のフジは林縁部の自生する植物で渓流沿い等でよく目にすることができ紫色の花が目立ちます。
 見るには美しくてよいのですが林業関係者から見ると植栽した樹木に巻き付くやっかいな植物です。
 あまりフジが目立つと手入れをちゃんとしていないといったレッテルを貼られてしまいかねない存在でもあるのです。
 ですけど、フジは昔は様々な利用をされていて筏を組むのに木部を利用したり籠を作ったりと様々な場面で使われていた有用植物だったのです。
 記憶が曖昧ですが民族映像研究所が作成した粥川風土記でもフジの利用が紹介されていたと思います。
 今ではやっかいものとしてフジを見ると人と、花が美しいと見る人と双方の人がいる一方で私のように様々な資料に出現するフジの利用に興味を持つ人もいるのです。
 本当に昔、利用されていたの?なんて思う人のために、江戸時代の飛騨地方の風土記である飛州志に記載されているフジの利用について記載されているページを掲載します。
 興味のある人はご覧ください。
 ほととんどの人が何を書いてあるの?と思うと思います。
 私も何を隠そう意味がわかりません....恐らくですが昔、益田川(飛騨川)で木材を流送していた時に筏を組んだときにフジの利用についての記述だと思われます。
 今度、暇を見つけてじっくりと読んでみたいと思う一文です。(管理人)



                   <飛州志のフジの記述>

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郡上八幡にアビが!? | トップ | ジムグリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事