ちょいてつ

ようこそ。
私の撮影日誌です。
撮影に行ったあと、写真とともにupしてます。
-- 2005/10/6開設 --

◆New鹿島鉄道「痛いところを突かれて廃線に」 - 2006/12/25

2006-12-25 | 鹿島鉄道/関東鉄道

審査結果が発表されました。
来年3月31日をもって廃線となります。(困ったクリスマスプレゼント)

記事を読むと「要件に満たない」ということなのですが、今さらながら確認してみます。
要件は次の4つです。
 (1)少なくとも、鉄道施設は事業者が所有すること。
 (2)第1種鉄道事業者となること。
 (3)沿線市及び県等は今後5年間の運行に対して総額6・5億円を限度に、
    経営支援、近代化補助を行う
 (4)その他の運行条件等については、別途協議

で、結論です。(記事をまとめてあります)
 (1)鉄道用地・施設の無償譲渡(貸与)は、用地を債務弁済に充てるので応じられない
   (新会社に鉄道施設を売却して所有してもらう予定が、無償譲渡や賃貸という提案が
    あったということで、条件にそぐわなかったということのよう)

 (2)新会社を設立するまでの「つなぎ運転」については、安全運行面で難しく応じられない
   (鉄道を安全に運行するのは、現況設備では難しいということで第1種鉄道事業者な
    ことが必要なことのよう。以前から社長さんが言っていました)

 (3)いずれの計画でも、今後5年間の支援額の上限として決めた6.5億円を超える負担が
   生じる可能性が高い
   (支援額以外に設備の所有や新会社立ち上げまでの経費負担などの提案があったという
    ことで、条件にそぐわなかったということのよう)
    
石岡南台に住まわれている方にとっては、気の毒なことです。
百里空港を前提に山の中に歩道付きの広い道路を造ったり、どう考えても不要な場所に
圏央道や北関東道を引いてみたり。
百里共用化のパンフには、空港へのアクセスに「鉄道」が考慮されていない時点で
廃止になることはほぼ決まっていたこと。
今後は関鉄グリーンバスが、まじめに路線維持に努めてくれるように祈るばかりです。
3年後に、玉造町~坂戸のバス路線がなくなっていることがないように。

当面は鉄道マニアがたくさんやってきて、沿線の方々にご迷惑をかけることになります。
最後の時まで安全運行で。

ソース:
 茨城新聞
 12/25(月)
 ・鹿島鉄道が廃線 公募2団体不採用 82年の歴史に幕 来年3月31日
  http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly.htm から記事を選択

 東京新聞
 12/25(月)
 ・鹿島鉄道廃線決定 『地域の事情 認識して』
  http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20061225/lcl_____ibg_____002.shtml

 Yahoo!ニュース
 12/25(月)
 ・鹿島鉄道廃線問題:2団体の計画不採用、廃線決まる--対策協 /茨城
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000037-mailo-l08

 もしまだ掲載されていれば...
 日テレNEWS24
 12/25(月)
 茨城・鹿島鉄道 来年3月で廃止へ
  http://www.news24.jp/74058.html


豊橋鉄道「貸切忘年会」 - 2006/12/23

2006-12-24 | 東海・甲信越地区

今日は同好の方々で豊橋鉄道市内線の車両を貸し切って忘年会が開かれます。
おまけ参加させていただきました。
内容は車庫内で市内電車の見学会と運転体験、そしてお食事会です。

まずは「駅前」電停から車庫のある「赤岩口」電停まで移動します。
移動は784号車です。


移動した後、最初に車庫内で市内電車の見学会がありました。車庫の方から説明を
聞きます。車両は3202号車です。

説明が進んでいくとピットに潜ることになりました。
普段は真下から見ることは出来ませんから、貴重な体験でした。

次に運転体験です。車両は3504号車です。

車庫の方に扱いについて教えてもらった後、実際に1人ずつ2回運転をします。
運転区間は車庫内の端から端なのですが、路面電車の車庫ですのでそんなに
長い距離ではありません。
気分は「電車でGO!」。自分の操作で2ノッチを投入して動き出した時は
感動でしたが、動いた電車は止めないといけません。
ブレーキをかけないといけないのですが、込め具合の程度が難しい。
私は6人グループの6番目ということもあって、6人中一番スムースに停止位置に
止めることが出来ました

運転体験が終わると思い思いに撮影会。
名古屋鉄道からやって来た801号や、

動く機会が少ない3702号

この後乗る3102号(イルミネーション電車)


最後は3102号に乗って食事会。
楽しく歓談しつつ、
駅前電停

運動公園前電停
 

そして駅前電停に戻ってきて終了です。
あっという間に終わってしまった忘年会ですが、幹事さんお世話になりました。
来年もこのような企画があれば、参加したいと思います。

◆「かしてつ応援団」県庁へ - 2006/12/20

2006-12-21 | 鹿島鉄道/関東鉄道

「かしてつ応援団」が知事に交通手段確保の陳情に行かれたそうです。
帰りに宿題を渡されませんでしたか?
「バイク通学者を鉄道利用に切り替える具体的なプランを示しなさい」
....努力するのはいいですが、知事に数として目に見えるようにしてあげないと。

ソース:
 茨城新聞
 12/20(水)
 ・鹿島鉄道 沿線高校生ら知事に要請 新事業者に引き継ぎを
  http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly.htm から記事を選択

◆New鹿島鉄道にふさわしいのはどっち? - 2006/12/19

2006-12-20 | 鹿島鉄道/関東鉄道

新事業者に応募した2団体のプレゼンテーションが開催されました。
地元だけでなんとかしようとしている「再生ネットワーク」とJRや百里空港など
周りを巻き込む「旅行企画会社」。
ここに書いてある文章からすると、旅行企画会社の方がよさそうな気がします。

24日までに審査結果が公表される予定だそうです。

ソース:
 茨城新聞
 12/18(月)
 ・鹿島鉄道 事業者公募 2団体が提案説明
  http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly.htm から記事を選択

沿線住民とうまくいかなかった日立電鉄。
鹿島鉄道は嫌われてはいませんが、ほとんど利用されていないことからすれば同じ?

ソース:
 茨城新聞
 12/18(月)
 ・日立電鉄路線跡 常陸太田市購入へ 生活道路として整備
  http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly.htm から記事を選択

山崎蒸溜所前「E531系グリーン車甲種回送」 - 2006/12/17

2006-12-17 | JR西日本

常磐線のE531系は2階建グリーン車のお披露目後、順次組み込まれていますが、
休日に甲種回送を撮影出来る機会がありましたので、snow-rabbitsさんたち4人で
サントリーカーブへ出かけました。

昼の3時までは曇りの予報を裏切るいい天気だったのですが、段々と雲が出てきて
通過の15分ほど前には太陽が雲に隠れてしまいました

踏切が鳴り内側の京都行き普通がやってきました
通り過ぎたあと、ゆっくりとEF65が引くグリーン車が見えて来ました
「早く来て!」という心の叫びもむなしく下り列車がやってきます。
予定よりも早く切ったショットは、半数ほどのグリーン車をピンぼけにしてしまい
ました