トシロウのマニアック旅行記

日本全国の観光名所とご当地萌えキャラを鉄道で駆け巡る
アニメ聖地巡礼・イベントなども大公開
&ブラブラお出かけライフ

『GW休み』春の九州一周の旅 5/7 ~芦北町が舞台のご当地釣り漫画「放課後ていぼう日誌」~【2022.04.19】

2022-04-27 07:04:47 | 九州
【5日目】
今日は肥薩おれんじ鉄道の旅を楽しみます。
肥薩おれんじ鉄道は2019年の冬の旅以来でそれほど久しぶりではないですが、116.9kmという川内~八代駅間でまだまだ降りたことない駅はたくさんあり、今回は佐敷と薩摩高城を散策したいと思います。

川内駅の肥薩おれんじ鉄道乗り場へ。


窓口で「おれんじ1日フリー切符」(2800円)を購入。
以前は土休日のみ使用できる「わくわく切符」(2000円)が販売されていましたが、現在の1日フリー切符は平日・土休日共に使えるこの切符だけになっているようです。少々高いですが八代駅~川内駅間の運賃は2670円で元を取るのは簡単です。


車両が入線。朝夕を中心に2両編成だったりして出水駅で連結・切離しを行い昼間は1両での運行だったります。


いろんなラッピングの車両があるようで、朝来た列車では普通車両の他、くまモンラッピング列車が連結された2両編成でした。



平日で朝学生さんが多いかなと思いましたが、ガラガラでした。


まずは一気に八代まで行っちゃいます。じゃあくまモンのそばのボックス席に座っちゃいます(笑)。


天井などもラッピングが凄い。


出水駅で前の車両を切離し。くまモンラッピング列車のみの1両へ。


肥薩おれんじ鉄道と九州新幹線はずっと平行となっているわけではありませんが時折、高架が現れたりするのを見ているのが楽しいです。


八代海。朝曇りでしたが晴れてきましたね。


八代駅到着。一度改札を出てコインロッカーに荷物を預けて再び、折り返し列車に乗車。


正面からの八代海の景色。


じゃあ第一の目的の芦北町である佐敷駅で下車。


待合室には…
デデーーーーーーーーーーーーン!!!!


実はここ芦北町は釣り漫画「放課後ていぼう日誌」の舞台モデルとなって期間限定で「放課後ていぼう日誌×肥薩おれんじ鉄道」のコラボ企画が開催されており、佐敷駅ではこのような漫画の原画展やグッズが披露されていました。


僕はアニメしか見たことがなく、原作を見るのは初めてでした。原作の絵柄もいいですね。




声優さんのサイン色紙やヘッドマークなど。


しっかり撮影OKのマークも。


聖地巡礼マップも置いてありました。


じゃあ今回は「 放課後ていぼう日誌」を聖地巡礼をしたいと思います。
尚、2時間半後の13:57発川内方面の列車にどうしても乗車した為、広範囲で周る事はできませんでした。

ちなみに…僕は普段釣りは全くやらない人間です…
アニメ見て面白いと思って来ただけです…すいません…m(-_-)mペコ

まずはアニメ4話に出てきた佐敷駅。作品では三敷駅となっています。



国道3号線を進み…


アニメ6話に出てきた釣り具屋さんのてんぐやさんに到着。作品ではたこひげやとなっています。
アニメでは店主さんの声が千葉繁さんで見ていて嬉しかったです。



メインメンバーの4人のポップ。


お店の中に入ると、ここにも陽渚ちゃん達がいて写真を撮らせていただきました。


ていぼうグッズあり。



原作者の小坂泰之氏のサイン色紙。


アニメ5話に出てきた芦北橋付近。部長が「今日は何釣るかな~」と言うシーンで出てきます。
後で見直したところ、もっと離れたところから望遠で撮影するべきとかあったかも知れません。下手くそですがご了承ください。



芦北大橋。アニメ12話は陽渚と夏海が中間テスト終了後に会話しながら帰るシーン。


同じく芦北大橋。アニメ1話で陽渚が散歩するところで出てきます。


同じく芦北大橋。オープニングで出てきます。


アニメ2話で出てきた陽渚が自転車で通学するシーン。計石郵便局の横の道です。


綺麗な海を見ながら56号線をさらに進み…


芦北町漁協芦北支所に到着。


ここもアニメ1話で陽渚が散歩するところです。




さらにもっと奥に行くとアニメ2話での初めて学校から部室まで自転車で向かうところ。
但し、本当はもっと先だと思いますが、時間の都合でここまでで断念。


ガードレールにあった釣りマナーの看板。


やはり2時間くらいだと撮影は当初の目標の半分くらいしかできませんでした。
てか正直苦手なんですよね…見知らぬ地へ行ってアニメと同じ構図を撮るのって…楽しいけど難しい…

昼食はお店で食べる時間がなくてコンビニでおにぎり買って…


駅の"ていぼう原画"を見ながら食べました。


では再び肥薩おれんじ鉄道へ乗車。ちなみにこの乗りたかった13:57発川内方面行き列車は…


キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


放課後ていぼう日誌ラッピング列車です。肥薩おれんじ鉄道のHPでラッピング列車の運行スケジュールが調べられるので事前に確認していました。


車内はていぼう三昧です。




出水駅で約10分の停車。この間に車両を撮影。





ヘッドマーク。


声優さん、小坂先生のサイン色紙。


座席を変えて今度は進行方向左側に乗車。背もたれのシーツも可愛いですね。


そんなわけで再び鹿児島県に戻ってきて、第二の目的の駅「薩摩高城」


ここは東シナ海を望む海辺の無人駅として知られています。


跨線橋からのホームと海の景色。


2番のりば側へ渡り散策路を歩いて行くと…


海岸にでたあああああああああああ!!!!!


"放ちの鐘"と向こう岸の"ハートロック"を見ることのできるボードがあり。


ここは薩摩高城駅からしかたどり着けない「駅のプライベートビーチ」と言われています。
先ほどの下車も僕一人しかいなく、海岸も僕しかおらずのんびり過ごせました。


この後は八代へ帰るだけでしたが、2番線(来た反対側のホーム)で八代行き列車を待ち、列車が来たのでいつものようにカメラを構えて待っていると…

あれ……なんで向かいのホームに到着……!?

慌てて、猛ダッシュし跨線橋を渡って向かいホームに行き、列車に乗り込みました。
どうやら海岸側である2番線ホームは観光列車おれんじ食堂専用のホームだったらしく、通常の列車は上りも下りも同じ1番線から発着するようでした。これ駅の時刻表なら番線発着が書いてあるんですけど、ネット検索とか駅で配っているような時刻表とかには書いてないですよね。結構地方のローカル線ってこういうのが多い事に油断していました。運転手さんに「なんであいつ向こうのホームで待ってんだ…」と思われたかもしれん…てか島式ホームならまだしも相対式ホームだと流石に焦るわ…

まあそんなこんなでひとまず予定の列車に乗車できました。ちなみに帰りの列車も"ていぼう列車"でした。


そして八代海では綺麗な夕日が見えました。(≧∀≦)♪


再び八代駅に到着。


顧問の小谷先生も含めた5人メンバー。ラッピング列車に乗れて楽しかったです。


今日は熊本にホテルを予約していているので在来線で熊本駅へ。



お昼がおにぎりだけだったのですっかり飢えて…
熊本駅の「肥後よかモン市場」にある「とんこつラーメン一杢」


熊本ラーメン+黒チャーハン+餃子セットでエネルギー充電!!
ニンニクの香ばしい味が最高でした。


宿泊場所:スーパーホテル熊本駅前天然温泉

[6/7に続く]

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『GW休み』春の九州一周の旅... | トップ | 『GW休み』春の九州一周の旅... »

コメントを投稿

九州」カテゴリの最新記事