敏翁のシルバー談義

敏翁の興味のスパンは広いのですが、最近は健康談義から大型TVを含むITと「カラオケ」「珈琲」にシフトしています。

ダイエツトとGo to eat

2020-12-07 21:04:43 | 真面目な話
 
 実は、前回先日お話しした「巣ごもりとコロナ太り」の時期と重なって
 「Go to eat」の電子ク―ポンも始めていました。
 この両者はややこしい関係にあります。
 Go to eatも楽しみながらダイエットと体調管理もしたい訳で、
 その為に種々試みていて、未だ道半ばですが、現況をお知らせします。

 先ず体重の推移をご覧に入れます。
 上記一連の活動を始めた頃、体組成計を買い換えました。
 新しいタニタのBC-767は、スマホとブルートースで連動していて、測定値をスマホで
 見る事が出来ます。それを下に示します。

 始めほぼ順調に下げていた体重は、Go to eat を始めた11月10日頃から
 横這いを始めます。
 それで昼Go to eat の夜はビールとサラダだけにするとか、その後なるべく
 三ツ池公園周りを挟むとか、種々試行を重ねて来ました。 
 
 その詳細は省略しますが、Go to eatは今まで計6回、三ツ池散歩計7回を
 行う事により、体重漸減を見せながらの体調復元が進んでいる様に見えます。
 一点だけ説明を加えます。
 12月で一番下がったのが4日朝、その昼に「ステーキあさくま 鶴見店」でgo to eatを
 使ってステーキランチを摂りましたが、その夜はワインと白菜の炒め物だけにして
 体重増加をほぼ抑えたのが分かります。

 ただ、約2月の結果を解析してみて、この私の開発した方式の問題点が明らかに
 なってきました。
 上記体組成計で測定した、体脂肪量、筋肉量から解ったのです。
 測定開始から測定値5点、最新の測定値5点の平均を比べて見ます。

        始めの5点平均  最新の5点平均   差
  体重     88.96(kg)     84.42     -4.54
  体脂肪量   24.22       24.62      0.3
  筋肉量    63.88       60.34     -3.54

  これからは、体重は相当減少していますが、体脂肪は減っておらず、筋肉の減少
  が体重減少の主因の可能性が高いらしい事が分かって来たのです。
  この測定器は、体重は直接測定しているので精度は高いが、上記他の二量は
  BI法(Bioelectrical impedance法*)により推定したものであり、
  ここでの議論に充分使えるかには疑問も感じますが、その値をある程度
  信用する事にして諸対策の検討を始めたところです。
  要は運動の負荷をもう少し強める必要があると思い、
  その為、物置から昔使っていたエアロバイクを引っ張り出したり、ダンベル
  も昔使っていたものでは重すぎるので、亡くなった家内が使っていた2kgのものを
  使う事にして始めたばかりです。
  考えている様に事が運ぶと良いのですが。
  結果が纏まったらまたお話ししましょう。

 *;BI法(Bioelectrical impedance法)
  人間の身体を構成する組織のうち、電気を通し易いのは水分の多い組織(筋肉、血管、骨など)
  で、脂肪は電気を殆ど通さない。
  これを応用して身体に微弱な電気を流してからだの電気抵抗を測定することで脂肪と
  それ以外の組織の割合を推定する。

巣ごもりとコロナ太り

2020-11-18 09:56:56 | 真面目な話
 
 
 久し振りの書き込みです。
 その後私もコロナ禍による巣ごもり状態からコロナ太りとなり、
 夏の終わりには、体重90kg近くになっていました。

 今回は、それからのお話です。
 
 9月に入って涼しくなり、3月以降止めていたゴルフ(鶴舞CC)
 に行ってみようと思い立ったのですが、その予備運動として
 何時もその為に利用している「三ツ池公園」(横浜市鶴見区にある県立公園)に行ってみて驚いたのです。
 ここは、(地図参照)「池の周り」(--●--)の歩行で高低差が十数メートル
 の緩やかな坂道になっているのですが、そこを普通に歩けない身体の状態になっていたのです。
  
 少し歩くと、心拍数(腕に付いているスマートウォッチで測定)が120bpm(beat per minut)
程度になってしまうのです。
 人の最高心拍数は、220bpm - 年齢 とされていて
 運動時の心拍数は、スポーツ愛好家でも
  (最高心拍数 - 安定心泊数)x0.6 + 安定心拍数
 が適当とされています。
 これを私の場合に当てはめると、安定心拍数は60bpm、年齢は90歳
 を入れると上記計算値は 102bpm となり、上記120bpmは全く異常なのです。

 東京品川病院のかかりつけの先生に相談した所、体重を下げるのが
 先決とした上で、心臓への負担を軽減する為血管を広げる薬を
 処方してもらいました。カルベジロール錠2.5mg 毎朝一錠です。

 1. ダイエット
    試みているものを列挙してみます。
  1.1 ロカボ(Low Carbon hydrateの意)食品
     ○ 糖質0g麺 紀文製 一食15kcal
       これは他の食材と合わせて用いる。
     ○ 糖質88%カットピザ シャトレーゼ製 一食201kcal
       これを夕食とする。

  1.2 低脂質食品
     大豆ミート 良品計画製
     4種類あるが、例えばその一つ「薄切りタイプ」は一袋80g 56kcal
     だが、特徴は脂質が0.6gと極端に低い。
     これを野菜炒めに用いる。

  以上の食生活対策で、一時90kg近くになっていた体重を現在
  85kg程度まで下げるところまで来ています。

 2. 三ツ池 その後
   10月末、体重が87kg程度、薬も効いて心拍数の上りも
   多少収まって来たので、地図の「上のコース」(--▲--)にチャレンジして
   大失敗しました。
   「上のコース」へ上るには、急坂を十数メートル登るのですが、
   それがどうやら出来て、下りの時途中で突然足が動かなくなり、
   通りかかった男性二人に抱えられて下まで降りると言うお恥ずかしい事態に
   なってしまったのでした。

   その後、体重を85kgまで下げて、一昨日「池の周り」を回って見ましたが、
   心拍数100程度で回る事が出来ました。
   確実に改善はされている事が実感できました。
   まだ「上のコース」は怖いのですが、もう少し準備して再チャレンジ
   するつもりです。
   12月にはゴルフにチャレンジする予定です(昨日シニアゴルフ会予約済み)

10万円 オンライン申請

2020-05-16 14:19:53 | 真面目な話

 コロナ禍に対する「特別定額給付金」一人当たり10万円
 のオンライン申請が悪戦苦闘の末、今朝がた完了しましたので、経緯を簡単に報告します。
 
 横浜市は12日からオンライン申請の受付を開始し、私はすぐに始めましたので
 足かけ5日もかかってしまった訳です。
 取り掛かる前は、マイナンバーカードは持っているし、パスワード 
 も覚えているので簡単に出来ると思っていましたが、そう甘くはありませんでした。

 1. 先ずパソコンでと思ったのですが、それにはマイナンバーカードを
   読み取るリーターが必要な事が分かりました。
   そんなものを持っている人はあまり居ないでしょう。
   私も持っていません。
   スマホでは、カードを直接読む事が出来るのでそれにしました。
   実際はこの読み取りにも問題があり、カードとスマホの位置関係が
   機種によって異なり、その位置関係を理解するのにも時間がかかりました。

 2. 次にパスワードが2つあるのです。覚えている4桁のパスワードの外に、
   この申請には電子署名が必要で、その為の6~16桁のパスワードが
   必要なのですが、それを申告した記憶が全くありませんでした。
   結局13日に鶴見区役所で再登録したのですが、特別に設定された
   マイナンバー窓口は新しくカードを申請する人、私の様にパスワードを
   再登録する人で混雑していて、結局半日かかってしまいました。

 3. これで行けると思ったのですが、最期の電子署名のところで旨く行かないのです。
   原因が分からず、ドコモに聞いても埒があかず、総務省の該当窓口に電話もして
   みましたが、全然繋がりません。
   それで試行錯誤の後、解決した現在では簡単な事で引っかかっていた事が分かっています。
   それは、電子署名には、給付金振り込み先の確認書類のアップロードが必要なのですが、
   ここが問題でした。
   私は、銀行通帳の1頁の画像を使ったのですが、これが黒白200dpiが必要条件だったのです。
   私は通帳を300dpi、カラーの設定でスキャナで撮って、jpgで保存、その後画像処理で
   100kB以下まで圧縮し、パソコンからスマホにメール転送したものを使ったので、サイズ
   としてはこれで充分(サイズが大きいと問題との警告があります)だと思い込んでいたのが
   間違いだったのでした。
   やや細かく記すと、カラーでは、幅を500pixelにして81kB、黒白は幅を1130pixelで140kBでしたので、
   サイズではなく、300dpi and/or カラー化が問題だったのではないかと思っています。

 
、  朝日新聞によると、この申告を区役所で確認するのが大変な作業で、書類申請より入金が遅くなる
   可能性が指摘されています。
   これは、マイナンバーカード制度それ自身に批判的だった朝日の立場を示しているものと思っていますが、
   実際はどうなるのでしょうか。
   計画では今月下旬には入金の筈ですが、入金したらまた報告します。
   この10万円の使い道などまた考える楽しみが出て来ました。

新型コロナウィルスとスマ―トウォッチ

2020-03-06 14:07:01 | 真面目な話
 
 スマートウォッチの新しい利用法を探していましたが、
 目下最大の課題である新型コロナウイルス感染をスマートウォッチ
 でチェックできるかもしれないと言う面白い観点がありそうな事に気づきました。

 ヒントは、3日ほど前のBS日テレ夜10時からの深層ニュースで
 WHOが新型コロナウィルス問題がより深刻化する場合に備えて大量の
 酸素マクスと血中酸素濃度測定器の備えが必要だと言っているとの
 紹介をした事でした。
 そのWHO会見の詳細を探しましたが、新聞にもウェブにも見付けられて
 いません。
 しかし、ウェブには次の掲載を見付けました。
 
 『【緊急】コロナウイルス感染を確かめるにはパルスオキシメーターが簡単?』

  
  これもWHO会見からヒントを得たものかもしれませんが、定かではありません。
  一般のマスコミ(ウェブの大半も)は大衆に関心を持ってもらえないと勝手に思った
  内容は取り上げない傾向が強く、その事を常に心に留めて置く必要があると思います。

  掲載の詳細は上記下線をクリックすれば見られますが、要約すると
 
  ”パルスオキシメーターは、皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定する
   ためのものです。
   SpO2の値は肺や心臓の病気によって酸素を体内に取り込む力が落ちると、当然パーセンテージ
   が下がってきます。
   睡眠時無呼吸症候群の簡易診断にも利用されたりしますが、コロナウイルスは肺炎を引き起こす
   ことが多い感染症なので、この酸素飽和度の数値を基準にすると簡単な感染の判別ができます。
   酸素飽和度は、一般的に96~99%が標準値となっています。
   これが90%以下になると、十分な酸素を全身の臓器に送れなくなっている状態の可能性があります。
   呼吸不全という状態です。
   もともと心臓や肺に持病がある場合は別ですが、いままで何もなかったのに、パルスオキシメーターで
   計測したら酸素飽和度が90%以下だったら、コロナウイルスの感染を疑ってみたほうがいいでしょう。
   ちなみに、基準としては酸素飽和度が90%以下は重篤な可能性、95%以下でも疑った方がいいでしょう。”

   となります。
  
  パルスオキシメーターはアマゾンや楽天で6000円程度で購入できますが、
  私の現在使用しているスマ―トウォッチでも、前回紹介したように厳密に
  パルスオキシメータと同じとは言えないと思いますが、酸素飽和度測定の機能が付いています。
  しかも手首に巻いて置くだけで、終日5分間隔で自動的に測定してくれるのです。
  この測定値に異常があり、且つ新型コロナによる症状の特徴である異常な”だるさ”が
  感じられたら、その感染を疑って良いのではないかと思うのです。
  
  この着想を得て、何か良からぬ予感がしてなりません。
  スマ―トウォッチを始めた時は、新コロナ騒動は起こっていなかったのです。
  ここに運命の悪戯があり、それが私をスマ―トウォッチに吸い寄せたのかと言うものです。
  これで私自身が感染した証拠を見出す事に成らない事を願うばかりです。

  ご参考まで。

  余談になりますが、親中国の感が強いWHOテドロス事務局長が、中国製のスマ―トウォッチの宣伝
  に手を貸していると思うのは邪推でしょうか。


  終わりに、私のある一日の測定例をご覧に入れます。
  既に3週間ばかり測定を続ていますが、このように極めてぶれの少ない値を示しています。


スマートウォッチ

2020-02-02 10:17:35 | 真面目な話
 
  前回。私のホームページに「2020年ウェブ年賀状」を掲載したことをお知らせしました。
 その中に、掲題のスマートウォッチ使用開始の前提となるスマホに関する話題が書いてあるのですが、
 ご覧になっていない方も多いと思うので、本題に関係するところを要約して抜き書きします。
 ---------------
  私も本年2月には90歳を迎えるので、身体の諸部品の傷みが目立ちますが、
 頭脳の働きは歳の割には良く動いている方と思っていて、
 電子機器やインタネットなどエレクトロニクスの更なる活用にも私なりの
 ユニークさが打ち出されていると思うので先ずそれに関したここ一年の活動を
 お話することに致します。
 とした後で、「スマホと○○ペイ」について語っています。
 -----------------
  昨年年3月にガラケイからスマホに切り替えました。
 先ずSNS特にLINEを始め、仲間も数人は見付けましたが、その交流は活発ではありません。
 その後、Lineペイを始め、現在ペイペイ、メルペイなどを「キャッシュレス/ポイント還元」等
 に活用しています。
 しかし、同年杯の仲間には○○ペイを使いこなしている人を見掛けません。(以下略)

  今回本ブログでは、スマホの応用範囲を更に拡大すべく「スマートウォッチ」にチャレンジしている
 状況を報告します。
 
  先ず関連すると思われる歴史を簡単に振り返って見ます。
 アップル社は、スティーブ・ジョブズ(2011年死去56歳 )の指揮のもとにiPhoneを開発(2007年)、
 携帯電話に革命を起こし現在のスマートフォン全盛の時代を切り開いたのでした。
 さらに同社は、アップルウォッチを開発(2015年)、ウェアラブル端末の世界にもインパクト
 を与えました。これは広義にはスマートウォッチと呼ばれるものです。
 しかしアップルウォッチはiPhoneにしかリンクせず、且つ最新型は5~9万円程度します。
 それで、私の機種のOSアンドロイドにも対応してしかし安価なスマートウォッチを探すこと
 にしました。
 
 アマゾンでスマートウォッチを探せば、主に中国製の安価(3~6000円程)のもの
が溢れています。
 その中から、左図のものを購入しました。5680円でしたが、送られてきた箱には
メーカー希望小売価格25580円となっている代物です。
 時計の外に歩数計、脈拍計、睡眠モニタ、タイマー、電話やSMSの着信通知などが
入っています。
 これを購入したのが昨年12月でしたが、今年に入りその後もう少し調べて見ました。
 
  そして、①心拍数のほか、②血圧、③血中酸素濃度、④呼気数まで計れる製品が
ある事が解りました。
 何れも、ウォッチの裏に設置された緑色LED(毎秒数百回点滅)の光の
 血液による吸収散乱をフォトダイオードで測定することにより推定するものです。
 ①は確かに測定できそうですが、他は精度に可成りのが問題がありそうに
 思えます。③はバルスオキシメータというのがあり(アマゾンでも
 5~6000円程度で入手可能)、赤~赤外光を使っているらしく緑色光で
 はどうか、②血圧、更に④呼気数に至っては更に疑問が残ります。
 しかし、このあたりを強引に製品化するのが中国らしいと思います。
 アップルウォッチなど大手の製品には、②、③、④などは付いていません。
 今、中国は輸出の目玉商品の一つにスマートウォッチを置いているらしく、
 米中交渉の中でも取り揚げられているらしいのが、関連するテレビニュース
 の中にスマートウォッチが映っている事から想像できます。
 関心を持っていないと見落とすと思いますが。
 しかし、正確な値が得られなくとも相対値が簡単に得られる可能性はあると
 思い購入して遊んでみる事にしました。
 
 アマゾンで”スマートウォッチ 血中酸素濃度”で検索すると
 多数出て来ますが、実際に計れるものはありません。

  そして楽天で見つけ、@8000円台と少し高めですが、購入しました。
 その画像をご覧にいます。
 水にも強い事を宣伝している画像です。
 
 
  まだ充分に使いこなせてはいませんが、血圧の連続測定のグラフをご覧に入れます。
 途中で午前中でほぼ直線になっているところは、ウオッチを腕に付けていなかった時間
です。
 私は一昨年家内を亡くしてから、就寝中の状況をウォッチしてくれるものは何もありません
でした。
 このスマートウォッチが、信頼性にはまだ疑問がありますが、その代わりをしてくれる
のではないかと期待しているところです。
 現在10日ほど測定を続ていますが、①、②、③、④何れも異常は見つかっておりません。
 就寝時突然重大事態発生には対処できませんが、その予兆が見つかるかも知れないと
思っている次第です。例えば就眠時呼吸症候群は血中酸素濃度の異常な低下で検出可能な筈です。
 
  現在、血圧と血中酸素濃度測定のよりユニークな利用法を検討中です。
 何か面白い結果が得られたらまたお知らせしましょう。

2020年ウェブ年賀状

2020-01-06 21:45:03 | 真面目な話
新年明けましておめでとうございます。
   
 2014年以来、年の初めに旧年の年次報告的なやや長文の賀状を
 ウェブ年賀状として纏め、私(敏翁)のホームページに掲載してきましたが、
 昨年は一昨年家内が亡くなり忌中の為中断しました。
 本年改めて再開し、近況報告を纏めてみました。
歳のせいか中々気力が湧かず、やっと松の内に纏める事が出来た次第です。
 
 ご笑覧頂ければ幸いです。
敏翁のホームページ
 ここをクリックすればホームページに入り、
 そのトップに2020年ウェブ年賀状があります。

 初めての方に中に出て来る「東芝材遊会」について簡単に補足説明します。
 これは、東芝本体及びその関係会社で材料に関する技術を担当してきた
 OBの会で、現在在籍数は約50名程です。
 25年半前に私を含めた同期(昭和28年)入社で材料の技術を担当していた
 仲間3人が発起人となって設立した会です。




大乗仏教と臨死体験

2019-05-04 15:18:26 | 真面目な話
   掲題のタイトルでホームページに掲載しました。

  これは二部構成になっていて、最初は
  大乗仏教の本質を論じた下記書籍の紹介です。

   大竹晋著 『大乗非仏説をこえて』…大乗仏教は何のためにあるのか
          図書刊行会 平成30年8月20日発行 

   ホームページでは稍々詳細に紹介していますが、
   本書の要点を私なりに強引に纏めて見ると次の様にも言えると思います。
  『大乗仏教のアイデンティティは、他者を救うたなら仏陀が定めた戒律、例えば
   殺生でさえも破るべきだとという利他ゆえの「仏教」否定である』
   この考えはさらにもう一つ拡大すると、大義の為の捨身布施、さらに私論『仏説大東亜戦争』
   に繋がるものと考えられる。

   次は、この書籍で私の関心を大きく惹いた大乗仏教と臨死体験との関連に関する
  論究にです。
   著者は、その関連が大乗仏教出現の最大要因としている訳ではありませんが、
  私は、より深く検討してみたくなったのです。
   そして可成りの関連書籍を図書館から借りて読み漁りましたが、ここでは主として
     立花隆著『臨死体験』上下巻 文芸春秋社発行
     (初出は「文芸春秋」1991年8月号~1994年4月号)
   と、
      エリコ・ロウ著『死んだ後には続きがあるのか
          --臨死体験と意識の科学の最前線--』 扶桑社 2016
   辺りの中から、私が重要と思う点を紹介する事にしています。
    どうも現在の医学、科学では説明出来ないが、身体と離れた魂の存在は確かな様に
   思えます。

    関心をお持ちの方は、私のホームページにお寄り下さい。
   下記をクリックすれば訪れる事が出来ます。
     ホームページ

浄土三部経

2019-01-04 21:36:04 | 真面目な話
  昨年3月以来の書き込みです。
 暫くご無沙汰したのは、家内が昨年4月26日に亡くなり、
 葬儀などに紛れて集中して纏める気力を失っていたのかも
 知れません。

 私はここ数年来、拙論「仏説大東亜戦争」の原点を探るべく仏典を探って
 きました。
 その跡は、私のホームページにからも分かります。
 ホームページ
 ホームページを訪れるには上記下線をクリック願います。
         タイトル         ホームページ掲載日
  『仏説大東亜戦争』          平成27年09月01日
  『ジャータカ、倉田百三と宮沢賢治』 平成28年12月23日
  『宮沢賢治とグスコーブドリ』    平成29年02月23日
 『宮沢賢治と法華経』        平成29年05月09日
  『宮沢賢治の研究』         平成30年03月17日

 以上よりお分かりの様に、その中心は宮沢賢治が深く帰依した法華経でした。
 しかし家内が亡くなり、本タイトルの「浄土三部経」を読んでみる事にしたのでした。
 と言うのは、我が家の菩提寺はJR南武線の鹿嶋田駅ちかくにある「称名寺」で、
 ここは浄土真宗大谷派の寺なのです。
 ご承知かも知れませんが、浄土真宗の根本経典は、「浄土三部経」、即ち
 『仏説無量寿経』、『仏説観無量寿経』、『仏説阿弥陀経』の三経典です。

 以下、家内への供養にもと思い読み始めた「浄土三部経」とそこからの
 私らしい(?)展開の一端を紹介させて頂きたいと思います。
 上記ホームページの始めに『浄土三部経』と題して掲載しました。
 これも昨年3月以来でした。

宮澤賢治の研究

2018-03-20 21:13:57 | 真面目な話
 私のホームページに掲題のpdfを掲載しました。
 前にも紹介した事のある「東芝材遊会」の2月の例会で
 行った小講演に用いたPowerPointのデータに加筆、及び
 本ブログ向けに多少修正したものをpdfにしたものです。
 内容は、3部に分かれています。

 Ⅰ.研究 資料探索と発表
   1993年に退任してからの人文系の研究(と言うと少し大げさですが)
   の流れを紹介し、今回のものを第3世代として
   一度に最大16冊の書籍を図書館から自宅に集め、データ処理する方式と、
   テレビ放映番組のコピーガードを除去してからデータ処理する方式
   により加工したデータを
   ホームページとonedrive公開に発表するシステムを開発したので
   その内容をやや詳細に述べています。
   尚,私は元々理工系の人間で、この方面でも簡易代謝測定装置の開発や、
   珈琲焙煎の研究なども手掛けていて、本ブログにも掲載していますが
   それらは全く別の話として、ここでは全く触れていません。
   
 Ⅱ.宮沢賢治と法華経
   詳細は、ホームページに同じタイトルで掲載していますが、
   本論で新しく発表した部分は、
   賢治は、田中智学の「日蓮主義」に熱中して居たのですが、
   その日蓮主義の中核とも言うべき
   日蓮思想の拡大による日本の統合と、世界の統一(八紘一宇)の考えについて
   やや詳細に述べたところです。

 Ⅲ.宮澤賢治の恋
   この詳細も、ホームページに同じタイトルで掲載していますが、 
   本論で強調した部分は、
   賢治生前発表の唯一の詩集『春と修羅』が亡くなった妹トシと、併せて別れざるを
   得なかった恋人大畠ヤス子への惜別のモニュメントであるとも言える事と、
   そしてヤス子への愛と思い出が、賢治が終生書き続けていた未発表の『夜の銀河鉄道』
   に繋がっているらしい事への言及です。

   以上の中身は私の表現力不足もあり、やや難解なところもあろうかと思いますが、
   お立ち寄り願えれば幸甚です。
   尚、私のホームページのトップには下記下線部をクリックすれば到達できます。
ホームページ

宮沢賢治と法華経

2017-05-09 23:24:20 | 真面目な話
  掲題で私のホームページに掲載しました.
 その概要を紹介します。

 Ⅰ.法華経を読む
   一昨年来の私の「仏説大東亜戦争」論で重要な位置を占める北一輝と宮沢賢治は何れも
   熱心な日蓮宗の信者でした。
   彼らの思想への理解を深める為に、先ず法華経を読んでみる事にしました。
   法華経の概要説明と、
   正木晃 現代日本語訳 『法華経』 春秋社
   にある方便品第二の現代語訳、その解説、如来壽量品第十六の解説
   をご覧になれます。

 Ⅱ.宮沢賢治と法華経と日蓮
  ○賢治が、先ず島地大等編著『漢和対照妙法蓮華経』を読み感動するあたりから
   国柱会館(上野桜木町1丁目)を訪れ、田中智学の講演を聞いて感激し、
   智学の著書『本化攝折論』を読むなどして熱烈な日蓮信者になっていく事、
  ○日蓮主義の本質としての折伏の考え方。
  ○国柱会の高知尾智耀師の影響の元に童話製作に励む事。
  ○昭和8年(37才)9月21日 午後1時30分入寂。
   遺言は、国訳の法華経を千部印刷して知己友人に分ける事。
  ○その『国訳妙法蓮華経』の一部も掲載。

   関心をお持ちの方が私敏翁のホームページを訪れるなら幸甚です。

   敏翁のホームページ