風のうわさ

気ままな私の独り言

SL in 真岡

2019年03月04日 | テレビ

真岡(宇都宮から車で30分)の歌声喫茶?(歌声教室)にまた出かけた。

 

真岡の久保記念館のひな祭りがすごいと聞いていたから

ついでに覗いてこようという算段だ。

 

今回は友達Tも加わり11時から1時間 歌声教室で歌った。

ただ歌が古く、あと10年くらい新しい歌を選んで欲しいなぁ~。

(下手でも大声で歌うと気持ちいいね。)

 

金鈴荘や木綿会館をまわり、

友達Mの勧めるトラットリア JIN で食事。

とてもおいしいけれど出てくるまでちょっと時間がかかり

30分以上待たされた。

 

 

 

 

食事を終わり、おしゃべりをして

さあ、 久保記念館のひな祭りを観に行こうとしたとき

友達Mが 「もしかして今日は3時で終わりかも・・」

「えっ、 まさか・・・」

「最終日は3時って見たような気がする。」

腕時計を見ると3時10分

改めてパンフレットを確認するとたしかに3時までとある。

 

「えーーっ、 もう少し早く気づいてよ~~」

 

 

しかたなく、 来年のお愉しみということで

SL館へ行ってみることにした。

真岡でSLを走らせているのは知ってはいたが

実際近くで見てみるとその迫力はすごい。

蒸気の力でこれが動くと思うと本当にすごいものだ。

 

展示された機関車の内部を見ていると

突然にボーッと汽笛が・・・

慌てて外に出るとSLが出発するところだった。

エーッ、あっちの線路なの?

出て行ったSLのうしろ姿を撮るはめになった・・・

あ~、あ~~ぁ

SLは白い煙を吐きながらどんどん離れていった。

 

 

 

 

 

 

(真岡のひな祭りは5か所を巡るというスタンプラリーがあり

久保記念観光文化交流館

真岡木綿会館

久保講堂

SLキューロク館

大前神社

をめぐり、 スタンプをもらうと粗品がもらえるらしい。)

 

下調べが足りなかったのか、色々うまくいかなかったけれど

面白かった。

 

 

さてさて次回はこのSLに乗ってどこかに行く計画をたてようっと。

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読み聞かせ(へレン・ケラー) | トップ | 坊がつる讃歌 »
最新の画像もっと見る

テレビ」カテゴリの最新記事