撮り鉄ブログ

https://www.zc.ztv.ne.jp/toritetsu/ 撮り鉄ギャラリー姉妹館です 

2023年を振り返る

2023年12月24日 | 鉄是好日
三陸鉄道車両で賑わう宮古駅 宮古線のキハ110も左から4番目の線路億に見える

今年もあと一週間。例によって今年一年を振り返ってみます。

先ず、JR完乗計画ですが、今年は最も行きにくい東北本線以東三陸方面の八戸線、宮古線、釜石線、大船渡線、気仙沼線、石巻線の全てに乗車することが出来た他、残念ながら桜のタイミングには間に合わなかったのですが男鹿線にも乗車し、合計乗車キロは407.8kmと大きな進展がありました。これで在来線の未乗区間は東海道線の相鉄直通線、烏山線、吾妻線、弥彦線(以上4線区で101.9km)と津軽線の災害による不通区間の一部(中小国~三厩17.4km)のみとなりました。津軽線の不通は2022年の8月からでもう1年半近く経過しており、復旧するのかどうか微妙なところなので様子を見るしか無いですが、その他は来年にはなんとか出来るのではないかと思っています。
上記に関連して秋田内陸縦貫鉄道と三陸鉄道も全線乗車したので、こうなるとJR以外の私鉄や第三セクターもなんとか全部乗りたいなあ・・・などと新たな目標?も出てきました。
新幹線は北海道新幹線の新青森~函館北斗、西九州新幹線の武雄温泉~長崎が未乗で、当然のことながら末端区間ばっかりですが、函館北斗~札幌、鳥栖~武雄温泉の開業を待っていたらそれまで元気でいられるかどうかも怪しいので、取り敢えず既開業区間だけでも何かの機会に乗車しておくつもりです。


青函トンネルを出るE5系はやぶさ

写真の方は近鉄の伊勢石橋付近、南海の林間田園都市付近、信楽高原鉄道、湖西線などの日帰り圏での新スポットに加え、旅行に合わせてレンタカーを使って男鹿線、釜石線、三陸鉄道など遠方の撮影も楽しみました。
まあ鉄道写真を車で撮りに行くというのは多少ココロが痛みますが、やはり本数の少ないローカル線では機動力がモノを言いますし、昨今はカーナビのお陰で土地勘の余りない場所でも不安が少ないので、条件が合えばこれもアリかなと思っています。


瓦ヶ浜付近 奥の神社は若宮八幡宮

「大津の京阪電車を愛する会」では、久しぶりのお花見電車や大津線沿線の社寺にある神使動物(例えば稲荷神社の狐など)をテーマに取り上げたクイズラリーを実施しました。後者のクイズラリーは133名も参加があったそうで、これは少なくとも私が知る限りでは最高記録。企画した側としてはモチベーションが上がる結果となりました。
来年は大河ドラマとして紫式部を取り上げた「光る君へ」が放映されるので、恥ずかしながら源氏物語は読んだことも無いのですがこれに関連したイベントが出来るといいなあ・・・とは思っています。

デジモノは概ね5年振りにPCを新調しました。まだ元気で動いている旧型PCに暇をやるのは多少心が痛んだものの、デジカメのRaw画像データを現像する度に感じていたストレスが随分軽減されました。勿体ないと言えば勿体ないですが、少なくとも金銭的に何とかなる範囲なら、もうあんまり我慢する必要は無いのかも・・・と最近は考えるようにしています。
PCを使う方ではマイナーなトラブルシューティングを除けば、あまり「頭を使う」様なこともなかったのですが、今はやりのChatGPT(生成AI)を少し使ってみました。自治会関係で配る書類の文言を少し考えて貰ったのですが、なかなかの名文でこれには正直驚きました。私自身はもう生成AIと張り合って仕事をするようなことも無いですが、これからの世の中を生きる子供や孫の世代は大変だなあと改めて思っているところです。

コロナも全く消失した訳では無いですが、行動制限が殆どなくなり久しぶりに海外旅行も楽しむことがにできましたし、この年齢になると何より大病も事故もなく無事一年を送ることが出来て良かったと思います。家人と神様に感謝です。
今年もこのブログを訪問して頂きありがとうございました。皆さんどうぞ良い新年をお迎えください。





この記事についてブログを書く
« デパート屋上でお手軽撮影 | トップ | 終わった大津の「都心エリア」 »

鉄是好日」カテゴリの最新記事