まずはこちらをご覧ください…
↓↓↓
『2番目に断捨離したかった、コレ…』
昨年の12月14日に撮影した『ツノ』ですが…

ブログにアップしてやったことに気をよくしたのか、暖冬で今までほとんど暖房を使わなかったのに、さすがに使うようになって部屋が暖かくなったせいか…
ツノが…ツノの一本(だけ)が…
ニョ~~~~~ンと伸びてきて…
↓↓↓ニョ~~~~ン

あれよあれよという間に…
↓↓↓ニョニョニョ~~~~ン

まさかの20センチ越!
…化け物か?
いや、こういうものなのかも…
帰省中のダオさんの目を釘付けにしたし、当初の念願だった葉っぱも育ってきたので、まあ、ぺイッとしなくて良かったわ…

しかし、どこまで伸びる気でしょうか…
このままグングン伸びていって、ジャックと豆の木みたいに天まで届いたらいいなぁ…


応援ありがとう
人気ブログランキングへ
↓↓↓
『2番目に断捨離したかった、コレ…』
昨年の12月14日に撮影した『ツノ』ですが…

ブログにアップしてやったことに気をよくしたのか、暖冬で今までほとんど暖房を使わなかったのに、さすがに使うようになって部屋が暖かくなったせいか…
ツノが…ツノの一本(だけ)が…
ニョ~~~~~ンと伸びてきて…
↓↓↓ニョ~~~~ン

あれよあれよという間に…
↓↓↓ニョニョニョ~~~~ン

まさかの20センチ越!

…化け物か?
いや、こういうものなのかも…
帰省中のダオさんの目を釘付けにしたし、当初の念願だった葉っぱも育ってきたので、まあ、ぺイッとしなくて良かったわ…

しかし、どこまで伸びる気でしょうか…
このままグングン伸びていって、ジャックと豆の木みたいに天まで届いたらいいなぁ…



応援ありがとう


ジャガイモちゃん、伸びましたね。
立派に葉っぱも付けて~。
これからも頑張って育ててください。
ホントに天まで届くかも(笑)
また気になるので時々ご報告お願いします。
5~60センチくらいには成りますよ…楽しみですね
このままいけば、ジャガイモ収穫できるんじゃないっすか?
プランターでもいけると思いますよ。
ジャガイモごろごろ。楽しみ~^^
春に畑に植えたら収穫出来るかも(笑)
楽しい(*^_^*)
私は畑、大、大、大好き~*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
毎年小さい家庭菜園たのしみ!ルンルン。
早く雪が溶けないかな~。
ティモコさん!可愛がってね芋!(笑)
姿になって。
しかもこれ、いわゆる茎? て、うまくすれば収穫出来る?
人もイモも温かく見守るのが大事なのね。
春と言わずもう土に埋めてもいいんじゃないですか。
子ジャガイモができたらかわいいでしょうね。
こんなんなりました~~~。
一本だけ…
もっとフサフサが希望なんですけど、アレに比べたらマシになったかしら…(笑)
また報告しますね!
ありがとうです
種イモじゃなくてもジャガイモできるかしら…
とりあえず3月まで様子を観てみます!
わ~い、まるちゃんに褒めてもらえた~~
でもこの器じゃ実がなるスペースがないよね
とりあえず様子見で、移植するかどうか決めようかな。
また笑っていただけて光栄です(笑)
チーママさんは家庭菜園をされてるのね。
自分で作ったものほど、美味しいものはないですよね!
雪のある場所にお住まいですか。
春が楽しみですね
はい、頑張ってイモ可愛がります(笑)