鼓けいすけのブログ 

高次脳機能障がいの方などの情報発信です

カッパエビセンは、十本です。

2020-09-20 07:46:31 | 日記
九本、八本、じやあ、無いです。たまに、十一本もやってます。閑話休題ですが…「何でだろう」は、岡村隆史さんとチコちゃんですが…お笑いのテツ&トモもやってます。「何でだろう何でだろう何でだろうななな何でだろう!」。



昔、西武池袋線の居酒屋の「河童」は、安いです。古い友達と僕と一緒に食べました。

ポルトガル語でカッパは、雨具です。

合羽橋は、やってました。
酒は、黄桜ですが…カッパ達がいい気持ちをやってました。


東武練馬駅のカンテボーレに行きます。今日は、一斤です。試します。昔、二斤でしたが…超重かった。東武練馬駅のカンテボーレに行きました。一斤ですが…上板橋駅の改札で降りてから、行きました。超重かったですが…きらぼし銀行に行きましたら、歩けませんでした。捨てました。(超泣きました((笑)!。重かったです。
能登屋は、バッタ屋です。一円から、売ってます。配色が悪いです。昔、元利用者さんの叔父さんがやってましたが…配色が悪いです。

「175R」は、歌手の蝗ライダーです。(イナゴライダー)。
精霊バッタは、やってます。

精霊流しは、歌手のグレープフです。二人組です。歌手のさだまさしさんは、妹の佐田怜子さんです。


フラミンゴは、ピンクですが…野球の王貞治さんは、フラミンゴ打法をやってました。

さっき「居酒屋『花門』のマンスールさんは、「こんにちは!!」僕も「こんにちは!!」。


明日は、「居酒屋『花門』のマンスールさんと奥さんと恋物語です。

つかこうへいさんは、「お父さんの恋物語」です。昔、元恋人は、「読んで下さい。」。(男の子と男の子。)。


僕は、「無洗米は?」。ヘルパーの女は、「あ、忘れてました。」。いい加減にして下さい。キャベツは、小さいの。僕は、確かめました。キャベツは、デッカイです。