渦の道~Un vorticoso modo~

サッカーJリーグディビジョン2の徳島ヴォルティスについて語るブログ

つめ

2006-07-30 23:29:13 | Weblog
7連敗、という事になってしまった昨日の試合。キングみたさに6千人以上の観客が詰め掛けました。今季2番目の入り。

ナイトゲームとはいえ、気温が30℃MAXと非常に厳しい暑さの中で始まったゲーム。消耗を嫌ったのか2トップは殆どプレスを掛けず。ボランチで起用されたアンドレは機を見て積極的な上がりをした場面も多々見られましたが、やはり連係不足否めず。折角出したパスに誰も絡めない場面が良く見受けられました。

失点の場面はマークがずれたというか。守備の意図があやふやになっていた気がします。コースを切る事に意識が集中し過ぎてしまったと振り返った選手も居ましたが。人につくのかスペースを埋めるのかが判然としないまま、崩されてしまった感あり。短い間に連続で失点してしまったのも勿体無かった。

ここ何節かは前半のパフォーマンスというのが比較的良いという展開が多かったのですが、昨日に関しては前半は余り良くは無かったですね。内容としては後半の方がまだマシだったかなと。

後半終盤になって入った伊藤が落ち着いたボール捌きでいくらかチャンスを作ったのは評価出来ましたが、一寸タイミングとしては遅かったと言わざるを得ない。

久々に無得点に終わってしまいました。原因はハッキリしています。攻撃も守備も詰めが甘かった。それに尽きます。もっと厳しくいかないと勝ち切るのは難しいかなと思います。折角多くの観客にアピール出来るチャンスを煮え切らないプレーに終始して魅力の乏しい内容となり、潰してしまいました。ここが一番悔しい。

そして、ガタガタのボロボロでもないのに勝てないという状況が何より深刻な問題だなと受け止めています。と同時に、あとまだ20試合あるとも。ここから始まるものもあるんじゃないかと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボランチかぁ | トップ | すべての道はローマに通ず »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事