妙高市地域のこし協力隊員ブログ

妙高市地域のこし協力隊員が日々の活動や地域の情報、そして田舎暮らし体験等を綴っていきます♪

喉を潤す清水

2014年08月05日 | 協力隊 金沢

 

水筒に 清冽を詰め 蟹掬う

<白岩清水にて>

 

 立秋も間近となりましたが、暑中見舞い申し上げます。

   みなさま体調を崩されてはいないでしょうか。

 平丸で白岩清水の冷たさに救われております、金沢です。

   清水の注ぐ鉢の中に一匹だけいた蟹はそんな場所を守る主なのかもしれません。

 

 喉を潤す清水は、平丸の誇りの一つ。

 

 

 びょうぶ岩(末尾参照)を上ってすぐのところには新潟県名水100選の木曽清水。

 

 白岩清水の硬水特有の喉ごしの強さに比べて、こちらはより鋭く研がれたような味わいです。

 (注:あくまで個人の感想です)

 

 平丸案内マップには出ておりませんが、ブナ林の入り口そばにあるのが大曲清水。

 

 ブナ林に至る大きな曲り道のところに湧いていることから、その名がついたと言われており、

林の中を散策するときのお供に最適です。

 

 そのほかにも、県道412号線の平丸集落に上っていく途中に横井戸清水があったとのこと。

 過去の工事で姿を潜め、今は地下のどこかで伏流しているはずだそうです。

 

 白岩、木曽、大曲の清水は、いずれもみなさまから汲んでいただけるようになっております。

 その清冽な味わいをぜひ一度お試しください。

 

 ~~~びょうぶ岩~~~

 

 平丸集落から県道412号線を通って長野県飯山市に至る途中で、

 川の流れが穴を通って落下している場所を見つけたら、その一帯がびょうぶ岩です。

 川の流れを岩に沿って迂回させていると、増水時にすぐ脇の道に溢れ出てしまうから、

 岩の中を貫通させたとのこと。

 秋は紅葉の見どころです。 



最新の画像もっと見る