goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のチーズ工房 Three Brown ブログ

前橋市赤城南麓標高600mでブラウンスイス牛を飼いチーズをつくっている小さな牧場のブログです

山にも少しずつ春がやって来ました

2014-04-04 18:22:47 | 日記
こんにちは、群馬県前橋市のチーズ工房スリー・ブラウンです

日に日に暖かくなってきましたね。前橋市の街中では桜が満開と聞きました。同じ前橋市でも山の方にあるThree Brownのご近所の『千本桜』は先日やっといくつか咲き始めたくらいです。千本桜は、わが家から近いので毎年家族行事としてお花見に行きます。満開の桜を見て幸せな気持ちになって、また1年がんばろう!と毎年思うのでした。そして今年もまた楽しみにしています。

放牧場に草が少しずつ出てきたので草を食む牛さん。のんびりのんびり。牛さんも春になり牛舎から出ていく足取りが軽やかに感じます。3頭から搾るミルクも心なしか美味しい(^^♪そのミルクで本日もチーズ製造に励む主人です。チーズの製造はミルクの低温殺菌から最後洗い物が完了するまで時間がかかります。10~11時間。気温・湿度・ミルクによって、出来上がりが全然違うこともあります。場合によっては商品に納得がいかず、販売できないこともあります。お客様や牛さんにはご迷惑をおかけしてしまうことになるのですが、そこはしっかり線引きをして、おいしいチーズが出来るよう日々努力、精進させて頂きます。

春の訪れと共にオオイヌノフグリが牧場のあちこちに咲いています。


子どもたちはそんな牧場の草花を摘んで遊んでいます。見てみて~と持ってきたのはお花の小鉢。可愛かったのでクローバーの上に置いて。たまたま“てんとう虫”さんも一緒にパチリ!春ですね~。


2月に降った大雪の残雪が残りわずかに。


その残雪で遊んでいる子ども達。お花と合わせてキラキラ綺麗です。


ご近所さんでフキノトウを分けて頂きました。春の訪れを伝えてくれるフキノトウ。牧場の片隅に植えて来年を楽しみにしたいと思います!ご近所さんには感謝です。


植えました。が、どこかわかりますか?


そんな作業をしている隣で牛さんたちはのんびり、のんびり。ハスカップちゃんだけが遊んでもらいたい様子(*^^*)


牛舎の片隅に昨秋に植えたビオラ。真冬は元気がなくじっと寒さに耐えていましたが、ここへきてグッと元気になりました。やっぱり春先にお花があると気分も上がっていいですね。


☆☆ お知らせ ☆☆

本日4月4日、上毛新聞にThree Brownの記事が掲載されました。私たちはまだ見てないのですが(^_^;)よろしかったら見てみて下さい。

今週も下記のお店に納品させていただきました。お近くの方、Three Brownチーズにご興味のある方、この機会にぜひ一度、味わってみて下さい(^^)
【モリノネ】(中医研敷地内)
群馬県高崎の北原町25-3(関越中央病院近く)
Facebookページでは「草木堂野菜店」で検索してみて下さい(^^)/

************************
春めいてきました(^^)目に飛びこんでくる花の色も鮮やかです。

次の販売は
※4月5日(土)『スーパーまるおか』にて店頭販売。
(群馬県高崎市箕郷町西明屋90-1)
※4月6日(日)通常販売。&
『ふれあい朝市』にも出店します。10:00~14:00
高崎市金古運動場(群馬県高崎市金古999-1) 

お山の小さなチーズ工房に、
お出かけになりませんか。お待ちしています(*^_^*)

今回はこのへんで。また次回(^^♪


さあ!群馬のチーズを食べよう!!
チーズ工房 Three Brown
http://threebrown.jimdo.com/


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomokiママ)
2014-04-04 23:10:10
新聞拝見しましたよ!

すごいね~夢をかたちにして、さらによいものを作り上げていくって

ますます楽しみです
返信する
Tomokiママ さんへ (スリーブラウン)
2014-04-05 02:49:10
ありがとうございます(^^)
自分たちの努力だけでは、ここまで頑張れなかったと思います。周りの人の協力や応援があったからこそ、少しずつ地道に前を向いてこられたと思っています(*^^*)いつも応援していただき感謝です。息子共々お世話になりっぱなしで、いつか恩返しができるように、頑張ります!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。