あの町この街あるこうよ

歴史散策まち歩きの記録
たまに丹沢・大倉尾根を登る

丹沢山開き2015

2015-04-19 17:27:24 | 丹沢大倉尾根
今年も山沢の山が開いた。

曇天の空の下、山開きを知らせる横断幕が揚げられている。
山開きの日としては、曇天でもまずまずである。昨年はガスって寒い日であった。一昨年は雨であった。
          
この横断幕、毎年丹沢小屋組合のメンバーが揚げている。この丹沢小屋組合もご多分にもれず高齢化が問題となっており、来年は幕を揚げられるかという話まで出ているようだ。

春到来で、野生も花開いている。
 
               スミレ                                 ワスレナグサの一種


マムシ草


色がでないが高原の家前のピンクに咲く桜

              観音茶屋前の大島桜            甲斐犬が主人と降りて来たので撮らせてもらった

塔ノ岳山頂で交換される鍵が上がってゆく。
 


正午を過ぎると天気予報「所によりにわか雨」が降り始めた。やはり丹沢の山開き日である。
山開きが過ぎると本格的な登山シーズンとなる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本橋の桜を眺める | トップ | 亀戸天神の藤見物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

丹沢大倉尾根」カテゴリの最新記事