あの町この街あるこうよ

歴史散策まち歩きの記録
たまに丹沢・大倉尾根を登る

お江戸の富士さん巡り 2018

2018-07-05 12:07:43 | 東京散策
江戸時代中期、「江戸八百八町講中八万人」と云われた。この時代、富士のお山に対する信仰も盛んとなり、江戸を中心として冨士講が生まれ、それに伴い富士塚が数多くつくられた。
富士山の山開き7月1日にお江戸の富士さんを巡った。


品川富士
 標 高 :10m 
 と こ ろ:品川神社 品川区北品川3-7-15
 アクセス:京浜急行線・新馬場駅北口下車向かい

明治2(1869)年、北品川宿の講中によって築山された。その後神仏分離政策により破壊されたが、明治5年に再築、大正10(1922)年に現在の位置に移築される。
通年登拝は可能である。















下谷坂本富士
 標 高 :5m 直径16m 
 と こ ろ:小野照崎神社 台東区下谷2-13-14
 アクセス:東京メトロ日比谷線・入谷下車徒歩2分

江戸幕府10代徳川家治、11代家斉の天明年間(1781~89年)に、富士講の入谷東講の先達と講元らで築山。富士山から取り寄せた溶岩を船積みで隅田川岸まで運び、そこより荷車にて当地まで運送した。かつては富士五湖に見たてた池や胎内洞窟を模した横穴もあったそうだ。
原形を留めていることで国の重要有形文化財に指定されている。
山開きの前日と当日に登拝可能。










白山富士
 標 高 :3.5m 
 と こ ろ:白山神社 文京区白山5-31-26
 アクセス:都営三田線・白山駅下車徒歩2分

本殿裏にフェンスに囲まれて築山されている。
この富士さんは山開きの日でも登拝出来ず、門扉は閉ざされていた。
この富士さんは毎年あじさいの咲く時期に登拝出来るようだ。
以前も参拝している神社である。今回は近くに身禄行者の墓があるので一緒に訪れた。








身禄行者の墓
 標 高 :5m 
 と こ ろ:海蔵寺 文京区向丘2-25-10
 アクセス:東京メトロ南北線・本駒込駅下車徒歩5分

弥勒行者(寛文11(1671)~享保18(1733)年)は江戸庶民を中心に栄えた富士信仰の中興の祖として知られた。庶民の苦しみを救おうと、富士山七合五灼の烏帽子岩(えぼしいわ)付近の石室で断食入定(食を絶って死ぬ)した。弥勒の教えは、広く信仰を集め、分骨埋葬されたと云われる墓の碑は、富士山をかたどった溶岩の山上に建てられている。









この弥勒行者像は富士吉田口登山道三合目に祀られたもの。たまたま登山中に調査が行われていた。詳細は当ブログの「富士吉田口歴史の道 三軒茶屋」(2010.09.05)を参照

音羽富士
 標 高 :7m 
 と こ ろ:護国寺 文京区大塚5-40-1
 アクセス:東京メトロ有楽町線・護国寺駅下車すぐ

都内で唯一のお寺の境内にある富士さん。少なくとも200年以前に築山、むかしのままの姿を残していると云われる。通年登拝可能である。














江古田富士
 標 高 :8m 直径30m
 と こ ろ:江古田浅間神社 練馬区小竹町1-59-2
アクセス:西武池袋線・江古田駅下車すぐ

江戸時代後期この辺一帯の4村連合の講中により築山。大正12(1923)年の関東大震災で損壊し再築された。富士山の溶岩が使用されている。
登拝は正月三が日、9月の例大祭そして富士山山開きの7月1日である。
国の重要有形民俗文化財に指定、練馬区はこの他4基の富士塚が存在する。










池袋富士
 標 高 : 5m
 と こ ろ:氷川神社神社 豊島区池袋本町3-14-1
 アクセス:東武東上線・下板橋駅下車徒歩6分

1912(明治45)年、池袋の冨士講により築山。通常は登拝出来ぬが山開きの7月1日のみ可能。












長崎富士
 標 高 :8m 直径約21m
 と こ ろ:浅間神社 豊島区高松2-9-3
 アクセス:東京メトロ有楽町線・千川駅下車徒歩6分
 
幕末の1862(文久2)年に富士講の一派によって築山、狛犬の代わりに天狗の像が一対立ち、頂上に大日如来の石像が祀られ、塚全体が富士の熔岩でおおわれている。
長崎富士は国指定の重要文化財の富士塚に指定。
7月第一土、日曜日のお山開きのみ登拝可能。









午後3時に閉鎖予定であったが登拝者が後を絶たなかったためか、私が出た際に閉鎖された。時は4時半であった。ありがとうございます。

今回12山の富士さんの登拝を目指したが、予定以上に時間がかかったことで8山となった。


富士山頂からのご来光、詳細は当ブログ「富士山に挑戦 リーダー中ちゃんとチームひよこ」
(2015.8.10)参照
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする