カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

開善寺のボタンとフジ

2024年04月28日 | 伊那谷 南信州 

飯田市川路「開善寺」

牡丹を見ていたら、ご住職がいらして、花の状況を尋ねると

今が牡丹の見頃でひと昔前(10~20年前)は

5月の連休中が見頃で花が遅い年は5月の連休でも

ボタンが咲かない事もあったとの事

最近は温暖化の影響か開花時期が早まっているようです

写真は今日(2024/4/28)の午前中

一組、二組くらいの方が訪れて混むこともなく境内を散策されていました

藤の花はこれから見頃、クマバチの羽音で賑やかでした

今日は初夏のような暑さになりました・・・


ボタン(鉢植え)

2024年04月24日 | 家の庭(畑)から

自宅のボタン(牡丹)の鉢植え、この2、3日で一斉に咲きました

昨年秋に植え替え予定(時期)でしたが手入れをサボってしまい

今年の花はやや小ぶりでした・・・

    

    

今は3鉢あります、咲いてから強い日光に当たると花がすぐに終わってしまうので

咲き始めた鉢を玄関に取り込んで楽しんでます・・・

ボタンの花咲き始めから3~4日間程度が見頃かと、花の命は短いですね~


山の寺(隣政寺)の桜

2024年04月21日 | 伊那谷の桜

下伊那郡高森町 通称山の寺(普門山 隣政寺)

付近には人家もない山道の先にあるお寺の

山門前や参道沿いの桜を見てきました(2024/4/20)

立派な山門付近の山桜の古木(数本)は

この数年で大きな枝が枯れて小さくなってしまいました

入口の石の仁王像

参道(お寺までの遊歩道沿いの桜)

桜の花のアップ

ヤマブキ

山の寺遊歩道上り口、石仏と桜(駐車場・トイレ入口)

遊歩道、歩くなら坂が続くので足元注意

新緑の頃に咲くヤマザクラの花、控え目で落ち着いた感じがします

帰り道 高森町 月夜平展望台から伊那谷、黄砂の影響か霞んでいます

月夜平大橋(と通称ハーモニックロード)

飯田市座光寺 中央道座光寺スマートインター付近、梨の白い花が満開

果樹園の梨は棚状に育てられているので見分けやすいですね

梨やリンゴの花が一斉に咲いて農家さんは受粉作業忙しそうでした・・・

(撮影2024/4/20)

 


黒船桜(阿智村)

2024年04月15日 | 伊那谷の桜

昨日(2024/4/14)売木村から国道153号線に出たのは昼頃

お昼は根羽村の道の駅ネバーランドと思い立ち寄りましたが

駐車場は満車状態で混んでいたのでパスして帰路を昼神方面へ

昼神温泉を通るとこちらも県外車で駐車場待ちの様子

昼神温泉のお蕎麦屋さんは順番待ちの列ができてました

お店での食事は諦めて、コンビニでおにぎりを調達

木曽方面に向い、清内路の黒船桜を見に行く事にしました

阿智村清内路 黒船桜(入口は少々分かりにくい・駐車所有り)

昼神方面に戻って、駒繋ぎの桜はと一瞬思いましたが

途中の中央道園原インター付近の道路崩落で交互通行になっていて

今回は見送り・・・昼神温泉郷周辺の花桃が見頃だったので

車を停め昼神温泉、阿智川沿いを歩いてきました

阿智川

阿智川沿いの桜並木、時々吹く風に花びらが舞っていました

昼神温泉付近の桜は満開から散り始め、

花桃は見頃、温泉郷は散策の人が途切れることなく賑わっていました・・・

(撮影2024/4/14)


観音堂の桜・宝蔵寺の桜など(売木村)

2024年04月14日 | 伊那谷の桜

下伊那郡阿南町から売木村、阿智村と桜巡りのドライブをしてきました

売木村は長野県でも最南端、標高1000m位の山に囲われ集落は標高約800mと高地です

宝蔵寺(手前)観音堂(右奥)と隣合わせの場所で桜が咲いています

宝蔵寺の桜、何本か桜の木があります

観音堂の桜

大入りのシダレ桜

三太夫の桜(蕾から咲き始め)

銀一桜

正平桜

売木村あちこちで桜が咲いていました

桜の根元の名板で確認したつもりですが幹線道路から案内看板は特に無く

迷いながら探しました、桜の名前など間違いあればご容赦下さい。

撮影2024/4/17

 

 


氏乗の桜

2024年04月13日 | 伊那谷の桜

午前中孫を連れて(連れられて)飯田市動物園へ(入場無料)

動物園内のソメイヨシノは散り始めてはいましたがまだ見頃

電動遊具は50円・弁慶号(豆汽車)は子供50円・大人100円ととても良心的な価格

飯田のりんご並木のチューリップが咲きました

さて孫も帰った夕方喬木村氏乗の桜を見に行きました

2、3日前に行った友人から満開だったと聞いていました

まだ散ってはいませんが花は盛りを過ぎているようでした

氏乗(うじのり)氏乗分教場跡の枝垂桜

氏乗の枝垂桜、分教場は無くなって久しいですが

今も地域の方に大切にされている桜と感じました。

 

 


花桃(喬木村・豊丘村)

2024年04月12日 | 伊那谷 南信州 

下伊那郡 喬木村帰牛原の「喬木フラワーパーク」

花桃が見頃と聞いたので出掛けてきました

やや分かりにくい(田舎道)場所でしたが、交差点などに手書きの看板があり

迷わず行けました、駐車場には県外ナンバーの車も数台ありました

ここは個人で苗を植える事からはじめて花桃は500本ほどあるそうです

今は花桃とスイセン、これからアイリス、ヒガンバナなど

季節ごと花を見ることができるそうです

フラワーパークの帰り道ちょっと立ち寄った 

喬木村 椋鳩十の歌碑があるアルプスの丘公園

周囲の桜越に伊那谷の展望

喬木村の花桃から車で10分程の場所にある、豊丘村河野にある

比国平花モモ街道

こちらは特にPRなどしていないようですが

県道からの交差点には小さな看板が出ています

こちらは地元の方有志で植えられたそうです

天竜川の河岸段丘のへりに公園の展望台がありました(駐車場はありません)

ベンチが2つほどあるだけでしたが、手入れされた気持ちのいい場所でした

天竜川をはさんで中央アルプスが望めます

比国平花モモの展望台にいる間、貸し切りで

のどかな伊那谷の風景と花桃をみることができました。

 

今年阿智村の「花桃の里花桃まつり」は途中の道路が崩落で開催中止です。

観光協会ホームページより

2024年3月5日に昼神温泉と花桃の里の間の道路「県道 園原インター線」で土砂崩れが発生いたしました。
道路復旧目途が立たないため花桃の里 花桃まつりは中止といたします。
現在、花桃の里周辺の住民生活に支障が出ている状況となりますので、
楽しみにしていた方には誠に申し訳ございませんが、花桃目的のご来場はご遠慮ください。


吉瀬の桜・蔵澤寺・馬見塚公園の桜など

2024年04月11日 | 伊那谷の桜

桜を見に中川村から駒ケ根方面に車で移動(2024/4/10)

吉瀬のしだれ(桜駒ヶ根市中沢)

吉瀬の桜は盛りを過ぎたようでした

吉瀬の桜の近く中沢地区から中央アルプス

栖林寺のしだれ桜(駒ヶ根市東伊那)

城の腰しだれ桜(駒ヶ根市東伊那)

この近くにある老木、枝も少なくなっているようですがまだ花を咲かせていました

蔵澤寺(駒ヶ根市中沢)

山門横の樹齢300年と言われるしだれ桜 

蔵澤寺から中央アルプス

迷い道(駒ケ根市中沢)したら茅葺屋根のお宅がありました

今は住む人もいないようでしたが庭先で梅が見頃でした

馬見塚公園の桜

池の周囲にあるミツバツツジももうすぐ見頃

光前寺参道のスイセン

光前寺の桜は咲き始める頃でした・・・

 

伊那谷には他にも桜はたくさんあるのですが

毎年同じような場所の桜を見てしまいます

桜も人(自分も)歳を重ねて姿かたちも変わっていきますが

老いてもなお花を咲かせる桜にパワーをもらっています・・・

(撮影2024/4/10)

 

 

 

 


中川村大草城址公園の桜など

2024年04月10日 | 伊那谷の桜

昨日、嵐のような強い風と雨でした

今日は朝からすっきりと雲一つない青空

好天に誘われて桜を巡ってきました

上伊那郡中川村大草城址公園の桜は見頃でした

中央アルプスと大草城址公園の桜(公園下駐車場付近から)

公園内から

望岳荘前の桜

西丸尾の桜、桜の木の下は個人宅なので立ち入り遠慮しました。

天竜川に架かる坂戸橋は改良されてキレイになりました

ソメイヨシノは見頃、国道153号線沿いの桜(ヒガンザクラ?)は散り終わり・・・

中川村から駒ケ根方面の桜を見に移動しました(続きます)

撮影2024/4/9


麻績神社春祭り・舞台桜ライトアップ

2024年04月08日 | 伊那谷の桜

昨日(2024/4/7)飯田市座光寺 麻績神社春祭りでした

麻績の里舞台桜の奥(上段)が麻績神社の社殿となっています

訪れたのはお祭りもお終いの頃になりますが、ぎりぎり間に合いました

見頃の桜のもと地元の方の熱気が伝わる祭りでした

お祭りの最後の方になりますが、獅子のしっぽに見立てたの花を取りあいが

このお祭りのクライマックスです

獅子を警護する人と、花を取りに行く人の激しい戦い・・・

花飾りが無くなった獅子は静まって眠りにつくようです・・・

獅子舞の女性

一旦家に戻り、日没の頃もう一度「麻績の里舞台桜」のライトアップへ

先ほどのお祭りの喧騒も消えて桜の周りは静かになっていました

麻績の里舞台桜は満開でした。(撮影2024/4/7)

日曜日の高温で桜が一斉に開きました

今日見たところ飯田市内大宮通りの桜並木は少し散り始めていました・・・