カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

穂高神社の御船祭

2015年09月27日 | 松本・諏訪・木曽
安曇野市 穂高神社御船祭(御船神事例大祭)毎年9月27日

今日はちょうど日曜日だったのでお祭りを見学に行ってきました

船形の山車が社殿の前に曳きいれられるとお祭りも最高潮



お船が激しくぶつかりあう様子は大変迫力がありました

男性と女性を表す二つの船がぶつかることで五穀豊穣、子孫繁栄を祈る意味もあるそうです

大昔、海に暮らした安曇族と言われる人々が海から遠いこの地に来たと

言い伝えられているそうです

私にはこの山車の船が大きなクジラのようにも思えました・・・







穂高神社のホームページから

お船の起源は穂高神社の祭神が安曇族の祖神(おやがみ)である海神をお祀りし
古代北九州に本拠があった安曇族は海洋に親しみ海運を司っていたこと、
大将軍安曇比羅夫の船師を率いての百済教援、又氏族の朝廷での活躍などで、
平安時代の標山室町時代の神座の山車等に原形を見ることができます。




燈籠祭(高遠)

2015年09月23日 | 高遠憧憬
伊那市高遠町鉾持(ほこじ)神社の例祭「燈籠(とうろう)祭」



山車(普段は高遠歴史博物館に展示)の巡行や

花笠をかぶった行列が笛や三味線太、鼓などで演奏する

高遠ばやしの練り歩きなどを見て来ました

ゆったり時が流れているような感じがしました・・・



    





高遠では各所でブックフェスティバル(古本市)も行われていて

こちらも賑わっていました。

東京(9/19-21)

2015年09月22日 | 
19日朝から21日まで久しぶりに東京へ出かけました

19日夕方から時間が空いていたので、はとバスで浅草、スカイツリーのコースへ



浅草は大勢の人で賑わっていました





浅草米久の牛鍋で夕食(バスツアーコースに含む)





スカイツリーからの眺め

    



足元がガラス張り、ちょっと怖かった



スカイツリー(下から)

    

20日 永青文庫特別展「SHUNGA 春画展」

(JR目白駅前より都営バス新宿駅西口行きにて、「ホテル椿山荘東京前」下車 徒歩5分 )



会場は休日という事もあってか大変混みあっていて驚きました

春画の展示を見るのは初めてでしたが

表現自体はおおらかで、江戸時代の文化の成熟度が高かったのだ思いました

美術品として海外で人気が高いのもうなずけます・・・





21日大岡山の駅近くで昼食



大岡山駅前の東京工業大学キャンバス内を散策



帰り際、新宿から京王新線初台駅、東京オペラシティARTギャラリー

鈴木利策写真展「意識の流れ」(9月23日まで)





写真展を見て、新宿へ戻り新宿ニコンプラザでカメラにふれて

新宿駅から特急あずさで松本駅へ午後8時頃着


リニア新幹線中心杭(国道153号)

2015年09月13日 | リニア新幹線関連
飯田市上郷飯沼の国道153号線の歩道に測量が終わった

リニア中央新幹線の中心杭点が(JR179.K590M)と読めます

これは品川駅からの距離のようです

この道は通行量が多いのですが車で走行していると

まずこの表示は気づかないかも(右手が座光寺・東京方面)・・・







道を渡って反対側から見ると、ガソリンスタンドのすぐ近く



国道沿いガソリンスタンド北側脇の路地を少し入る(車は通れません)

お宅の前に打たれた中心杭(JR179.K580M)





リニア新幹線は国道153号線に対して直角ではなく

かなり斜めに横断する感じです

中心杭は打たれましたが、リニア新幹線飯田駅周辺がどうなるか

なかなか具体的な話が進みませんね・・・


エゾリンドウ・入笠山

2015年09月12日 | 伊那谷 南信州 
今日は一日晴れの天気予報だったので思い切って出かけました

富士見パノラマスキー場のゴンドラリフトで山頂駅から

入笠湿原(徒歩10分程)



湿原に咲くエゾリンドウを見て来ました



エゾリンドウが思ったより、たくさん咲いていて驚きました







せっかくここまで来たので入笠山へ(コースタイム50分)

久しぶりの山歩き、けっこう急登でした



山頂からは中央アルプスから北アルプスまで一望できました

    

中央アルプス、伊那谷方面



槍ヶ岳も見えました



山頂で昼食を済ませ同じコースを戻り湿原で花を見て一休み・・・



夏の花が終わり秋を感じます



リフト乗り場まで戻ると山頂では雲に隠れて

見れなかった八ヶ岳が目の前に見る事が出来ました


篠山紀信展(松本市)

2015年09月09日 | 松本・諏訪・木曽
松本市美術館で行われている

「篠山紀信展 写真力」へ行ってきました

昼過ぎ入館したときは台風の影響で雨模様だったのですが

わずかの間に急速に天候が回復して館を出るときは

日差しが出て青空に雲が早く流れていました



第一線で長く活躍されているだけあって

展覧会タイトルにもある、一瞬を写し撮る写真力が違いますね・・・

瞬間が永遠になる写真の力、モデルさん視線にも力を感じました

写真はカメラ雑誌などでも発表されているのを時々見てはいましたが

かなり大きなサイズに引き伸ばしたプリントで見るとこれもまた迫力ありました

写真(プリント)も別世界の仕上がりに感嘆!

今日は貸切状態でじっくり見ることができ満足です

会期は10月12日(月)まで

(当然会場は撮影できませんので写真は看板と美術館2階ロビー)



松本市美術館、同じフロアで長野フジカラーの信州写真展も開催中でしたので

こちらでも皆さんの力作拝見してきました(こちらは9月13日まで)