a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

『どん底』、初日あけました。

2015-09-10 23:52:45 | 東京公演
ご来場の皆様、足元のお悪い中、ありがとうございました。
昨日からの悪天候で、
もやもやと気負っておりましたが、
無事、公演をスタートさせることができました。



客席の反応も初日の緊張感にあふれ、
密度の濃い空間となりました。
公演もスタートしたので、
舞台写真を徐々にお見せしていきたいと思いますが、
まずは、キャストの写真からお届けします。

明日・11日は19時開演です。
当日券もございます。
アフタートークには、
元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤さんがいらしてくださいます。
そちらもぜひお楽しみください。


ミハイル・イワーノヴィッチ・コストゥイリョフ=竹口範顕


ワシリーサ・カールポヴナ=折林悠


ナターシャ=星野瑠莉


アブラーム・メドヴェージェフ=尾崎太郎


ワーシカ・ペーペル=小田勇輔


アンドレイ・ミートリイチ・クレーシチ=本多弘典


アンナ=冨山小枝


ナースチャ=山崎智子


クワシニャー=名瀬遙子


ブブノーフ=志賀優寛


サーチン=大多和民樹


役者=熊谷宏平


男爵=坂本勇樹


ルカ=浅井純彦


アリョーシカ=上原和幸


クリヴォイ・ゾープ=和田響き


だったん人=三瓶裕史


浮浪人たち=三浦潤子


浮浪人たち=上條珠理


浮浪人たち=正木ひかり


浮浪人たち=永野愛理


浮浪人たち=雨宮大夢・大橋隆一郎


浮浪人たち=永濱渉






+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜


東京演劇アンサンブル公演
どん底

2015年9月10日~20日
ブレヒトの芝居小屋

作……M・ゴーリキイ
訳……神西清
演出……三由寛子
音楽……池辺晋一郎

装置……三木元太
照明……真壁知恵子
効果……大場神
衣裳協力……竹内陽子
宣伝美術……本多敬
舞台監督……三木元太
効果オペレーター…篠原祐哉
制作……小森明子・太田昭・辻尾隆子
制作チーム……TEE運営委員会
演出助手 ……奈須弘子・永濱渉
舞台監督助手……入江龍太・雨宮大夢・大橋隆一郎


料金
前売一般=3800円 前売学生=3000円 Low Price Day=2500円

全席自由

■キャスト
ミハイル・イワーノヴィッチ・コストゥイリョフ=竹口範顕
ワシリーサ・カールポヴナ=折林悠
ナターシャ=星野瑠莉
アブラーム・メドヴェージェフ=尾崎太郎
ワーシカ・ペーペル=小田勇輔
アンドレイ・ミートリイチ・クレーシチ=本多弘典
アンナ=冨山小枝
ナースチャ=山崎智子
クワシニャー=名瀬遙子
ブブノーフ=志賀優寛
サーチン=大多和民樹
役者=熊谷宏平
男爵=坂本勇樹
ルカ=浅井純彦
アリョーシカ=上原和幸
クリヴォイ・ゾープ=和田響き
だったん人=三瓶裕史
浮浪人たち=三浦潤子・上條珠理・正木ひかり・永野愛理・雨宮大夢・大橋隆一郎・永濱渉


9/10 Thu 19:00終了
9/11 Fri 19:00◆1
9/12 Sat 14:00
9/13 Sun 14:00
9/14 Mon ×××
9/15 Tue 19:00★
9/16 Wed 19:00★
9/17 Thu 19:00
9/18 Fri 19:00◆2
9/19 Sat 14:00
9/20 Sun 14:00

◆1=アフタートーク=堀潤さん
◆2=アフタートーク=白井聡さん
★=Low Price Day=2500円均一

TEE-Web ticket

『どん底』HP


blog
どん底からのことば~1
どん底からのことば~2
どん底からのことば~3
どん底からのことば~4
どん底からのことば~5
どん底からのことば~6
どん底からのことば~7

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっとたどり着いたブレヒトの芝居小屋 (近 正美)
2015-09-14 08:37:11
昨日、「どん底」体験しました。感想など公演中なので別にメールしますが、演出の三由産が行っていた「にんげん、にんげん!」を考えさせられました。マルクスの「人間性の疎外」や魯迅の「阿Q正伝」など思いながら観てました。前半登場人物の名前とキャラクターが難しかった(ロシア文学の苦手なとこです)のですが、後半やっとボクの頭も回りだしました。これから、反芻し、反省して当分楽しめそうです。
3月の「第酸定刻の…」未だに脳髄を刺激し続けています。
返信する
近さま (管理人A)
2015-09-25 22:03:40
ご来場ありがとうございました。
ちょうどご来場してきたところで出会った劇団員、みんな喜んでいました。
いつも気にかけていただき、こちらこそ刺激となっております。
三由の粘りが、今回の舞台の成功につながったと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿