多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

シクンシ(使君子)の花

2022年06月30日 | 日記
今日は昨日以上の猛暑予報で外出を控えます 
近くの雑木林と植物園で
笹の上で
暑くても元気に飛び回っているマダラアシナガバエ






コンボウナガハリバエです 


ハラボソムシヒキです 小さなクモを捕らえています




ハバチの仲間




オオカマキリ幼虫が獲物を捕らえています


植物園で
クロホオズキです




シロスジベッコウハナアブです


カラスハエトリ♀のようです 初見のハエトリグモです




クワキヨコバイです


マルツノゼミ?


久し振りの温室で
入り口のクジャクサボテン




アリアケカズラ キョウチクトウ科




ブーゲンビリアです オシロイバナ科


シクンシです








パパイヤです 花が咲いています






クマヤナギ

2022年06月29日 | 日記
今日は外出を控えました
昨日の植物園で
クマヤナギにツチスガリが来ています






花です




実です 前年に咲いた花の実です  実が熟す頃に新しい花が咲くので花と実を同時に見ることができます






トラフシジミです




オタネニンジンです






クズの葉裏にマルカメムシ幼虫がいました






成虫です




ハンゲショウの花です




タイマツソウ(モナルダ ピンク)






ノカンゾウの蕾にキマダラカメムシ


出会ったナミテントウ




エゴノキの虫こぶエゴノネコアシ エゴノネコアシアブラムシの虫こぶです



まだエゴヒゲナガゾウムシに出会っていません






ネムノキ

2022年06月28日 | 日記
今日も植物園で
ネムノキの花が咲いています




カワミドリにナミアゲハが来ています












ニンジンボクにトラフシジミが来ています








ヤマトシジミも




ヨロイグサにブチヒゲカメムシです


エビヅルにマメコガネが


上手く撮れませんでしたがシロテンクロマイコガでしょうか 






トカゲも暑そう


羽化したてのジャコウアゲハ♀






北海道の花とも言われるハマナス




マメガキの小さな実








池のメダカ






暑そうなクサガメ



イチモンジチョウ

2022年06月27日 | 日記
厳しい暑さで今日のカメラ散歩は中止です
植物園の画像から
コムラサキの花です


オオバギボウシの花




タカトウダイ






ヨロイグサにキアゲハ4齢幼虫が




トウキにクロバネツリアブが来ています






なかなか同定出来ません アミメキシタバ? オオシマカラスヨトウ
私の虫先生に教えてもらいました ありがとうございました




ニッケイ(シナモン)の木






小さなトックリバチの仲間






記念公園で
アオモンイトトンボ♀








ニホンアカガエルの幼生です




今季初のイチモンジチョウです








ヨツボシハムシ後姿?



マツムシソウ

2022年06月26日 | 日記
植物園へ
クキ科のオオアワダチソウが咲いていました




ヤブカンゾウです






トワカンゾウです




トウキョウヒメハンミョウです






マツムシソウが近くで咲いてくれました








ヤマオダマキです




カルドンです




クロイトトンボの♂が腹を上げ下げしています ♀を誘っているのでしょうか
















カワミドリにスミスハキリバチ?










ヨロイグサにトラフシジミ夏型が来ています








   今年5月22日のトラフシジミ春型です
   

アオメアブです このアブに出会うと毎年夏が来たな思うのです




キマダラヒトクチバエ

2022年06月25日 | 日記
今日は8時から30度超え、昼には35度を超える予報で流石に外出を控えました。
植物園の在庫から
ショウリョウバッタ幼虫?です


ナツメが実を付けています


ヘクソカズラ


シロタエギクです




色付いてきたクガイソウです




トビフタスジアツバです




アリュウムにコモンツチバチ♂が


オオハンゲです




キバナノコギリソウに
ハラアカマルセイボウ
















ムネグロメバエ




ハラビロカマキリ幼虫


トウキにクロバネツリアブ










ムナビロサビキコリです






クロホウズキの花










キマダラカメムシが地上を歩いていました




棘が鋭いナギイカダの赤い実


樹液にキマダラヒトクチバエです 翅や複眼に模様があり腹が黄色な派手なハエですが動きが激しく上手く撮れません








クララの花にナミアゲハが来ています








ベニモンアオリンガです






久し振のルリシジミがヨロイグサに




アカスジカメムシも








タカネゴヨウの松笠

2022年06月24日 | 日記
雑木林で
クロアゲハが近くに止まってくれました




オカトラノオです


ハンゲショウにモンキチョウが来ています




オオヒラタシデムシの♂♀です 交尾中でしたが近付くと離れました






近くに幼虫もいました






ユリ科ワスレグサ属のノカンゾウです 


ハルジオン


植物園へ
コガネバナです


ゴボウの花が咲いています




ガクアジサイ


ニンジンボクにオオハキリバチ




ヤマトシジミ


ハナビシソウがまだ咲いています




タカネゴヨウの松笠です 18㎝位の大きな松笠になります


私が持っているタカネゴヨウの松笠です


ソクズの花にオオカバフスジドロバチです




スグリゾウムシです




ムナビロサビキコリです




厳しい暑さで早々に退散しました

コマルハナバチ

2022年06月23日 | 日記
今日は曇りの一日
アガパンサスが咲き出しました




植物園で
今日のザクロの花


キアシナガバチです




ナミアゲハ


コガネバナです


アサザです




セリ科のヨロイグサにハナダカカメムシがいました




ニンジンボクにキマダラセセリ




キタキチョウです


ベニシジミです




クサカゲロウ幼虫です




マツムシソウが咲いています なかなか真上から撮れません




コモンツチバチです




カルドンが咲いています




ナミテントウ


ラベンダーにコマルハナバチが














クマツヅラです




モンシロチョウが






エナガの幼鳥が飛んで来ましたが上手く撮れませんでした






ヤマモモです






キマダラカメムシです




ノグルミの雌花です






チョウ3種

2022年06月22日 | 日記
植物園で
今日のザクロです


エビズルにムーアシロホシテントウがいます 今日はアカガネはいませんでした




久し振りのムラサキシジミ 






♀のようです






ルリサルハムシです




ガマズミの葉にサンゴジュハムシ




ミソハギにルリマルノミハムシ






ヨモギギクの花です


アップで


今日はヒメアカタテハが来ています








ヘクソカズラにフタオビドロバチに擬態したヒメアトスカシバがきています
このスカシバもヘクソカズラが食草です








産卵しています






一瞬アカシジミと喜んだのですがトラフシジミでした アカシジミはお山へ行かないと会えそうにありませんね







今日セミの初鳴きを耳にしました







ニンジンボクの花

2022年06月21日 | 日記
植物園で
ザクロの赤い花が目を引きます
 

ニンジンボクの花です




この花に来るハチ
クマバチ




ハラナガツチバチ




セイヨウミツバチ


オオハキリバチ








コオニユリ


トケイソウが咲いていました




カワラナデシコです


クロイトトンボの産卵




ミソハギが咲き始めました




オオカマキリ幼虫も大きくなってきました


ニホンカナヘビ


ウリハムシです






ルリサルハムシ?




ノウゼンカズラが暑そう






ヤブミョウガの花




チャイロハバチ幼虫です




キボシツツハムシです








キイトトンボ

2022年06月20日 | 日記
記念公園へ
今日の目的の一つのアナベルです








もう一つの目的のキイトトンボに会えました


ペアです


♂の幼体でしょうか




♀の幼体




クロイトトンボ?










カメノコテントウも


ネジバナです




トンボの湿地で
アオイトトンボに会えました








♂です


オオシオカラトンボ


クロコノマチョウの幼虫です






サルハムシ2種

2022年06月19日 | 日記
植物園へ
キクイモモドキが咲いています




アカスジカメムシです 初夏にセリ科植物で見られます




カッコウチョロギです


トラマルハナバチが来ています












ヨモギギク この花にはあまり昆虫が来ないです






今日のアカガネサルハムシ




カップルです












ドウガネサルハムシです






飛び立ちまで










食べても不味いイヌビワ




クロイトトンボ飛翔




















ヨロイグサにヒメカメノコテントウ






ハキダメギク






アオスジアゲハです




テッポウユリにハラナガツチバチ




オオアオシャチホコ終齢幼虫です






ノグルミの花です
真ん中にあるのは雌花 周りが雄花です




ヤツボシハムシです






キバラルリクビボソハムシです なかなか黄色い腹が見られませんが






バレンギク




ヒロオビトンボエダシャクです








カメノコテントウです








脱皮殻です



今日は熱中症を恐れて早々に退散しました





危険なミミガタテンナンショウの実

2022年06月18日 | 日記
植物園で
今日はオミグルミの葉にアカガネサルハムシがいました
















ハナノミです






クララの花にクマバチ




イヌゴマの花です

大体イヌとつくのは食べれないもののようですね イヌゴマも種子や植物体全体の姿が食用のゴマに似ているが
食用にはならない有毒のもので ゴマそのものとは異なる(異な=イヌ)ということで名付けられたとのことです.

ラシャカキグサの花です






アリがガを木の幹で上に運んでいました




エゴノキの実にテントウムシ

毎日探しているのですがエゴヒゲナガゾウムシにはまだ会えません

今季初見のトウキョウヒメハンミョウです






ヤツボシハムシの変異種ですかね






ミミガタテンナンショウの種が色付いてきました







果実を口にすれば 口内にたくさんの針状の結晶が突き刺さり 数時間も続くような激しい痛みに襲われるとのことです

外来種のカメムシ  国内に生息するカメムシ亜科で最大種キマダラカメムシです






二か所で会いました






モミジイチゴの実


クガイソウが少し色付いてきました




カノコガのカップルです




モンキチョウです


珍しいコマルハナバチの交尾シーンに出会いました













コチドリ雛

2022年06月17日 | 日記
公園へ
オオシオカラトンボです






♂と♀です




♂が産卵している♀を護るようにその上を飛行をしています




















産卵中の♀




















湖の堰堤へ
今年はコチドリの雛が無事に育っているとの情報で雛に会いに
今日は三羽の雛に会えました












もう一羽














三羽目の雛 成長に差があるようです もう親鳥と大差はありませんね














親鳥が飛んで来ました




もう雛は自分で小さな虫やクモを探して餌にしているようです








ハチモドキハナアブ

2022年06月16日 | 日記
植物園へ 予報通りの晴れ間はありませんでした
コオニユリです




コスモスです




ヒマワリです


ヨロイグサにマルボシヒラタヤドリバエが来ています




イヌゴマが咲き出しました




ノブドウにキオビツチバチ








ソバの花が咲いています


ツチスガリが










ハチに擬態したハチモドキハナアブです








ヒメカメノコテントウの四紋型です




今日はアカガネサルハムシに会えました 撮りずらいところにいます
金網に






下に降りて














枝に移り




今日もキバナノコギリソウにハラアカマルセイボウが来ています たくさんアップしました






















ツルニンジンの花が咲き始めました 満開になると色々なハチが来てくれます




テウチグルミの実です




オニグルミの実です