多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ジャコウアゲハの産卵

2023年04月30日 | 日記
時々雨が降る安定しない天気 しばらくやっていなかった庭の花の手入れをしました
24日のお山で
クロナガタマムシです




スミスハキリバチがせっせと葉きり中






クロハネシロヒゲナガが飛んでいます






オニタビラコの虫こぶ 浮腫病菌がつくる虫こぶでオニタビラコ浮腫といい中に虫はいません



ヒメシロコブゾウムシがいますね

ヤマトカギバの時期なのでしょうか 方々で出会います






ヤブキリの幼虫


シマサシガメの幼虫です


オオチャタネとその幼虫です






ヒメバチが芋虫の近くにいます






芋虫に近づき卵を産み付けるところを見たいと思いましたがよく分かりませんでした












28日の植物園で
ボケの花です




シャクヤクです




ノイバラにアシナガコガネがもう来ています






ジャーマンアイリスです


ハマナスが咲いています


ラベンダーです






サンショウバラです






コアジサイが咲き始めています






クワにハラグロオオテントウが来ています












オニグルミにスグリゾウムシが






リンゴコフキハムシもいました


下に落ちました


今年もクルミマルハバチの幼虫がいました








サルトリイバラに
ルリタテハ幼虫がいました




チャバネアオカメムシも


オオワラジカイガラムシの交尾行動でしょうか 大きな♀に小さな♂がしがみついている感じですね








ジャコウアゲハがまだ小さなウマノスズクサに産卵していました










産卵した卵です




オオカナメモチの花が咲き出しました






コゴメウツギの小さな花です






マガリケムシヒキです  獲物を捕らえています




ヤマボウシが咲き出しました




カマヤマショウブ(蒲山菖蒲)です




シマセンニュウ(島仙入)?

2023年04月29日 | 日記
狭山湖へ 今日は天気も良い祝日で堰堤には大勢の人が来ていました
期待したセッカやホオアカには会えませんでした
マガモです








コチドリです




田んぼへ
今季初見のツマグロヒョウモンです




ヒメウラナミジャノメです




ウラギンシジミは初撮りです






イボタノキの蕾です この花が咲き出すときれいなシジミチョウに会える筈


ダイミョウキマダラハナバチがハルジオンに来ています






ここでは毎年多くのヒゲナガハナノミに出会います






小さなテングチョウです


初見のオビコシボソガガンボです




ハラビロヘリカメムシです




前の木に鳥が止まりました もっと良く撮ろうと移動したら飛んで行かれました



















エゾビタキと思って帰って調べたところ初見初撮りのシマセンニュウ(島仙入)でした ラッキー

写友からのコメントでもう一度調べてみてビンズイの間違いでした 訂正いたします
  

見事に葉を丸く切り取るヒメハキリバチ

2023年04月28日 | 日記
緑地公園へ
ハガタキスジアオシャクです


久し振りのスジベニコケガ


シロツバメエダシャク


コヨツメアオシャクです


オオヒラタシデムシです








ツルクビオトシブミです








コナラにスズメバチが来ていました




今季初見のクロヒカゲです


ニホンカナヘビも今季初見でした




ツマキヘリカメムシです




ヒメハキリバチが葉を見事に丸く切り取っています




キバラガガンボ?


オドリハマキモドキの仲間でしょうか 白い小さな塊が飛んでいて止まったところを撮りました








ヒゲナガです








シオヤアブです


ウスバシロチョウが飛んでいました わかりますか?














セスジナミシャクです


ルリタテハです








アオオサムシです




ホソヘリカメムシです




ヤマユリが順調に育っています ここのヤマユリは毎年見事です


昨日のコチドリもう一つの交尾行動です











































クマバチのホバリング

2023年04月26日 | 日記
今日は雨の一日
4日の公園で
カイツブリの交尾行動です カイツブリは自分たちの巣の上で行います 上手く撮れていませんが








抱卵期間は20日程度なので間もなく雛が誕生する筈ですが

10日のお山で
ニッポンヒゲナガハナバチが数頭で群れています 何をしているのでしょうか?














水辺の暗がりのアオジです もう帰ってしまったのかな








シロハラも




足元からツグミが木の上に避難




シオヤアブでしょうか




ムラサキシジミです 紫の表羽がチラリ










ナミアゲハです








テングチョウです




建物にいたソトウスモンアツバ




クマバチがホバリングしています オスがメスが現れるのを待ってテリトリーを張っている行動のようです








アカシアの花

2023年04月25日 | 日記
公園で
カイツブリが池で採餌中




もう一羽の鳴声で巣に戻って来ました








抱卵の交代です




狭山湖へ
夏羽に換羽したタヒバリです










遠くにカンムリカイツブリが一羽




夏羽のハジロカイツブリ


もう一羽のタヒバリがいます










カラスがクルミを咥えて中身を食べようと? 高い所から落とすのかと見ていましたが咥えて飛んで行ってしまいました












コチドリが水際で採餌中です














セグロセキレイです










今を盛りに咲いている藤の花


道産子には懐かしいアカシア(ニセアカシア)の花が咲いています






ツマキチョウがタンポポで吸蜜中














ヒゲナガ

2023年04月24日 | 日記
お山へ
キツネアザミが咲き出しました




オオジシバリにオオカメノコテントウがいます








ヒナバッタ幼虫です


毎年ここのノダケにいるヒメシロコブゾウムシです 交尾中でした








 

ツリバナも満開です






ヒゲナガガが頼りなげに飛んでいます
クロハネシロヒゲナガです








ホソオビヒゲナガです






カワセミが来ていました








クロナガタマムシです




ハルシオンにコアオハナムグリが来ています


今年はギンランが増えているようです




ようやく探虫の目になってきました


ムナグロ

2023年04月23日 | 日記
狭山湖で
今日はノビタキには会えませんでした
ノビタキが止まってくれるツツジです




チガヤ?が風に靡いていました




コチドリです
















護岸のマガモです
雌雄です






遠くに夏羽のハジロカイツブリ








岸辺にチドリの仲間のムナグロがいました 冬羽でしたが見たかった鳥です


























キリが咲いていました








建物で出会ったガです
ウスギヌカギバ


ゴマフリドクガ

クサイチゴの実

2023年04月22日 | 日記
植物園へ
小さく可憐なリムナンテス






オオミサンザシが花を付けています




ノイバラも咲き始めています




オニグルミにリンゴコフキハムシを見つけました


ストロボで




ムラサキツユクサです




苞に密に毛があります


シマサシガメ幼虫です


カブラハバチです


ナルコユリです


マユミの花




小さなコゴメウツギの花です








ガクウツギです






オオハンゲです






クサイチゴの実が熟れています この実は甘いですね






ドイツスズランです


イワカラクサが咲いています ピレネー山脈、ヨーロッパアルプスの高山地帯の岩場などに自生する多年草で白花もあります


アオゲラです 高く暗い枝の上で上手く撮れませんでした












開花にはもう少しのシャクヤク




ハナビシソウ 天気が悪いと花びらを閉じるのですね




午前中は曇り空で気温も低く虫の出は今一つでした

もうすぐ端午の節句

2023年04月21日 | 日記
記念公園へ
ヨツボシトンボです








今日は羽化中のヨツボシトンボには出会えませんでした

2ペアのホソミイトトンボが産卵中です


























深いところに産卵していますね




オツネントンボです




ギンヤンマですかね








この暑さでクロスズメバチも吸水に




シダクロスズメバチ?


セグロアシナガバチも


端午の節句間近ですね




ホタルカズラが目を引きます


ホウチャクソウにトラマルハナバチが






オドリコソウです




ユウゲショウ




ツツジ


ジュウニヒトエが盛りです








とにかく今日は暑かったです

ナンジャモンジャ

2023年04月20日 | 日記
植物園へ
毎年の春の光景です
ヒトツバダコ(一つ葉田子)ナンジャモンジャが満開です






花を近くで


花の一房


ホソバタイセイも満開です




オオワラジカイガラムシの♀




近くに羽化不全?の♂がいました




ボタンです






ウマノアシガタです




ヒゲブトハナムグリが飛び回っていました








キョウチクトウ科のチョウジソウ


ヒメシャガです


ムギナデシコです




イチハツ(一初)






初見のベッコウヒラタシデムシがいました 








シロスジショウジョウグモです






マガリケムシヒキです


ハナムグリです


ホオズキカメムシです




オニグルミの雌花が咲いています




まだ雄花が


今年もオニグルミの葉にリンゴコフキハムシが見られる頃になりました






まだ粉はふいていません












粉をふいています








エビズルに毎年現れるアカガネサルハムシがもう来ています











キジ

2023年04月19日 | 日記
ノビタキとの出会いを期待して狭山湖へ
到着間も無く堰堤下の枝に止まっているノビタキを発見


直ぐに通路手摺に






































この後は見失ってしまいました

遠くのカンムリカイツブリ










マガモ雌雄です






コガモです


上手く撮れませんでしたが夏羽のハジロカイツブリです




今日のコチドリは単独でした








マガモの近くに






田んぼに向かう途中で久し振りに出会ったキジです

















ミヤマセセリの♀

2023年04月18日 | 日記
午前中は整形外科へ その後にH公園へ
ヤマツツジにナミアゲハが来ています


 

クロアゲハも




ミヤマセセリ♀が飛ぶ時期になりました








春早くから飛び回っていた♂






キハラゴマダラヒトリがいます




ニョイスミレです






ヤニサシガメ幼虫がいました シマサシガメでした








ウグイスカグラの実が色づいて来ました 真っ赤になると甘いですね




ヒメハマキの仲間




コミスジです


キツネアザミが咲き始めます




ヘビイチゴでしょうか






春のキノコ ヒイロタケ




建物にツマキリエダシャクが


多摩湖に立ち寄り
セグロセキレイです










コチドリです







コチドリ

2023年04月17日 | 植物
狭山湖へ
空にトビが








狙いのノビタキは来ていないようです

モンキチョウです




綺麗なツツジ


ホオジロです




叢で何かを啄んでいました






ホオジロがいなくなってからその場所へ行ってみて分かりました
タンポポの綿毛の先に付いている種を食べていたようです
食べられた綿毛です


まだ居残っているツグミです




コチドリが護岸を歩き回っています








2羽が追いかけっこをしていました










他の場所でも これは交尾行動ですね コチドリは何度も交尾行動を繰り返すようです










まだタヒバリもいます








マガモが飛んで来ました 湖の奥にいたのでしょう






























今日頭上を飛んだ飛行機
U-4 多用途輸送機


C-2国産最新輸送機


C-1中型輸送機







アカガネサルハムシ

2023年04月16日 | 日記
今日の記念公園で
続きです
ホソミイトトンボです






オツネントンボです






今日の暑さでトカゲが


ルリシジミです






ツバメシジミです




ヒメウラナミジャノメです 今季初見です




コミスジです








可愛いシュレーゲルアオガエル






ハナイカダにアカガネサルハムシがいます 名前が間違っていましたので訂正しました












ハナイカダの雄花




キボシアシナガバチです






ギンランが咲いていました




ホタルカズラです