多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

カミキリ4種

2021年07月31日 | 日記
今日は狭山丘陵の谷戸へ
ウバユリの群生地へ
























ヒメキマダラセセリです









キボシカミキリです









食痕が見えます



腹にもキボシがあります






ヒゲナガカメムシです


















クワカミキリがクワの木に






コナラの木に飛んで移りました



























ベッコウハゴロモです






クロアゲハが吸水中です















ここのウワミズザクラも実を付けています






アミガサハゴロモです






マメコガネが活発に動き回っています



メハジキです



ヤブミョウガの花です 実も付け始めました















ノコギリカミキリが飛んで来ました









ハスジカツオゾウムシです









オジロアシナガゾウムシです









アカハナカミキリです よく撮る前に飛んで行ってしまいました



















コカブト

2021年07月30日 | 日記
今日は天気安定せず出掛けられず 
昨日のH公園で
コナラにセスジクワガタがいました












そばにいるのは何の幼虫でしょうか



何処の公園もナラ枯れが進んでいます 
ナラ菌を媒介するカシノナガキクイムシが出す木くず










カシノナガキクイムシが開けた穴



コカブトです 3年振りの出会いです
















コガネムシ科の一種で樹液にやって来ることは少なく他の幼虫や死骸を食べる肉食性です
特徴はカブトムシの足に似た足の棘と胸部にくぼみです 小さなツノもあります



地上のノコギリクワガタです









ウスオエダシャクです



ニホンカナヘビです



セスジノメイガです









初見のオオアオシャチホコです






どんどん大きくなっているキリの若木です





















コカブト

2021年07月30日 | 日記
今日は天気安定せず出掛けられず 
昨日のH公園で
コナラにセスジクワガタがいました












そばにいるのは何の幼虫でしょうか



何処の公園もナラ枯れが進んでいます 
ナラ菌を媒介するカシノナガキクイムシが出す木くず










カシノナガキクイムシが開けた穴



コカブトです 3年振りの出会いです
















コガネムシ科の一種で樹液にやって来ることは少なく他の幼虫や死骸を食べる肉食性です
特徴はカブトムシの足に似た足の棘と胸部にくぼみです 小さなツノもあります



地上のノコギリクワガタです









ウスオエダシャクです



ニホンカナヘビです



セスジノメイガです









初見のオオアオシャチホコです






どんどん大きくなっているキリの若木です





















ルリモンハナバチ

2021年07月29日 | 日記
日はH公園へ
クロカナブンの季節になりました 結構用心深く直ぐ逃げてしまいました







ウンモンクチバです



ニイニイゼミ






ノコギリクワガタ雄が雌を他の雄に奪われないよう守っています















コウヤボウキが咲き始めました


















キツネノカミソリが今年も咲いています
葉は早春にのびだし夏になると枯れ、葉が枯れたあと、花茎がのびて花を咲かせます



















カシワバハグマの蕾はまだ開きません



コナラにカナブンとスズメバチです



カブトムシ雌も



エノキが実を付けています






ルリタテハです 






アキノタムラソウにルリモンハナバチが来てくれました
































































オオトリノフンダマシ

2021年07月28日 | 日記
今日は病院付添でカメラ散歩出来ず
26日のお山で
体の表面に微毛が生えているマダラテントウの仲間のトホシテントウです 






成虫も幼虫もアマチャズルやカラスウリを食するテントウです 
他のマダラテントウ成虫はアブラムシ等食べる肉食ですが幼虫はナス科のジャガイモなどを食べ害虫とされてい
ます



ヒカゲチョウです このところ少し数が減ってきた感じ 



ササキリ幼虫です



 


ハグロトンボが暗い道に












アキノタムラソウにトラマルハナバチが来ています















マメチビタマムシです






初見のオオトリノフンダマシです 雌ですね












アキノタムラソウにキタキチョウです






エゴヒゲナガゾウムシ雌が産卵する穴をあけています















カミキリ2種

2021年07月27日 | 日記
日は70代最後の誕生日 これからの1年は無難に80代を迎えるための大事な助走期間です
雨が止んで植物園へ
ノコギリクワガタ小歯型です




アカボシゴマダラがコナラの樹液に






ニホンヤモリです












目に特徴があります 夜目が効くようです



タマアジサイがきれいです



コバギボウシです



クワにクワカミキリがいました












イボバッタがイチジクの枝に






直ぐ近くの枝にキボシカミキリのペアがいました このカミキリはイチジクを枯らします



近付き過ぎて1頭が下の葉に逃げました









シオヤアブがニイニイゼミを捕らえています









ゲンノショウコが咲き始めました









植物につく菌類を食べるムーアシロホシテントウです






クロスズメバチが樹液に来ています









オミナエシにベニシジミ






今日もオオセイボウが
























レンゲショオマです


























 

スケバハゴロモ

2021年07月26日 | 日記
ウバユリを見に公園へ
ここも咲いていました





















アカボシゴマダラです



今季初見のスケバハゴロモです












スケバハゴロモ幼虫です 横から見ると幼虫の体が見えるですが









トウキョウヒメハンミョウです 何かを捕らえているようです



クサギにクロアゲハが来ています









オオチャバネセセリです



キイロクビナガハムシです









アオギリが若い実を付けています









ノササゲ(野大角豆)です















ウバユリが開花

2021年07月25日 | 日記
緑地公園へ
ウスギヌカギバです



今年はツマキシャチホコがよく出ています




ニイニイゼミが木の杭で羽化しています









脱殻です



コノシメトンボです






マルウンカです









暗がりにクロヒカゲがいます



待ちに待ったウバユリが開花しています


















H公園へ
ここにもツマキシャチホコが




ウラギンシジミです 羽は開いてくれません



マエグロハネナガウンカが飛んで来ました












ニイニイゼミです









今季初撮りのアブラゼミです






高い木の枝にオニヤンマがぶら下がって止まっています






ツマグロヒョウモン雌です 羽が傷んでいます









オオセイボウ

2021年07月24日 | 日記
植物園へ
キベリハイヒゲナガキバガです



サルトリイバラに小さなルリタテハ幼虫がいます





エゴヒゲナガゾウムシが葉の上に



擬木に



ニホンカナヘビが木を登っています






ヒロハマウンテンミントにコモンツチバチが来ています









クロアナバチも来ています












サッコウフジ (醋甲藤)です






ツバメシジミが産卵に来ています









カワミドリにヤマトシジミが






クズの花が咲いています



クズの葉に
マルカメムシ






マルカメムシ幼虫です






クサギカメムシのカップルです



ホソヘリカメムシ



オミナエシにオオセイボウが来ています












連続です






















スジボソフトハナバチ

2021年07月23日 | 日記
曇りの予報の午後からお山へ
大型のガガンボのキバラガガンボです












キイロテントウです









ツリバナの実にキバラヘリカメムシの幼虫と成虫が沢山来ています 今年も赤い実が見られないのでしょうか









白花のアキノタムラソウにスジボソフトハナバチが来始めました























続いてルリモンハナバチとハラアカヤドリハキリバチが来てくれる筈なんですが


ガビチョウが近くに来ています









コナラの樹液にナガゴマフカミキリが何頭か来ています






産卵するのでしょうか















キベリクビボソハムシです






クサギが咲いています






エゴヒゲナガゾウムシです






産卵中です



オニドコロにヨツボシホソバが






ホソハリカメムシです






ウストビモンハマキです



羽が傷んだジャコウアゲハが飛んで来ました


















カラスアゲハ

2021年07月22日 | 日記
午前中の2時間だけ植物園へ
外来種のラミーカミキリです 







ジャケットを着こんだ紳士然とした姿ですね でも街路樹を枯らすなど結構な悪です
       


エゴヒゲナガゾウムシが穿ったハクウンボクの実



エゴヒゲナガゾウムシの雌雄です 雌が産卵準備の穴をあけています



雌が産卵中です









タマアジサイです









ノコギリクワガタのカップルです









キイロテントウです



今日もスグリゾウムシです






イチモンジカメノコハムシと幼虫です












キマダラカメムシです









カリガネソウの葉の上にアオスジハナバチです















ミンミンゼミです



カラスアゲハが近くに止まってくれました









羽の一部を拡大



体の一部を拡大






ストロボ使用






葉陰に初見のイチゴナミシャクがいました






マユミにキバラヘリカメムシカップルと若齢幼虫です






レンゲショウマです












池のクサガメも暑そう














マツカゼソウ

2021年07月21日 | 日記
今日は記念公園へ
キイトトンボ



産卵中のカップルです










































ホソミイトトンボなのですが 






チョウトンボです






ショウジョウトンボが縄張りを守っています



萩が咲いています









涼しそうなマツカゼソウが咲き始めています















カリガネソウです






ジャコウアゲハ雌






雄も近くに












マユタテアカネ雌









キシタホソバです



セアカツノカメムシです















アオイトトンボです









イチモンジチョウです








暑さで早目に退散しました











ヒメヒオウギズイセン(姫緋扇水仙)

2021年07月20日 | 日記
H公園で
ツマキシャチホコが壁に4頭













エサキモンキツノカメムシもいました




ササキリ幼虫 少し大きくなっています






ムラサキシジミです



クロコノマチョウが葉陰に






道をアオオサムシが横切りました






大株のヤマユリ  このユリを描いている人がいました






緑地公園の建物で
キマダラカミキリが天井に







ヨスジノメイガです



久し振りに狭山湖へ









この暑さで人もいません



コジャノメです



近くにジャノメチョウがいました












アオドウガネが日差しを避けて葉陰にいます



ミンミンゼミの幼虫が道を歩いていました















田んぼへ
ヤマアカガエルです







ミンミンゼミが鳴いています






キマワリです






ヒメヒオウギズイセン(姫緋扇水仙)の色に目を引かれました






ここのウワミズザクラもきれいに実をつけています









公園で
いつものところにウチワヤンマが




カイツブリ親です









幼鳥も大きくなっています





今日は5か所を回りましたが成果は今一つでした













トンボの産卵

2021年07月19日 | 日記
今日は暑さで外出は休みにしました
谷戸で
クルミの葉裏にいました 小さなシロテンクロマイコガです
 下からの撮影だったので赤い目が映っていません












羽がきれいだったのでもう一度



コチャバネセセリです






毎年撮っている公園のチダケサシです















ヤマトシジミが



ヒメウラナミジャノメが









H公園で
ツマキシャチホコです









アカイラガです












キマダラカメムシのカップル









ルリタテハです






センダングサにキタキチョウ



クロイトトンボ






アオモンイトトンボ



コシアキトンボの単独打水産卵















チョウトンボ









ギンヤンマの産卵 水面付近の草の茎に産卵します








































エゴヒゲナガゾウムシ

2021年07月18日 | 日記
植物園へ 今日も暑いです
ヒュウガトウキにアシナガモモブトスカシバが来ています

























セグロアシナガバチも












タマアジサイが咲いていました









ルリタテハの幼虫が大きくなっていました









今日もスグリゾウムシがいます









ヒガンバナ科のナツズイセンが咲いています






エゴノキの実にエゴヒゲナガゾウムシが来ています 今季初見です






産卵の準備の雄と雌です 









ハクウンボクにも 雄が






雌雄です



遠くの枝にアオゲラ幼鳥が 短いレンズなので上手く撮れませんでした









エサキモンキツノカメムシです






トモエソウが咲いています






通路でアカボシゴマダラが吸水しています















ジャコウアゲハ幼虫がウマノスズクサに






レンゲショウマが一輪咲いていました









食中植物のオバナイトタヌキモです