三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

5月2日(木) なかよし集会・遠足・給食がありました。

2024-05-02 13:11:59 | 日記

爽やかな青空が広がる朝、田中っ子たちがとても楽しみにしていた『なかよし集会』『なかよし遠足』『なかよし給食』が行われました

最初は、なかよし集会・・・

体育館になかよし班ごとに集まり、計画委員会の人たちが企画・進行をしてくれる中、新1年生たちの自己紹介からのスタート・・・

 

元気な声で、自分の好きな物の絵を見せながら自己紹介をしてくれました

 

 

次は・・・

 

続いてのゲームは・・・『CCファミリー

 

 

全員で大盛り上がりでした・・・

 

次は、『じゃんけん列車

 

どんどん長い列車になっていき・・・最後まで勝ち続けた人のガッツポーズ

 

集会で皆が仲良くなった後は、公渕公園まで歩いて『なかよし遠足』に出掛けました

 

 

それぞれの班でルートを考えて歩いて行きました

どの班も、上級生たちが1年生と手をつなぎ、歩くスピードを考えながら安全に歩いていました

 

 

公渕公園に到着・・・

 

班ごとに思い思いの場所で、考えてきた遊びをしていました

 

 

道端にはきれいな花が咲いていたり、田中っ子たちのようにすくすくと伸びた竹もありました

 

たくさん歩き、たくさん遊んだ田中っ子たちがお腹を空かして帰ってきました

いつもとは違うメンバーで、いつもとは違う場所で『なかよし給食』が行われました

1年生の給食を6年生たちが取りに来てくれました

 

今日の給食は・・・『牛乳、麦ごはん、ふりかけ、厚揚げの甘酢煮、小松菜のごまあえ』

なかよし班のみんなで食べる給食は、いつも以上に美味しく感じたようです

 

 

 

 

これから、なかよし班での清掃活動なども行われていきます

上学年の人たちは、下学年の人たちのお世話をすることで、優しさや思いやりの気持ちが育まれ、下学年の人たちは、上級生の姿を見て憧れや尊敬の気持ちが育まれていきます

そんな『なかよし班』での活動を、これからも大切にしていきたいと思います

 


最新の画像もっと見る