わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

南紀白浜アドベンチャーワールドへ

2024年04月11日 23時48分40秒 | 旅行

大阪から車で2時間半、先週末に南紀白浜の「アドベンチャーワールド」へ
2年ぶりに行って来ました。

サファリパークが好きで、今までいろんなサファリパークへ行きましたが、
ここアドベンチャーワールドは、歩いてサファリエリアを周ることができ、
しかも動物との距離が近いので一番のお気に入りです。

パンダもたくさんいて(前回は7頭いましたが、昨年3頭が中国へ返還された
ので現在は4頭)、またサファリだけでなくイルカやペンギンなど海の動物たち
とも出会えるところも魅力です。

開園10時から終園の17時まで動物たちとの触れ合いを楽しんできました。

開演時間10時。入り口にはたくさんの人が。
 

 

トラムには乗らずに歩いてサファリを周ります。断然こっちが楽しい。

シマウマものんびり。敷地が広くていいね。

 

キリンが間近に迫ります。迫力ある!

キリンを見ながらお弁当。

 

お弁当食べてたらシカ(たぶん)と目があいました。

チーター。頭が小さくてかっこいい。尻尾が太いね。高速で方向転換するとき尻尾でバランスをとるらしいよ。 

 

マーラ(テンジクネズミ科)。小鹿かなと思ったらアルゼンチン出身の大きなネズミなんだね。

お昼寝中のライオンの「たてがみ」を大胆にもカラスが拝借。たぶん巣作りに使うのかな?

 

マントヒヒの赤ちゃんがかわいい!白いのはボス。
 

結浜 ゆいひん(メス) 7歳。 アドベンチャーワールド生まれ

 

良浜 らうひん(メス)23歳。アドベンチャーワールド生まれ。



ステージ隣のバックヤードのプールでショーの出番待ち?のイルカたち。 

 

とても人懐っこい子たちで、目の前まで来てくれました。きれいな歯だね。

イルカショーは大迫力。イルカと人との息の合ったパフォーマンス、そして音楽に合わせたショーの演出が素晴らしかったです。





夕方、サファリ閉園後に千畳敷へ。
 

 

日没まで時間があるので、ひと風呂浴びにホテルへ。
今日はいいお天気なので夕日の写真が撮れるかな。

ひと風呂浴びて夕日の写真を撮りに戻ったら、時すでに遅し。日没を迎えていました。

 

翌朝は三段壁へ。
 

三段壁の野良猫。耳が切られているので地域猫かな。
岩陰に餌も置いてありました。 

 

白良浜。砂が細かく、裸足で歩くと気持ちいい。
海の透明度も良好でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿