わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

富士五湖ドライブの旅

2023年05月09日 00時04分27秒 | 旅行

5月2日から4泊5日で、富士山と浜名湖方面へドライブ旅行に出かけました。
最初の目的地は山中湖。2日朝の出発だったのですが、渋滞もなく4時間50分で到着しました。

以前にも何度か富士山方面へ行ったことがありますが、いずれも8月だったため、
お天気が良くても富士山だけは雲の中ということばかりでした。
しかし今回は、全日晴天に恵まれ、雲がかかっていない富士山を愛でることができました。



静岡県新清水IC付近。富士山が大きく見えてきました。山中湖まではあと1時間弱です。

 

山中湖近くの「花の都公園」。四季の花が富士山を彩ります。

 

山中湖北岸の公園。富士五湖の湖畔にはお花のある無料の公園もたくさんあります。
 

 

山中湖ではキャンプ場のロッジに宿泊しました。キャンプ場近くの山中湖畔。風が強く波が立っていたので「逆さ富士」には程遠い湖面の写真となりました。

 

山中湖畔から見た朝の富士山。

 

 

 

雪渓が美しい。

 

ジグザグのラインは登山道。

 

山中湖パノラマ台からの富士山夕景

 

同じく山中湖パノラマ台からの早朝の風景


忍野八海(おしのはっかい)・・・富士山の伏流水に水源を発する湧水池。山中湖の北側にあります。

忍野八海の鯉と富士山。

 

忍野八海の湧水池に映る逆さ富士。

 

忍野八海近くを流れる川より。
 
 

 

河口湖東側、新倉山浅間公園(浅間神社)の五重塔と富士山。富士山を眺める超有名スポットで、外国人であふれかえっていました。

 

富士急行線月江寺駅

 

富士急行線月江寺駅付近より。

 

河口湖北岸の「大石公園」のネモフィラ畑。こちらも富士山鑑賞の超有名スポットです。

 

同じく大石公園の散策道に咲く菜の花。
 

 

2日目に宿泊したのは富士山西側の朝霧高原にある乳牛の牧場「IDEBOK」さん。 
 

 

コテージのデッキから富士山を見ることができました。
チェックイン時にしぼりたて牛乳と飲むヨーグルトをいただきました。超!美味しかったです。

 

夕暮れ時の富士山と月。コテージからの眺め。

 

トワイライトの時間の富士山も美しい。

 

月明かりの富士山。

 

翌朝は牧場を散歩しました。

 

「牛さん、おはよう!」こちらは子牛で人が近づくと寄ってきます。とっても人懐っこい。

 

田貫湖からの富士山。こちらの逆さ富士で有名なスポットなのですが、波が立っていたので残念。

 

富士山南側、「富士市東部市民プラザ」付近の田園より。新幹線と富士山が一緒に撮影できる有名スポットですが、富士山は雲の中に隠れてしまいました。

 

富士山は見えませんでしたが、新幹線とレンゲソウ畑の写真が撮れたので良かったです。
 

 

留守番中の猫の「モカ」(AtomCam Swing:Amazonで5390円)の映像。旅行中は毎日スマホで見ていました。

 

「ただいま。」帰宅したら、2階の窓でお出迎えしてくれました。

 

鶏たちは2歳を過ぎて、産卵率がだいぶ低下しましたが、6羽で4日で12個産んでいました。
 

 

久々に小屋から出ることができたので大喜びです。
鶏たちも小屋の中に設置したTP-LINKのWEBカメラTC70(Amazonで3180円)で毎日見ていました。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山 (パール)
2023-05-11 12:49:10
晴天の富士山、雪がの残り綺麗ですね。
夕暮れの富士山もちがった色してきれいです。帰ったら可愛いモカちゃんが疲れを
癒してくれましたか~。
富士の雪渓がすばらしい (老朗俳人)
2023-05-19 10:14:30
富士の写真ってありきたりのように思っていましたが、雪渓の写真が新鮮でした。夕暮れと月の微妙な写真も良かったなあ。刻々に変化する色彩と光とを見事に切り取って、グッドジョブ!
パールさん、コメントありがとうございます。 (taka)
2023-05-30 09:44:03
お返事遅くなりました。
やはり富士山は少しでも雪が残っていた方がいいですね。
猫はおとなしくお留守番してくれていて助かりました。
老朗俳人さま、コメントありがとうございます。 (taka)
2023-05-30 09:48:26
お返事遅くなりました。
写真おほめ頂き恐縮です。
夕暮れの富士山、時間を気にせず眺めることができて贅沢なひと時となりました。

コメントを投稿