やっと、少林山へ

1月14日(日) 晴れ。

先週の日曜日、午前と午後に、少林山へ行ったのに、どっちも、むちゃくちゃ混んでいて、結局、行けなかったんで、今日になっちゃったんだよね。

写真は、少林山の本殿。ちっちゃなだるまさん2つとお札をいただいてきたよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三日月がキレイ

1月13日(土) 晴れ。

写真は、夕方、家に帰って来る途中、家の近くで、クルマを停めて撮った、三日月。

前のスマホだと、こんなキレイに撮れなかったのに、こんどのスマホだと、特別なアプリを使わなくても、こんなにキレイな写真が撮れた。

中々だね\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

たった902円のロボット掃除機

1月12日(金) 晴れ。

夜、MALちゃんのダンスに行く前、ピンポンが鳴ったんで、玄関に行ったら、12月中旬にAmazonで頼んだ、ロボット掃除機が納品。

これ、何と、送料無料の902円という価格。

中国から、関西経由で、最終的には、佐川急便で届いたんだけど、どう考えても、送料だけで、902円はかかってるはず。

さて、どんな掃除機が届くんだろうって、楽しみにしてたんだけど、届いたのは、吸い込むタイプではなく、拭き取るタイプ(写真)。

1回の充電で40分使えるとのこと。

試しに使ってみたら、動くけど、端っこで停まってしまうし、あまり、ゴミを集められないとか、問題点だらけだけど、ベッドの下の掃除限定という、今回の目的には使えるかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西毛広幹道、工事中

1月11日(木) 曇り。

西毛広幹道、旧群馬町のイオンのところから、うちの近くの、箕郷の北警察署の間が工事中。

写真は、その、箕郷寄りの方の工事現場を遠くから撮ったもの。

これが、つながると、うちから、前橋まで、15分もあれば、行けるようになるはず。イオンまでだったら、5分になりそう。

早く完成しないかなぁ…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

これ、カワイイ

1月10日(水) 晴れ。

写真は、歯医者さんの受付で見つけた、ちっちゃなゆるキャラたち。左に、1円玉を置いたんで、大きさが分かると思うけど、ホント、ちっちゃいよね(@_@)。

マジ、カワイイ♥。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サザンカが満開

1月9日(火) 晴れ。

今週に入って、寒さが増してきてるけど、お庭のサザンカが満開になってる。

写真は、隣の前田さんとの境に植えてある、サザンカ。他にも、玄関脇や、佐藤さんとの境にも植わってて、とってもキレイ。

寒い中でも、がんばってるんだね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Amazonってマジスゴイ(@_@)

1月8日(月) 成人の日 快晴。

今朝、コーヒーが無くなっていることに気がついて、いつものように、MJBの900g缶を2つ、Amazonに注文。

そしたら、何と今日、しかも、夜の8時から12時の間に到着という表示。

にわかに信じられなかったんで、ホントかなぁ…って、疑ってたんだけど、その後、情報がアップデートされても、8-12時到着は、変わらず。

夜になって、10時過ぎに、玄関を確認したときには、荷物無し。

その後、いったん寝たんだけど、夜中に目がさめたら、Amazonから、写真添付のメールが来ていて、到着済みとのこと。

一晩そのままにしておくのも、気が引けたんで、起きて、取りに行った。

はっきりした時間は分からないけど、おそらく、12時近くに届いたみたい。

明日の朝で、十分なのに…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年最初の草木万里野

1月7日(日) 晴れ。

昼間は、センサデバイス作りのために、はんだ付け作業。

で、夜は、予約をして、家族3人で、草木万里野(写真)へ。

マリノへ行くと、いつも、頼むのは、スープ餃子とびっくりもやし炒め。

どっちも、ちょ~美味しいよ\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

少林山に2度も行ったんだけど…

1月6日(土) 晴れ。

朝、だるまを納めに、3人で、少林山に向ったんだけど、少林山への橋が大渋滞だったんで、あきらめて、お昼を食べに、かみつけ製麺店(写真)へ。

ここの、うどん、おそらく、群馬で一番。

美味しかった\(^o^)/。

で、ぼくが、YASさんのダンスから帰ってきてから、再度、少林山へ。

でも、今度は、橋は渡れたけど、クルマで上まで行けないことが分かって、なおこちゃんのママを連れてではムリだと判断して、やっぱり、あきらめ。来週にしたほうがよさそうだね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年も初詣は烏(すないご)稲荷

1月5日(金) 晴れ。

昨日のことだけど、ゆいどんのダンスに行く前に、家族3人で、初詣へ。

初詣は、いつものように、小塙のお狐さんの、烏(すないご)稲荷(写真)へ。

ここ、特に有名でもない、ちっちゃい、神社なんだけど、古墳の上にたつ神社で、ちょ~、霊験あらたかなパワースポットっていう感じ。

今年は、いいことあるかな!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

麦田のつぶあんぱん

1月4日(木) 晴れ。

夜、なおこちゃんと、録画した、義母ムスのファイナルを観てたんだけど、最後のシーンで、結婚式で使われた、麦田のあんぱんが、2023年の1月3日から、セプンで販売されることになったという話題が出てきて、びっくり。

夜遅かったけど、ふたりで、セブンへ行って、3個買っちゃった。

写真は、セブンの麦田のつぶあんぱんの売り場。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1月2日にお誕生ケーキ

1月3日(水) 晴れ一時雨。

写真は、なおこちゃんの誕生日のケーキ。1月2日って、開いてるケーキ屋さんが少ないんで、いままで、お誕生ケーキって、用意してなかったんだけど、今年は、年末のうちに、2日に開いてるケーキ屋さんを探して、予約しておいたんだよね。

その見つけたケーキ屋さんが、イオンスタイルの、コージーコーナー。

中々、美味しくて、大満足\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

だるま市で…

1月3日(火) 晴れ。

昨日の能登地震に続いて、きょうは、羽田で、JAL機と海上保安庁機の衝突事故。JAL機の乗客乗員は全員脱出の快挙だったのは、不幸中の幸いだったけど、今年は、新春から、災害や大事故が連続してるね。

「二度あることは三度ある」にならいといいけど…

そんな中、ぼくは、高崎駅前通りのだるま市会場で、ザ・ダンススタジオ高崎のイベントの前座で、ソロダンス(写真)。

今年は、春から、ちょ~気分よかった\(^o^)/。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけおめなんて言えない2024年の幕開けに…

1月1日(月) 元旦 晴れ。

今年は、能登地震で幕開け。北陸では、ゆったりしたお正月が、一気に、恐怖の世界へ。こんなお正月があるんだね(@_@)。

そんな中なのに、31日の深夜、1時過ぎにオーダーした、フレキのケーブルが、今日の昼間に届いた(写真)。

Amazon恐るべきだね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ごちゃごちゃな…

12月31日(日) 大晦日 晴れ一時雨。

あっちゃんとあいりちゃんが夕方来て、にぎやかな年末年始。で、夕ご飯と年越しそばを食べて、ウトウトしながら、紅白を見てたんだけど、

中々見ごたえのある紅白たったんだけど、トリのMISIAのバックには、巨大な龍のオブジェが登場して、途中、MISIAが、この上に乗って歌ってた(写真)。

それにしても、フィナーレだから、色々登場させたいのは、分かるけど、ごちゃごちゃで、どこに、MISIAがいるか分からないじゃん(@_@)。

これは、イマイチだったなぁ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »