クリスマスを探して

2014年12月21日 15時32分43秒 | Weblog
こんにちは~ 今日のブログ担当はアーヤの代わりに特別ゲストの戸名 甲斐(トナ カイ)です


朝は日射しが輝いて心弾むようなお天気でした
トナカイも嬉しい♪ 調子に乗って佇んでみたり 渡辺さんに襲いかかってみたり
 

ところが一転景色はいつも通り真っ白に…(泣)

いやいやこんなときこそ気分だけでも盛り上げていかなくちゃいけません

今日のお囃子の生演奏は運行団体協議会連合囃子の皆さんです
 

 

先週に引き続き、連合での息の合ったお囃子で盛り上げてくれました

各団体さんの選抜メンバーがこれだけ集合するとやはり迫力がありますね

 

 

そうですよ こんなときこそ体を動かして温まらねば

手っこ叩いて~掛け声かげで~楽器も鳴らせば寒さも吹き飛ぶはんでな~(^^♪

楽しかったらまたぜひおいで~


さてさて昨日のブログでも取り上げましたね クリスマスはもうすぐですよ
今日は立佞武多の館のなかのクリスマスを探しに行こうと思います

まずは1階ホールのねぷたツリーとノーマルなツリー達


ツリーのオーナメントはもちろんここ立佞武多の館ならではの
ねぷたの紙っこで作られた金魚ねぷたとプレゼントの箱とトナカイ
 

最初このトナカイを何故かコアラと勘違い…失礼しました 


でも…似てませんかねぇ?そ〇ぽ24のCMのコアラに


その後はプラムでクリスマスリースとツリーのタペストリーを発見
 

物販に『青森のクリスマス』も発見


りんごとにんにくを前面に押し出したクリスマスディスプレイですが、赤と緑が映えて可愛いですね~


そしてお昼ご飯もラウンジさんのクリスマスランチ 900円(税込)をいただきます

お料理を待っている間に吹雪をバックにたたずむ正統派ツリーもチェック


いつもは草や苔が主食の私トナカイも今日はスプーンとフォークでステキなランチをいただきます
 

 


お肉が大きくて食べ応えバッチリ全体的にカラフルで食欲をそそり、以前の草食な生活に戻れるか心配です
もちろんきれいに完食です ごちそうさま~


外は相変わらず真っ白だけど、今日はクリスマスを探す旅ということで雰囲気を盛り上げるのに雪が一役買ってくれたんじゃないかな~
(たとえ雪が斜めに吹き、強風がうなり声をたてていたとしても

クリスマスまであと4日、みなさん準備は済んでますか?

では今日のブログはアーヤにかわり戸名 甲斐(トナ カイ)がお送りしました へっばね~


本日のおまけ
仕事をするトナカイと


エアーそり曳きをするトナカイ






 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-12-21 17:29:12
今年最後の実演でした。

スタッフの皆さんこの一年ご苦労さまでした。

来年もよろしくお願い致します。

元旦もお囃子に参加しますよ。
Unknownさまへ (スギヤマ)
2014-12-22 09:24:48
昨日はステキな実演をありがとうございました。
そうかぁ~。もう昨日が今年最後のお囃子だったんですね~。一年間あっという間でしたね。

振り返ってみると、今年のお祭りはお天気に恵まれず、お囃子のみなさんは大変だったことと思います。今までこんな年ってなかったですよね。本当にお疲れ様でした。そして、今年も一年ありがとうございました。

来年は元旦のお囃子にも参加されるとのことで、新年早々ありがとうございます。どうぞ、来年も素晴らしい音色でお祭りと館を盛り上げていただければうれしいです。

今日はアーヤがお休みなので、スギヤマが返信させていただきました。
へばね~。

コメントを投稿