【又鬼】解体

2012年03月01日 15時48分43秒 | Weblog
こんにちはミサキです。
今日はグッと春めいて、良いお天気の五所川原です。

お向かいの、三味線の生演奏を聴きながらお食事やお酒が楽しめる『だだん』さんで、
屋根の雪降ろし作業が行われていました。  後、雪降らないと良いんですけど…



さあ 【又鬼】の解体が始まりましたよ~

一番上のパーツ、又鬼の顔に天井クレーンを設置して、解体していきますよ~。3階観覧席の椅子をどかして、板を敷き詰めてフラットにし、ここから製作所へパーツを出し入れします。


                               せ~の

                               おお~

無事、お顔が下に降ろされましたよ。   近くからこんにちは

   
 
どんどん作業が進んで、バラバラになっていく【又鬼】
 
台座も、中心の鉄骨から外されてバラバラに…

 
展示室の空きスペースにポツンと置かれ…   とうとう鉄骨のみとなりました。
なんだか寂しい気がします…


でも【又鬼】は復活いたします  綺麗にお色直しされて、今年のお祭りに出陣しますので、乞うご期待を

明日はいよいよ新作 ”復興祈願”【鹿嶋大明神と地震鯰】(かしまだいみょうじんとじしんなまず)
の組み立てです。  明日のブログをお楽しみに~    へばね~





『おまけショット』
 





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新旧交代 (あんちゃん)
2012-03-02 22:28:14
ミサキさん、こんにちは。雪おろし作業大変ですね。もうそろそろ津軽の雪もおしまいのような気がしますが。こちらも先日ふきのとうが出ましたヨ。春間近か(笑)?。叉鬼の解体作業とあわせて新作組み立てと製作スタッフの皆さんの息がピタッと合って、円滑に進んで行きますね。叉鬼さんひとまずおつかれさまでした。おまけは、兎さんと叉鬼さんの鼻でしょうか(笑)?
あんちゃんさん、こんにちは (立佞武多の館)
2012-03-03 08:56:30
コメント有難うございます。ミサキです。
週間予報では、まだ雪マークが付いてますが、もう本当に終わってほしいです。(笑)
おまけ、大正解です。足元にいた兎さんは分かるとしても、鼻に気づくとはさすがです。
あのショットは小田桐の遊び心です。(笑)

コメントを投稿