風薫海航空翔

カゼカオル・ウミワタル・ソラカケル Presented by 柊(syu)

今年もありがとう

2007-12-31 09:31:23 | 徒然なる日々
大晦日です。東京@いいお天気
今年もイロイロあったけど、無事1年が終了(予定)。
ということで、2007年を振り返ってみるか~。

■EQノート■
年明けは精神状態が良くなかったけど、それが野口嘉則さんの「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」との出会いにつながったんだから人生ってナニが起こるかわからんもんので。あの「EQノート」は自己を見つめなおす大きなツールとなった。何か問題が起きたときに誰かに頼るのではなく、セルフケアの助けとなってくれた素晴らしいモノ。問題は外から来るのではなく、自分自身のビリーフにあるんだと。『答えは自分の中にある』が真実であると実感。それだけでもワタシ自身は救われたし、精神的な成長にもつながったと思う。そこから「鏡の法則」にもつながっていったし。
兎にも角にも自分との対話を何度もした、有意義な年だったと思うな~。

■旅たびたび■
今年はあんまり旅に出なかった(…これでも少ないんよ~)。
でも2月の青森の旅は、ものすごーく楽しくて楽しくて♪。やっぱワタシは根っから旅人やなぁ~、と実感した旅だった。ついでに青森という都道府県にも、激しくハマり中(笑)。
あとはプチ旅で、青春18切符を駆使して銚子電鉄に乗ったり。東京湾をくるり1周という自分にとっては新しいスタイルの旅をしてみたり。ビバ!18切符な年でしたわ~。
来年は2月に某所へ旅予定(ニヤリ)。・・・しかしいつになったらイタリアに行けるんだ?(今年急にイタリアに行きたくなった)。

■ワーキングレディ■
肉体労働→社員証ぶらさげて~、のOL生活になったこと。これが今年のビックな変化だと思う。特に春先の丸の内勤務は何もかもが珍しくて。おかげで随分生活に余裕が出来たと思われ(肉体的・精神的に)。インカムマイクつけて来年も楽しく仕事するぞ~。

■骨の髄までヲタク魂■
相も変わらずプロレス三昧。挙句の果てには、名古屋まで三冠戦観に行く始末…(しかも旅気分を味わいたくて在来線乗り継いでで行った)。
東スポプロレス大賞の最優秀試合は小橋復帰戦だったが、ワタシ的には鈴木みのるvsTAJIRIの一連の戦いだよぉぉぉっ!。久々にワクワクする、夢のある試合だったもんなぁ(だから名古屋まで追いかけたのさ)。
ここまでくると勝ち負けよりも、「ワタシを感動させてよ!」という超受身体制のファンになっている。勝敗よりもプロセスが大切という、摩訶不思議なジャンルは奥が深い!。
ついでにケンドーコバヤシにも随分ハマって。動画サイトで見まくりでした。下ネタとプロレスネタの融合は最高(笑)。いや~笑わせてもらったよ!
そして・・・今年最大の萌え、ゲホゲホッ!もとい、最大のハマりモノはNHK「ハゲタカ」。年の瀬というのに、再々放送観てまたもやハゲタカ廃人リターンズとほほ。


てな訳で、振り返るとやはり相変わらずのワタシですが。毎度のことですな。
そして今年このブログをご覧頂いた皆様、ありがとうございました。来年もこの調子でしょうが、よろしくお願いします。皆様良いお年をお過ごし下さいね~。
ワタシはこれから、さいたまスーパーアリーナへハッスル観にいってきます!(←最後の最後までコレです…)。


■オマケ■
子供の頃年末年始によく作っていた、『プリンミックス2箱使用で作るプリン』を作成。ボールを容器に超デカ・プリン出来上がり

          

プリンの中央に線を引いて姉とワタシお互いの取り分を制限しつつも、地下から侵略してくる姉の攻撃と戦っていた子供時代のお正月…。今年は相方と頭つき合わせて食べました。見た目は悪いが意外と美味しかったぞ>プリンミックス。幸せ印のがちまや~は、来年も健在です。