『算数の教え方教えますMother's math』~Happy Study Support

(お子様の学習をサポートしているママをサポート)
只今、平日の夜にコッソリと「★ナイト講座」を開講。詳しくはHPで!

ゆく年~くる年~そして1月4日💪

2017-12-30 22:17:00 | 算数の教え方 7

 算数の教え方教えますMother's  math』講座&期間限定分数講座ホームページはこちら 

こんにちは、『数学の企画会社』を準備しているMiyoko Kobayashiです。


〇小学6年のお子さまをお持ちのお母さまへ 中学数学の準備(分数準備)をされるといいですよ。 

   分数準備1,2分数準備3分数準備4分数準備5分数準備5.5

   分数準備6分数準備7分数準備8


 

  さあ、12月30日です。冬休みの宿題は終わりましたか?

昨日、小学2年生の女の子に「宿題終わったかな?」と尋ねると。

「ううん、まだ。日記、健康ノートが終わってない」って言ってました。

日記とその日の健康管理ノートは前もって書くわけにはねー

なんとも可愛い答えでした

その可愛い2年生の女の子のお母さまが言うには、冬休みの宿題はあまり出ていなくて、すぐにやらせて、もう終わっているとのことでした

さあ、それぞれのご家庭はどうでしょうか?

明日大晦日からお正月は、家族の大事な行事です

家族の行事はしっかりと、家族で楽しんでください。メリハリです。勉強のことには少し目をつぶって、思いっきり年の瀬とお正月を味合わせてあげてください。お手伝いはしっかりとさせていいですよ。。。子ども達も家族の一員ですから。

ただし、意識と覚悟をしていてください。

お正月を楽しんだあとに、引き締める日は1月4日です。

この1月4日はちょっとエネルギーいりますよ。正月のダラダラ、ズルズル雰囲気を一気にいつもの学習習慣に引き戻すのですから

そして、1月4、5、6、7、8日で勉強のリズムをとりなおし、1月の学校の勉強に入るとすっごく効果的です。

これが、1月8日までダラダラで、学校始まってから、1週間もリズム取り戻せなかったら、1月、2月の深い内容には対応できません。

特に、小学5年生は1月の初っ端から苦手な子の多い「百分率、割合」に入ると思います。学校始まってから、ボーとした1週間が過ぎてしまったら、その代償は痛いですよ要注意です!

さあ、明日から4日間、思い切り家族の行事を楽しんでくださいませ

 このブログも野暮なことは言いません。

  明日12月31日、1月1・2・3日はブログもお休みします。

 今年もお世話になりました。良いお年を 


冬休みの宿題はかどっていますか?

2017-12-27 22:33:55 | 算数の教え方 7

 算数の教え方教えますMother's  math』講座&期間限定分数講座ホームページはこちら 

こんにちは、『数学の企画会社』を準備しているMiyoko Kobayashiです。

 冬休みのお子さんの宿題への取り組みはどうですか?宿題の問題の1つ1つ丁寧っと言いたいのですが、もちろん、できるもならやはり丁寧に身に付けて欲しいと思っています。しかし、この冬休みという時間はどうも使いづらいのですよね…(高校で教えてる時も、冬休みの学習はあまり期待しておらず、宿題の量も抑え目に出していました。)行事が多すぎて、落ち着いて取り組めないんですよね。でも、冬休み明けの(1月)授業で扱う内容は、結構重い(深い)内容であり、生徒たちには押させてもらわないといけないものが多く、長期休みでの遊び癖をつけてもらうと困るので適度に遊べない量を宿題として出していました。(つまり、内容は…

 そんな私の教員の経験を踏まえ、1月の深い内容に向けて、お子さんを上手く誘導することを考えると、12月中にできるだけ宿題をこなし、正月はしっかりと親子で息抜きをし、1月4日から遊びモードをきっちりと切り替え、冬休み明け(1月)の授業にそなえた学習をする方が効果的に思えます。

 だから、12月30日まではとにかくお子さんに「宿題をやりなさいー」と焚きつけるといいなかっと思っています。このとき、『大晦日+お正月はしっかりと遊ぶために今やろうね。』と、甘いニンジン(12月31日~1月3日は遊んでよし)をぶら下げて、頑張らせるとより効果的ですよ

 明日は28日です、30日まで3日しかありません。上手にお子さんを誘導してみてくだしね


楽しいお正月を迎えるための5日間

2017-12-25 18:20:06 | 算数の教え方 7

  算数の教え方教えますMother's  math』講座&期間限定分数講座ホームページはこちら 

こんにちは、『数学の企画会社』を準備しているMiyoko Kobayashiです。

 

 さあ、一つのイベントが終わりました、お子さんは十分楽しまれましたか?。

 メリハリですよ。

 明日から、次の大行事大晦日+お正月までたったの5日間しかありません。この5日間で宿題を必死に片づけちゃいましょう。明日は朝から、勉強してもらいましょうね(遅起きはダメ)。

そのために、今日(25日)お子さんに、

『クリスマスは楽しかった?』と聞きながら、十分楽しんだことをお子さんに回想させながら。

『では、明日から5日間、宿題を本気でやろうね。そうでないと正月遊べないね。』と今後の日程を親子でしっかりと確認するといいですね。

 そして、出来れば今日中(25日)に冬休みの宿題が全部でどれだけあるのかをきちんと聞いておくといいですよ。もちろん今日は特にしなくてもいいですよ。明日(26日)の朝から、いいスタート切るために、宿題全体を把握して、「5日間でできるだけ多く済ませる方法」を考えながら今夜は作戦を考えてみてください。

 できれば、正月に「勉強しなさい」っという会話はしたくないものです。そのために、明日からの5日間で親子のお互いが納得いく量が出来れば、きっと楽しい正月を迎えらますね

 


今日は野暮なことはいいません♡

2017-12-23 22:29:29 | 算数の教え方 7

算数の教え方教えますMother's  math』講座&期間限定分数講座ホームページはこちら 

こんにちは、『数学の企画会社』を準備しているMiyoko Kobayashiです。

  今日、明日はそれぞれのご家庭でクリスマス行事等を楽しまれるのでしょうか。(時には、うちは、クリスマスはしないっというご家庭もありますかね。)

 また、お子さんと冬休みの計画(お母さまの作戦)については、上手く約束できましたか?

 「遊ぶ日」と「勉強する日」を親子で確認・納得したならば、楽しむときは家族でしっかりと楽しみましょう。心が十分満たされれば、約束もしっかり守ってくれるはずです。(お子さんにもよりますが

 お母さま方には、明日12月24日の準備があると思いますので今日のブログは。。。これだけ!!

お母さまも、思いっきり楽しんでくださいね


お疲れ様です。お母さま方‼ そして 冬休みのストラテジ★

2017-12-22 17:50:07 | 算数の教え方 7

 算数の教え方教えますMother's  math』講座&期間限定分数講座ホームページはこちら 

こんにちは、『数学の企画会社』を準備しているMiyoko Kobayashiです。

二学期終了~お母さま方、お疲れさまでした

 10月、11月、12月のちょと深い単元(内容)のお子さんの勉強にお付き合いされて、相当のエネルギーを奪われたと思います。そう、この深い内容をお子さんに理解してもらうように教えるは、一苦労です。が、我が子のためっと頑張ってこられたお母さま方は、ご自分にきちんとご褒美あげてくださいね。そして、テストの点や通知表での評価が場合は、お子さんを褒めつつも、それは紛れもなくお母さまの努力の証です、しっかりと「私のおがけだー」と心で叫び、大満足してください

 さあ、明日からいや、今日の夕方から冬休みですね。冬休みの作戦(計画)は十分立てられていますか? お子さんを上手にお母さまの作戦(計画)に持って行くには、この冬休みに始めに「勉強する日」「遊ぶ日」を明確に伝えるのも効果ありますよ(あくまでも、お子さんによりますが)。

 特に、明日、明後日のクリスマス行事でウキウキの状態のときに勉強を強いるよりも、遊ぶときは思いっきり遊ばせ、大人もついでに楽しみ、しっかりと心を満たし、それが終わったら遊んだ分今度はしっかりと勉強(宿題)に集中させるといいです。(あくまでも、お子さんにはよりますが

 そう、クリスマスの後に今度はお正月行事です。この行事と行事の間12月26日~30日はたったの5日間しかない

 また、できれば今月中に勉強の宿題が終わるといいのですが、どうかな?(宿題の量にもよりますね)。そして1月4日から、1月・2月の深い内容に備えた勉強のための学習習慣をつけていった方がいいですよ。クリスマス+お正月で2学期についた学習習慣は跡形もなくダラダラ習慣になってしまいますが、家族行事はとっても大事です、家族でしっかりっと楽しまれてください。学習習慣はまた着ければいいのですから

 というわけで、行事に追われ冬休みは時間はあまりありません。今一度、お子さんの宿題の量も確認しながら、作戦(計画)を立て実行に移してくださいませ