クルマのサスペンションと長いお付き合い

サスペンションの話、試乗記、旅の話、諸々・・・。

美運転トレーニングアカデミー レポート

2013-10-27 13:02:30 | イベントレポート
雨・・・雨・・・雨・・・、の一日でした。
台風情報で騒がれている最中、欠席者ゼロ、遅刻ゼロ。
急いでコース作り、朝の座学と進み、私は何時ものようにタクシーの運転手。
本日の参加者全員に同乗走行体験をしてもらった後、実走行に。

・・・と言った会場の雰囲気を、ブログで何とか伝えようとしたのですが、
コース作りをしている間は、びしょ濡れで手が乾かない。
何とか乾いたタオルを探して手を拭き、タッチパネルを操作。

そうこうしているうちに走行が始まり、私の手が空くかと思いきや、全く逆で、
一人同乗走行をして帰ってくると、次のひと、また次の人と、椅子に座る暇もなくお昼になり、
5分程で何かを食べて又同乗走行と、ブログのことはずーっと頭にあったものの、
二枚の写真を送るのがやっと、のドタバタとした一日。

しかし今回の練習会で、良かったと思えることがいくつかありました。
夫婦参加、家族参加、友人知人との参加。
それと、これまで情報は知っていたけどためらっていた、
参加してみたら・・・これはたのしい、と言った参加。

さらに、両親の運転練習に一日付き合わされる子供も大変だが、
同乗走行の時に一緒に乗ってもらったことだ。
前々から考えていた、運転の話が家庭の中でできるようにしたい。
一言でも、ふたことでも、運転の話題が家の中で出ることが大切だと思っている。

運転の話をするのは特別な人?
今回のような練習会は、車好き運転好きの男の子が参加するもの、といったイメージを
多くの人が持っていると思う、仕方ないといえばそれまでだが。

一般家庭の中に運転の話題がないのは、運転に関する情報が余りにも少ないのと、
特別な運転を望んでいる人がその情報を知ればいい、探せばいい、
と言った無頓着(無関心)からくるもの。

特別な人たち以外は、何も知らなくていいのでしょうか。
公道に出て車を走らせることはそんなに簡単な事?でしょうか。

自分で止めたい所に車を止められないことに、今日気がついた!とカングー仲間が話していた。
今までどうしていたんだろう?・・・ね。

今回もブレーキキングに始まりブレーキング、ブレーキングの一日だった。
正しいブレーキ(車の止め方)を知れば、快適運転、安全運転。

それと今回お手伝いで来ていただいた、SさんのAE86が大人気。

何回目かの参加者であるIさんも試乗。
自分の車だと何度やっても目標位置よりも手前で止まってしまうのに(愛車歴は長い)、
初めて運転させてもらって一回目のブレーキングで目標位置にピタリと止められたことを、
興奮気味に話されていた。
コーナーへの侵入速度もコントロールを間違えると、ハンドルの手応えに帰ってくる。
自分の車ではそんな事全く分からない、と。

私もAE86運転させてもらいました。
ホイールのオフセットが違っているな~、ステアリングに少しガタがあるな~、
タイヤ硬い!サスペンション硬い!ハンドルの操舵力も度を超えているぞ!
と、つい仕事モード。
オーナーの責任ではないが、喜べない方向に手が入れられていた。
これも痛車?

*写真は前泊の夕食


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美運転アカデミーに参加して (MBC200銀)
2013-10-27 18:41:06
国政 様
スタッフの皆様

悪天候の中、ありがとうございました。

自分の進度は速くはありませんが、前回よりも「尺」の精度が上がってきていることが実感できました。
いつも通る近所の小さな直角コーナーを、うまくGを連続させて曲がれなかった理由がよくわかりました(減速円のトレーニングにて、進入時のブレーキがまだまだでした)。
毎回、トレーニングで運転の難しさ、おもしろさを実感しています。今回見えた課題をクリアするべく、日々の運転で尺の精度向上に取り組んで行きたいと思います。
返信する
書き込みありがとうございます (くにまさ)
2013-10-27 22:30:49
Oさんの楽しそ~な顔を見るのが楽しみになってきました、回数を重ねるごとに、緊張感、固さがほぐれてきているのを感じます。
考え方もやわらかくなってきたのでしょうか。
自分の気持ちを先行させるのは勿論ですが。
車との対話、返事を待つ気持ちになると、急にクルマが近づいて・・・くるかもしれません。
次回楽しみにしています。
返信する
ありがとうございました (黄メガ一ヌ)
2013-10-27 23:49:04
国政様に頂いたアドバイスの中から今回の1番の気づきは「減速円、エンジンの音に合わせてハンドルを切る」でした。
言葉で言われただけではピンと来なかった事も、実際に試してみると「!」
人それぞれかと思いますが個人的には効果的な指標が見つかった様に思いました

それを活かすも殺すも手前のブレーキ、尺を身に付ける事が最初の一歩、いつものパターンに凝り固まらない様にバリエーションを増やして、にもトライしてゆきます
返信する
書き込みありがとうございます (くにまさ)
2013-10-28 09:14:17
雨の一日、お疲れ様でした。
微舵から丁寧に舵角を切り増していくところが、コーナーリング ラインの 描き始めなのは勿論ですが、
走行ラインを 針金を曲げて作ったとして、コーナーの適切な位置に置きます。
ブレーキング開始のポイントが コーナーリングの『 速度』を決め。ステアリングを切り始めるポイントが ライン全体の『置き位置』を決めます。
ハンドルの切り方次第でラインが変えられそうですが、速度の推移に合わせたハンドル操作しかできません・・・ということは?
ナカナカ難しいっちゅう事です。
返信する
ダートラミラージュ (キューブ)
2013-10-28 22:02:28
主催者の今村さん、スタッフの皆さん、国政さん、雨の中での運営ありがとうございました。
今回は友人が初参加だったので、ほとんど同乗になりました。色々学ぶ事がありましたが最後に一番の収穫がありました。

ダートラミラージュに乗らせていただいたのです!オーナーのM川さんは不躾な私の申し出に快く応じてもらえました。
FFでLSD入りの車は初めてですが、その乗りやすさとトラクションの素晴らしさに感動しました。
今回、このオリジナルボックススペシャルの凄さを体験出来たのは本当に良かったです。
M川さんありがとうございました。
返信する
書き込み有り難うございます (くにまさ )
2013-10-28 23:51:06
雨の中 一日お疲れ様でした。
同乗走行をすること、いろいろな車に乗れること、多くの方々のドライビングに触れられること。
仲間と車の話、運転の話を共有する時間が持てること、さらに練習時間はタップリ。
濃い時間の過ごし方でしたね。
ミラージュは彼のおかげで、今年のダートラのシリーズチャンピオンカーになりました。
印象がよくて何よりです。
返信する
おつかれさまでした! (団長めろんM川)
2013-10-29 15:22:41
素直なクルマと長年に渡る国政さんの教育のおかげでチャンピオンになったM川です。

キューブMがわさんには、私の競技車ミラージュに試乗いただき、ほんの数周のうちに自在に操る楽しさを実感していただけました。
運転しやすいセッティングのクルマってこういうものなのでしょうね。
返信する

コメントを投稿