マイ・パン教室 マイ・パン工房

さすが寒さで

ガーゼの布団では寒くなりました。パンの醗酵は昨日から少し加温し始めました。

まだテスト的なので温度の調整は出来ません。でも結構良く輝いています。

何事も反応が完結するときには輝きが有ります。美しいと感動します。

今日は津島市街地ではお祭りがあります。風に乗って鉦や太鼓が聞こえます。さすが笛の音まで

は届きません。採りいれの感謝のお祭りあきまつりです。もう長いこと見に行きません。

家内は祭り好きで毎年出かけていました。この頃には夜は寒くなりますので完全防備で車の中

からの観賞です。雰囲気を味わうために窓を開けて肌で感じていました。


津島祭りなのでお花のお稽古はお休みが多いので迷っていました。夜になりお休みの連絡があり

結局お休みになりました。今日は心置きなく家のお片づけが出来そうです。

今日我が家を訪れる子たちには祭りのお小遣いをお渡しします。ほんの硬貨1枚です。

最近は物を頂いてもらうことが大変難しくなりました。弘法さんのお菓子でもお渡しすると後で

親御さんがお返しに見える場合がありました。宗教の違いだそうです。

でも不思議なことにハロウインなどは平気なようです。喜んでのご参加もありました。

全てを受け入れる神々に感謝しています。


今日のパンはにんじんの食パン、焼き豚パン、鬼パン、リンゴパンです。ケーキはなしです。

お供えにアゲヅシを作ります。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事