聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

指導医・研修医の先生方 頭痛・腰痛に悩んでないですか?

2009-10-22 15:53:33 | Weblog
すれ違いざまにあまりに姿勢が悪いので声をかけた
『ね~先生!頭痛に困ってない?』
するとその先生が一言
『えっ?なんでわかるんですか?』

そりゃ~俺だから・・・・なんちゃって

そうではなくてあまりに体の軸よりも前に首の軸があったから
いわゆる猫背ってやつ

なんとすれ違いざまの廊下で急遽診察
すると腰痛も発見

これって長時間の同一姿勢によるもの
頸部の深部筋の緊張が強いと抑鬱的になったり自律神経にも影響が
ってことで早速簡易的なストレッチを教えて差し上げた

これは知人のスポーツジム・インストラクターに教えてもらって
自分自身の頭痛も腰痛も治した経験も踏まえてのこと

ほんと頭痛外来は悩んでいる方が多く
もちろん一時的に頭痛はとれるけど根本的治療にならない
そこで
一計を案じてストレッチを教えるようになったら
これが好評

そう日常診療で実感してたら
脳神経外科の学会で講演があって
そりゃ~びっくりして
やっぱりな~日常診療での疑問が一挙に解決

そこで思ったのが
研修医の電子カルテで記録しているときの姿勢や
指導医の先生のカテーテルや内視鏡などのときの姿勢
あれはよくないだろうな~って
もちろん僕らの手術も一緒
なんていっても同一姿勢をとり続けるのだから


そうそうこの姿勢ね

これはきちんと指導しないと頭痛・腰痛で悩んでしまう
もちろん医師だけではありません
看護師さんも一緒

そこで翌日から観察したら
なんて多い事
すぐに問診して頸部の痛みをチェックしてみると
うわ~思ったよりも多い
すぐにモニターの高さを調整しました


だから研修医や指導医の先生だけでなく
日頃頭痛腰痛でお悩みの看護師さんや医療関係者の皆さん
もしかして?って思ったらご一報下さい
ちゃんと治しましょうその痛み