聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

マッチング試験

2006-07-30 22:04:09 | Weblog
今日はマッチングの試験だったらしい
どうだったんだろ?

ところで・・・・
6年生の中には大学に残れないから外を探すと説明しているひともいるらしい
そんな理由もあるかも知れないけど
ほかの施設の研修プログラムと比較してみると
いろいろ見えると思うんだけど・・・ね

先輩として一言
おせっかいかも知れないけど
世の中には研修目標とかそれをどう達成するかを
十分に説明してくれない施設がいっぱいある
(あっ少なくとも前はそうだったし今も変わらないんじゃない?)

そもそもおかしな話
ある指導医の先生がこれは就職試験と一緒だっていうけどさあ・・
今は研修病院の方が来てよって安売り状態の印象もある
残ってよ~って大学病院や来てよ~って研修病院が呼びかけるけど
もし就職なら
こっちからお願いしますってこっちが売り込むわけで
今日なんかも必死にマッチングリストに載せてもらおうと
少しはがんばってるひともいたわけでさあ

何がいいたいかっていうと
有名研修病院って何が有名でそこを受験してるのか?って聞きたい
有名企業=自分に合ってる自分のしたことができる会社?

ここで研修して
少なくとも将来考えろって
6年生のころなんだか必死に言ってた先生たちの言葉の意味が少しわかってきた

どこの研修病院でも達成目標が一緒なら
どんな風に研修してどんなふうに自分が成長するのか
前もって説明できない病院では
研修するのってなんて思います

余計なお世話か・・・・

じゃ